KINGDOMHEARTS

2002年7月23日 (火)

祝・全クリ!

とうとう、…というか、やっとストーリー全クリ致しました。裏ボスのファントムはまだです。昨夜夕飯後に、レベル100にしてからとおもって、ザコ戦をくりかえしていましたが、もう気持ちはムラムラ(笑)  行ってしまいました。進んじゃいましたっ!!

扉を2回調べると扉が開き、ディスティニーアイランドが!秘密の場所のほうへ行くとゲームが進みました。やはりラストボスはアンセムだった。目が赤く光り、背中にはデビルマン(古っ)のようなハートレスを背負っています(?)。ときどきデビルマンがアンセムの前に立ちはだかって守ったりしていました。何度か同じような戦いを繰り返し、こんどはデビルマンが(ちがうってばよ…)ソラを押さえつけて動けなくしてきました。そのとき、コントローラーはびりびりと振動が走りますよ。途中ではドナルドとグーフィーが参加できなかったりしますが、ちゃんと最後は全員そろいます。まあ、レベルの高さからしてもまったくラスト戦で負けるという気持ちがなかったので、慌てずに対戦できました。回復もほとんどソラ自信でケアルガを使うだけで、ラストエリクサーなどの究極アイテムは必要ありませんでした。


そして、すべての戦いが終った時、キングダムハーツの扉の中に、大量のハートレスが…。3人で扉を閉めようとするけど、重くてできそうにない…。闇側の扉からリクが手伝い、そして中には王様…そう、ミッキーが同じようにキーブレードを持って、ソラと共に鍵を閉めようとしています。でもミッキーもリクも闇の中…大丈夫、光の扉はきっとどこかにあるから…。
それを信じて鍵を閉めました。扉が閉まる瞬間、リクが「カイリをたのむ」…うなずくソラ…キングダムハーツの扉は消えました…
カイリがいるのを見つけて走っていくソラの姿を、何だか寂しそうに見つめるドナルドとグーフィー。

***ここからはエンディングムービーの様子です***

しかし、ソラとカイリが手を取り合うものの離れてしまう…。でも、僕はいつでもカイリのそばにいるよ…ディスティニーアイランドがよみがえり、秘密の洞窟に行くカイリ。ソラが描いたパオプの実をカイリに食べさせてあげる絵を見つけて涙を流します。そして、カイリからもソラにパオプの実をあげる絵を書き加えます。

スタッフロール…今までの一場面がでてきます。
その後の場面も出てきました。お城ではチップとディール、ミニーとデージーがいます。ホロウバスティオンの書庫では、FFメンバーが勢ぞろい。エアリスはクラウドと再開します。ピノキオはめでたく人間の子供として生まれ変わりました。アラジンとジャスミンはラブラブキッス。ジニーとアブーが照れています。ワッカ・ティーダ・セルフィが楽しそうに海岸を走っています。
プリンセスたちがお別れのご挨拶でしょうか?手を振ったり、ドレスをつまんでお辞儀をしています。彼女たちはどこへ帰るのかしら…?

そして草原の一本道をてくてく歩く3人。「リクと王様を迎えに行かなくちゃ」でも、「光への扉ってどこ?」そこへ王様の手紙を加えたプルートが!こっちへ行くよというように走り出すプルート。
嬉しそうに先の長い一本道を走る3人。笑顔です。きっと希望に続く道なのでしょう…。

**隠しエンディング**

トラバースタウンよりも都会っぽい場所、フードをかぶった色男がハートレスに取り囲まれます。
何かつぶやいている様子…。両手に剣を持っています。高い建物の上には銀髪で目隠しをした、こちらも色男(リク?)が佇んでいます。

いろんな文字が出てきました。流れる文字は

-Special Secret-
"Another side, Another story..."
「ソラは何処だ?」

光の扉 闇の裏側
ENDLESS HEARTLESS NOBODY ID
法則 変身 変化 楽園 第3の敵 第3の鍵 変貌
裏アンセムレポート 13機関 秘密の場所 この世の果て

「これが真実の世界」

「彼を見つけなければ…」「これが求めていた答えなのか?」
「お迎えに参りました、我らが主人よ」「やれるか?この数」
「あなたこそがすべてのハートレスの起源なのです」「王様!なぜなんです?」
「なぜなんだソラ」「まだ…終われないんだ」「ソラ?」
「何なんだ!ここは?!」「ずっと聞こえてた彼の声が消えたの」
「遅かったなカイリ」「今度は…私が戦う」「ノーバディ…?存在しないもの」
「俺達のやってきたことは無意味だったのかもしれない」

「一緒に行こう」
KINGDOM HEARTS
(以上・GameMaster's of KH の知っとく情報からです。もうリンク切れのようです)

そして、ディスティニーアイランドらしき海岸で、空から白い筋が流れるのを見ている大人になったカイリらしい女性の姿…

fin

これにて、キングダムハーツ攻略日記は終わりとさせていただきます。
たくさん、ごちゃごちゃと綴りましたが、とても楽しかった…。
途中でスランプ状態に陥りましたが、ゲーム自体に大きな魅力があったからこそ再び復活する気持ちになれたのでしょう。FFと繋がっていた部分もとても魅力的だったしやっぱり、平凡な生活をしている私などからすれば、絶対に経験の出来ない世界を冒険できるという楽しさがよかったです。おなじみのディズニーのキャラたちのかわいらしさも新たに発見できたようで、うちにあるドナルドのぬいぐるみを見る目がちょっと変わった気がします(笑)

とにかく美しい映像には見とれてしまいました。最後のほんの5分程度の王様にはちょびっとがくっときました。もっと王様っぽさを期待していたのですが、やっぱりミッキーはミッキー。オーソドックスな赤いパンツをはいたかわいらしいミッキーでした(笑)
隠しエンディングの様子では、続編が期待できそうですね。期待大でございます!
隠しボスは、これからじっくり考えてやります。

では、こんなよろよろ旅日記を読んでくださった方…ありがとうございました。
こんどは、なにをやろうかな…

2002年7月22日 (月)

最強武器GETしました!

わはは、やったぜ~!あちらこちらを散策して、アイテムを集めて、やっとのことでソラ君の最強武器「アルテマウェポン」を手に入れました。おお~!美しい!KHの武器はどれも可愛かったり、綺麗だったり…。芸術性がありますねぇ~!

さっそく最強武器を持って、ハデスカップのソラ一人で対戦に挑戦してみました。武器のおかげか、レベルの高さのおかげか、苦労はしたけど何とか優勝~♪ここでも、ドナルドの最強武器「セイヴ・ザ・クイーン」をゲット~!おお、これもなかなか可愛い武器だぞ。そして、気をよくして時間制限に挑戦!!!……してみたものの、あれから3回…未だに優勝出来ません。最初は最後のロックタイタンまでたどり着いたけど、残り時間が2分ちょっとで駄目~。2度目はベヒーモスでもたついてしまい、途中放棄。

3度目も2度目よりもベヒーモスに時間がかかりすぎて、2位の途中で時間切れ…。うーん、べヒー君嫌い~!毎回お尻から這い上がろうとお尻ばっかり眺めている感じ…攻略本では観客席からグライドで背中に乗るといいとあったけど、なんてったって時間制限。気持ちはあせってしまうばかりで、なかなか思うように動けない…。それと、ハデスのオヤジ…この二つのボスに時間がかかりすぎです。うーん。あきらめようか、どうしようか…
せっかくソラとドナルドの最強武器が手に入ったというのに、グーフィーだけ…?うーん、やるしかないのね…。でも、もうちょっとレベルを上げてから…?うーん、うーん。

プーさんの本はクリアしましたよ。落ち着いてやってみたら、思ったほど苦労しなくて
全員を見つけることが出来ました。最後は、ソラも加わった、かわいらしい表紙が出来上がって終了~!これで、隠しエンディングの条件はそろったかしら?

2002年7月19日 (金)

アルテマウェポンが欲しいのよ

夕べ、エンドオブザワールドに入って、うろうろしていましたら、なんと「最後の休息」なんて言うところまでやってきてしまいました。これって…この先はエンディングまっしぐら?いやっ!駄目駄目!まだ中途半端よっ、私!!帰りましょう!!

ということで、引き返して合成アイテムを確認すると、スリースターズとクリスタルクラウン、そしてリボンの合成がすんでなかった。足りなかったのは「吹き荒れる風」「きらめく結晶」「とどろきの魔石」。すると、吹き荒れる風は結局さっきの最後の休息の所にまで行ってインビシブルやエンゼルスターを倒さなくちゃならないのね。

しかし、なかなか落としません。攻略本見ると「4%」だって…とほほ。それと一番困るのがきらめく結晶!ディフェンダーはトラヴァースタウンでごろごろ出現してくれるというのに、ちっとも落とさない!!何匹退治したことか!!
おまけに、とどろく魔石はアトランティカじゃないのさっ!あそこは嫌いじゃ~!上手く泳ぎのコツがつかめなくて、敵が近くにいると言うのに、当たらなくて空振りばっかり…。グラビデ系の魔法で一掃してばかりなのでMPが減る減る…。

はぁ~、やっぱり最強武器となれば、そう簡単には手に入りませんね。たぶん、ドナルドとグーフィーの武器はあきらめるだろうなぁ~…わはは。
それと、プーさん!どろんこ道とかいうのをクリアしてなかった。道に迷った仲間を見つけるというのだけど、これがいちいちR1ボタンを押してプーさんを自分のほうに誘導しないといけないのよね。あー、面倒くさっ。しかしこの辺で、ディフェンダー君とインビシブル君いぢめが祟ったのか、眠気が…。
スランプはまだ解けたばかり…。一気にペースを上げないようにしなくちゃね。

2002年7月18日 (木)

スランプ脱せそう

長かったです、今回のスランプ…。何故出来ないんだろう…。まず、長男の中間試験にあたり、自らゲーム断ちしていたかー坊に悪くて、私も一緒にゲーム断ちしてしまったのがきっかけでした。別に今までの私なら、平気で夜中にやれるのだろうけど、さすがに中学生にもなると、「なんでお母さんだけやるの?」という気持ちが湧いてくると思ったのよね。
それと、あとはこの攻略日記があまりにも緻密に記してしまっていることに、自分でプレッシャーになってしまっていました。もっと気楽に記したい…。なんだか、攻略日記が楽しめなくなってしまいかけていました。

昨日、長男坊の13歳の誕生日。その日は、私のネットで日記を公開し始めた、記念の日でもありました。「ともちん母ちゃん、FFの旅にでる!」なんて、おかしなタイトルですが、あのころは本当に心のそこからFFⅩの発売が楽しみで、ワクワクした気持ちをそのままストレートに日記に綴っていたものでした。プレイ中のことも、さらりとしてて、KH日記ほど細かくなくて。本当に自分でも綴るのが楽しくて仕方が無い頃でした。

もっと気楽にやりたいな~。そんな気持ちもあったのが、長いスランプになった原因かもしれません。でも攻略日記事態は続けたいのよね。ただもっと、気楽に、楽しくやりたい。
べつに私の日記をもとにゲームを進める方がいるとも思えないし…。

もうすぐ学校の夏休み…。だんだん気持ちもむらむらしてきて(笑)、やる気がでてきました。実は、ホロウバスティオンは2回目をクリアーしているのです。あとはエンド・オブ・ザ・ワールドへ行けばたぶんエンディングに入れると思います。でも、ぜひぜひ最強武器のアルテマウェポンを使ってみたいなぁ!!!

吹き荒れる風…これがまだ一つもありません。それに、プーさんの本も完成させてないので、隠しエンディングが見られない…!まだ、こまごまとしたところが残っているので、やることをやってからラストダンジョンへ進みます!

ハデスカップも一度は優勝しました。今週、もう一度挑戦したらまた負けましたわ。あのオヤジ…

ではでは、長いスランプ期間、もしかして何度もこのページを訪れてくださった方がいらしたら、…ごめんなさいませ…。私はようやく復帰できます。夏休み突入とともに、母ゲーマー復活です!
いつものぞいてくれて、ありがとう。これからも、どうぞよろしく!!

2002年5月17日 (金)

さらばマレフィセント!成仏せよっ。

<ホロウバスティオン(1)>
もうここまできてしまうと、あと少しなんだろうなぁ~…。なんだか先に進むのが寂しさを感じるこのごろ…。とうとうここまでたどり着いてしまいました。ホロウバスティオンに到着すると遥か上のほうに奇妙な城のような建物が見えました。ソラはどうもここに覚えがあるようです。胸の中があたたかくなる感情を覚えたようです。そんなシーンのときに横からドナルドが「お腹がすいているんだよ」と突っ込み…(* ̄m ̄)ぷっ…いいキャラだね…。


ふわふわ浮いたでっかい水球のようなものにブリザラをかけると足場になりました。または水球に飛び込むと、足元の水中の中に入れますが、時間はごくわずか。宝箱が水中にあるので早く見つけないとすぐ上に戻されちゃう…。飛び石のような足場を上に上に行くと、プチ・悪役のリク君のご登場です。ベルを追ってやってきた「美女と野獣の」ビーストがやってきていて、船も使わずにどうやってここに来たんだと尋ねられています。「信じる心」が大切なようです。ベルが必ずここにいると言う信じる心でここに来られたと…。「力ずくで奪ってみろ」とリク。
しかしビーストはあっさり一撃されて大怪我をおったようです…。そこへソラたちが止めに入ります。

リクはいつも俺たちはひとつの物を取り合っていた…、勇者は二人も要らない…本当の勇者はだれかキーブレードが答えてくれる…と。なんとキーブレードはリクの手に渡ってしまい、ソラの武器は木剣に変わってしまいました。うーん、本当に嫌味な兄ちゃんだこと…。いろいろとぶつぶつ言ってますぞ~。見てるとむかむか…。ショックなことに、ドナルドとグーフィーは「キーブレードを持つものと一緒に行動せよ」という王のいい付けを守り、「ソラ、ごめん…」とつぶやきながらリクについていってしまいました。ここからはビーストと供に行動です。攻略本無しでのダンジョン探索はどきどきしますねぇ~!水路のようなところに入ると、水の玉があるので底に飛び込むと自動的に別の水路に連れて行ってくれたり、「?」マークの出るときに「たのむ」を入力するとビーストが壁を壊してくれて新しい道に進んでいくことが出来ました。
そのうちマレフィセントが出てきて、囚われて眠っている7人のプリンセスに向かい(一人はカイリ)「鍵穴を呼び出しておくれ」と言っています。
場面が変わりベルの幻影が現れてビーストは出て行ってしまう。リクが出てきたけど、あらま、衣装チェンジ?悪役っぽいコスチュームです。リクが闇の力でソラに攻撃しようとすると、グーフィーがかばいました!そしてドナルドに友達だからソラと一緒に行くと、王様に謝っておいてくれと…。そしてドナルドも一緒に王様に謝ろうとやはりソラのもとへ。「友達だから…、さっきはごめんねソラ」と謝る…。
うなだれているソラ君…ううっ、母性本能くすぐられます。撫でたいっ(爆)

「俺の武器はキーブレードじゃない。本当の武器は心なんだ…」「俺の心はみんなとつながっている。大切な人と、大切なともだちと!誰かが俺のことを思っていてくれたらたった一人でも忘れずにいてくれたら…俺の心は消えない、繋がる心が俺の力だ!」

すると、リクの持つキーブレードがソラのもとに戻りました!そして、そのままリクとボス(?)バトルです。ちょ、ちょっとリク君。武器何持ってるの?黒っぽいものだけど?まあいいや、アルカナム連発であっという間の勝利でした。ちょっとレベルが高すぎたのかしらん…。およ?逃げちゃったぞリク!
ここで巷で噂の、ジミニーメモのリクをチェックしてみました。期間限定で闇姿のリクが載るそうで。ほうほう、なかなか色男になってますな…。それからはあっちこっち探索しました。図書館のようなところで本の入れ違いを直すイベント、4つのエンブレムをはめないと開かない扉。そしてトロッコ乗り場へ。トロッコって、このゴンドラみたいなものなんだ。私しゃ、てっきりインディージョーンズの映画のシーンに出てきたトロッコを想像していたので、きっと超特急のトロッコに乗って何かをするのだろうとおもっていました。

倒されたリクがどこかに逃げ込むと、ディステニーアイランドの扉のあたりでしゃべっていた怪しい男がでてきて、リクに「闇に心を開くのだ」と…。リク君光ってました…。トロッコを乗り継いでいくと上に浮いている宝箱が出てくるので、攻略サイトの情報を元に
クラビラを使って下に落としました。そして行き着いた先は…

マレフィセントとリクがいるけど、リクの声が変!あの男がのり移っているのか?リクが持つ武器は黒いとがったキーブレード。そこに3人の気配があり、マレフィセントが相手になるといって出て行きました。いよいよマレフィセントとの対決…。しかし…あまりにもあっけない…。マレちゃんは一人で天を仰いでぶつぶつと何かセリフを言っていたけどこの3人にビシバシやられてものの数分で終了してしまいました。ごめんよ~。もうちょっと出番をあげればよかったかしらね?がははは。

マレフィセントのいた所に闇っぽい入り口があり、飛び込んでいくと、リクがマレフィセントに
「人の心を開くことが出来る」闇のキーブレードをマレフィセントにぐさり!「これが真の暗闇だ~!」と狂喜の表情のマレフィセントはドラゴンにへんし~~ん!!こりゃ、頭しかロックオンできないようです。HPゲージも見たことない色だから、そうとうHPが高いと見た…。アルカナムを発動するけど、ほっとんど空振りの阿波踊り状態でした。ああもったいないMP…。もうひたすら連打連打で、ケアルラかけて勝利しました。

その後プリンセスたちが眠る部屋へ行くと、横たわるカイリを発見。リクがリクじゃないと気がついたソラ…。カイリの心をソラの心から開放しないと目覚めることが出来ないらしい。
リクの中に潜んでいる人物は「アンセム…闇の探求者」。なんだよ、アンセムってハートレスを倒す研究をしていたんじゃないのかい?味方じゃなかったのかい。ソラにキーブレードを一撃しようとするとカイリの(心の中の?)声が!またまた偽者リクとのボスバトル!…私、改めてビデオを見て気がつきましたが、このバトル…ソラだけなのね?ドナルドとグーフィーはいませんでした。あははは…。またもやアルカナム大連発で大勝利でした。鍵穴が反応しているけど、カイリが目覚めていないので扉を閉められない…。アンセムの残していった闇のキーブレードを自分の胸に突き刺すソラ。

美しい音楽とともに、プリンセスたちの心が元の所に戻っていき、カイリの心も…。目覚めるとソラは今にも倒れそう…、「ソラー!」と絶唱してそばに行こうとするドナルド…、急いでカイリがソラを抱きとめようとするとソラは光となって散ってしまった…。

「みんなソラを消しちゃダメだ~~~!」とドナルド…。ううっ、そばにいる次男がウルウル涙目になっています(私もっ)。真の姿のアンセムが出てくるけど、幻影のようなリクが彼を前に進ませようとしません。リク君、正気に戻ったようだけど、体はどうなるのかな。「逃げろ、ハートレスが来るぞ!」とリクが叫び、みんなは心残りながらも出口へ…。

すると私がシャドウを操作するようですな…。ほうほう、これはソラ君がシャドウになっているということ?セーブも出来ないし、宝箱も開けられない…どうすりゃいいだ…。散々うろついたけど、あきらめて攻略サイト見ました…。はいはい、エントランスに行くのね…。エントランスに行くとドナルドに「しつこい奴だな、何でこいつ消えないの」と、ポカポカとたたかれてしまいます。カイリがソラだということに気がつくと、もうすでに周りにはたくさんのシャドウが…。襲われる瞬間に「今度は私が助ける!」と小さなソラ・シャドウを抱きしめました。すると彼女の周りが光り輝いて、ソラが元に戻りました。うっ、ソラ君…カイリをしっかりと抱きしめています。
うわ~(///ω///)照れ♪君たちいくつよ?ちょっと早熟すぎないかしら…。おばちゃんはちょっとドッキンしてしまったじゃないか…。(*ノノ)きゃっ♪

ここですっかり忘れ去っていたビーストが登場。早く逃げろ、俺がここを出るときはベルも一緒だと…
突然場面が変わり、いきなり麗しのレオン様が登場します。「何があったか話してくれ」ですと。

鍵穴が闇を吐き出している…そのせいで色んな世界でハートレスが増えている…食い止めるには鍵穴を閉じる事。だけど鍵穴を閉じた時はどうなるのか誰も知らない…。

だけど、あそこには友達がいるからほうっておくことは出来ないと、ソラ…。
カイリ以外のプリンセスは開放されたけど、ジャスミンはアグラバーに戻っていないらしい。プリンセスたちは何か目的があってあの城にとどまっているのだろうか…鍵穴が発動したら闇の力がもっと強くなるかと思っていたが、今でも強くなっているけどまだこんなものではないはず。誰かが闇を押さえているのかもしれない…

ふ~ん…。ここはひとつ先に進むのを押さえて、トリニティと、プーさんと、コロシアム、アイテム集めに精を出すか…。このまま行ったらどんどんやってしまいそうだ。まだ終わりたくないぃ~~~~!

ふぅ…日記書くのも楽じゃないっす。こんなに長くずらずらと…。もっと要領よくまとめ様にも文才ないからなー…。一時間の日記入力は終了!ただ今1時半(もちろん深夜。日付も↑と変わってます…)。どうしよう、ちょっと散策してくるかな…

**-**-**-**-**-**-**
ソラ:レベル50  ドナルド:レベル49  グーフィー:レベル51

2002年5月15日 (水)

感動だー!グライド!

<ネバーランド>
グミシップで飛んでいると、大きな海賊船が出てきました。話は勝手にすすんでしまいました。ソラ一人でいるとリクが出てきました…。もうリクの心は闇が渦巻き始めているのかしら。側には半開きの目のままのカイリ…。話は架橋に入ってきたのかしらね~…。イベントもだんだん多くなってきて、一つ一つを日記に書いていたら疲れてしまうわな~。

まあ、ちょっとぼかしつつも、楽しく続けましょう…。
ネット姉からの情報で、グライドという空を飛べるアビリティがあるのを知った私は、早くピーターパンに会いたかったぁ~!ウェンディを見つけるまでは仲間になってやるとティンカーベルの妖精の粉を振り掛けてもらったのだけど、まだ飛べないのね…ウェンディはプリンセス集めの対象としてフックが誘拐したようだけど、どうもちがうらしい…。ウェンディのいる部屋にはカイリもいっしょのようで、わずかに見える隙間から、ソラの声に反応したかのような手の動きにほっとする様子のソラ。

しかしどこかにまた連れ出されてしまったようです。リクはハートレスを操る力を手に入れたんだよね。だからソラの影みたいな敵を作ってしまった…。あちこちに現れてすばしっこい。この辺になるとザコバトルでもAPが多く入るようになってきました。レベル上げが好きな私は結構楽しいぞ。船長室にいたリクはカイリを抱いて闇の入り口のようなところから消えてしまった…。もうリクの心はもどらないのだろうか…。

甲板に出てティンカーベルを見捨てるか見捨てないかのイベントがありました。もちろん、ソラ君は見捨てやしないよね~。そのお礼にピーターパンが「僕も君を見捨てない」と戻ってきましたぞ。海のほうにフックの嫌いなワニがいるので、フックは船長室にひっこんでしまい、ザコバトル?ボス戦前触れのようなバトルがありました。ピーターパンがスミーの声真似でフックをおびき出して、フックとのボスバトルです。いつも思うんだけどさ、FFみたいにいつも向き合ってないし、ゼルダみたいにロックオンで視点が固定されないから自分が動いちゃうと敵が何をしているのか、どんな攻撃を繰り出すのか全然わからないんだよねぇ~。ふぅ~…(イライラ)。
でもこのバトルでとうとうお待ちかねのグライドが使えます。操作はアトランティカと同じなのだけど、海の中よりも気持ちいい~!!しばし、バトル中を忘れて、上の方で飛び回ってしまったわい。
特別な魔法を使うこともなく、ひたすら連打連打で勝ってしまいました。その後時計台へいき、ずれた時計の針を直すイベント。これこれ!!これです!私が感動したのは!綺麗!美しい!爽快!感動だ~~~!これってゲームよね!?もう無意味に20分くらいでしょうか…ただただ時計台の回りを上に下に飛び回り一人でウルウルしてしまったのでした…。気のすんだころにやっと時計の針を治すと鍵穴がでてきました。これでネバーランドも封印終了~♪

場面が変わって、以前出てきたソラとリクの幼少時代のシーン。二人が秘密の場所から出て行こうとするときに奥の閉じた扉の様子が変なのにリクが気がつきます。さらに場面が変わり、現在のリクがマレフィセントの前で苦しんでいる様子…。船も使わずにカイリをつれて出てきたので、闇の力をたくさん使ってしまったらしい。

そこで奥のほうから何かうめき声…。「プリンセスを追い求める心の力でここまでたどり着いたようだね」ですって。誰だろう。それに「お前の気がつかない本当の力を教えてやる」とまたリクに何かしたのか?
リクが光ってるぅ~~~。もう、リク君悪役街道まっしぐら……?

ネバーランドに画面がもどり、ウェンディとピーターパンが仲良くしているのに焼きもちを焼いたティンカーベルがソラの方へ飛んできました。仕方なく(?)ソラはティンカーベルをしばらく面倒見ることに。それがティンカーベルの召喚魔法を手に入れたことのようでした。

グミシップをいじる必要があるようで、トラヴァースタウンにもどり、シドおじさんの元へ。直してきてくれる間に3人の可愛いやり取りがありました。悲しそうで寂しそうな顔をしちゃダメというドナルドたちにソラは「王様も見つからないと言うのに、君たちは大丈夫なの?」。でもグーフィーは「王様は鍵を持つ人と一緒に行動しなさいと言ったよ。だからソラと一緒にいれば必ず王様に会える。そう信じているから大丈夫だよ。」だって…かわいいなぁ~…。

ソラが空中から幼少時代のカイリとおばあさんらしき人を見つめるシーン。

「昔々 世界中の人々はあたたかい光に照らされて平和に暮らしていた。みんな光が大好きだったんだよ。ところが、みんなが光を欲しがってやがて争いが始まった。するとみんなの心に闇が生まれたんだ。闇はどんどん広がって、たくさんの心と光を飲み込んだのさ。
世界は闇に覆われて――消えてしまったんだ。けれど、小さな光のかけらが残っていたのさ。子供たちの心の中にね。子供たちは光のかけらの力で、消えてしまった世界を作り直したんだ。それが私たちの世界なんだよ。でも本当の光はまだ闇の奥で眠っていてねだから世界はひとつに繋がることができずに、いくつもの小さな世界に別れてしまった。だけどいつの日かきっと闇の奥に続く扉が開いて光が帰って来るはずさ。
いいかい、もし闇に飲み込まれても闇の奥には必ず光があって、お前を助けてくれるんだ。
だから闇に負けてはいけないよ。闇の奥の光を信じていればお前の心が
闇を照らす光になってみんなを幸せにしてあげられるんだよ。」

…と、優しくカイリに語り掛けていました。長いけど結構重要なと言うか、このゲーム要点な感じの部分なので、自分のためにも思い出せるように書いときました~。

シドおじさんがもどってきて意味深な発言です。次に行くらしいところは、もうすでにハートレスの住処になっているらしくて、気をつけろですって。まさか、もうラストダンジョンかしら…?そんなことないよね…。
で、ここで残念なことを発見しました。グライドは他の町では飛べないのですね。ちょっとふわっと風に乗る感じ程度でした。がーん…。そこで、さっそくワンダーランドでじりじりと悔しい思いをした見えているのに取れなかった宝箱や、魔法使いの部屋の浮島の宝箱などふわっと飛んでいかれそうなところを探し回って、やっとやっとゲットです。コロシアムでもヘラクレスカップが開催されているみたいで寄ってみました。ここにはまたクラウド様が登場します!今度はクラウドは飛ぶのね~。

あっちこっち逃げ回っても追いかけられて快感♪おほほ、こっちよ、アナタ~
最後はヘラクレス…。この人、ちょっとナルちゃん傾向ですな(嫌~…)。なんとなくグリコだっけ、森永だっけ、ムキムキ男が可愛く踊るCMがあったよね。なんだか思い出してしまった…。で、このヘラクレス君、体が光ってて攻撃が当たらない。樽が回りに出ているけど、ヘラクレス君がボコボコ壊しちゃってます。君、何してるの?樽の前で「もちあげる」がでるのでピンときました。当てりゃ~いいだな、これは!!
しかし持ち上げたタイミングが悪いのか、持ち上げたそばから体当たりされて壊れてしまいます。もう怒ったぞっε-(=`ω´=)凸  こっちも本気出してやるぅ~~~!………しかし、やればやるほど上手く投げられない…。投げた瞬間に壊されたり、投げた勢いが弱くてすぐそばに落ちたり…。でもやっと勝ったぜ、ふんだっ。勝ったことで、やっとコロシアムのロビーの宝箱が空いたのでした。中には「パワーオブザヒーロー」というソラの武器。そういえば、クラウドに勝ったときには「メタルチョコボ」とかいう武器がもらえたよね。チョコボ…チョコボ頭…。(* ̄m ̄)ぷっ…

それからプーさんのブランコすっ飛ばしゲームは、やり直しする前は40回くらいやったというのに、やり直しの今回はなんと1回でクリアーしてしまった。よし、やるぞ…と座りなおしたというのに、なんだかつまらないぞ…。でももういいや。ティガーの畑のゲームもやったし、ティガーとルーだっけ、切り株をジャンプするのもやった、ふくろうに、実を届けるのもまだ残っているけど、どこにあるのか分からないからもういいっ。さて、どうしましょう。
次はホロウバスティオンとか言うところのようです…。気合入れないと出来そうにないなぁ。また深夜にゆっくり一人で楽しもうかしら…。

**-**-**-**-**-**-**-**
ソラ:レベル46  ドナルド:レベル44  グーフィー:レベル47

2002年5月12日 (日)

ゲームでは根性ある私

<ハロウィンタウン>
何だかんだいって、やってしまいました。眠くて仕方がなかったというのに、一度布団に入ってはみたものの、とり忘れ、やり忘れがどうも頭から離れない…。結局むっくりと起き上がってきて、スイッチオン…でございました。

赤のトリニティやり忘れを、小鬼の部屋のデータからロードしてしっかり発動してまいりました。本当に、私生活ではまったくの根性無しが、なぜかゲーム中ではど根性丸出しなのよね~。まったく、本当に困った私ちゃん…でも、色んなところをうろついたら前回やったときよりも宝箱を多く発見しました。で、心行くまでうろついてやっと一回目のボス戦です。勝利したあと…、なんや!2回戦目に行く前に、ちゃんとセーブしに出られるじゃないのさ。知らなかった…

レベルがあと少しで上がりそうだったので、墓地あたりでザコバトルを繰り返してひとつレベルを上げておきました!ちゃんとセーブをしてから、第二回戦に突入しました。今回も時間がかかったねぇ~。20分はやったんじゃないかね~。時間にして1時50分から2時12~13分くらいまでだったかしら。二回戦で勝ったあとにもう一度この場所へきたときに、地面にあいた穴に3つも宝箱があったのに、今回は一個もありませんでした。これってもしかして、とり忘れた宝箱はちゃんと残しておいてくれたのかね?今回はトリニティも発動したし、前回よりも宝箱を見つけたようだったから、きっととり忘れがなかったから戻ってみても、ひとつも宝箱がなっかたのかな。
ほう~、親切なハロウィンタウンだこと…。

さてさて、やり直してしまった以上は、そのあとにやっていた100エーカーの森のくまのプーさん、ブランコすっとばしゲームとティガーからにんじん畑を守るゲームをやり直しせねばなりません。このプーさんすっとばし…40回以上はやったのではないでしょうか。どうしてもタイミングがうまくいかず、40M以上も飛ばしてしまいます。
力を抜けば15~18Mで川に落ちちゃうし…。26Mでやっとカバ(名前知らん)の家の上に落っこちてくれました。う~~、やりたくないぃぃぃぃ。めんどくさ~~~。そうだ、コロシアムのユフィ&レオン戦は勝利しましたぞ。最初はレオンばっかり狙っていたけど、HPを減らせど減らせど、すぐに回復されてしまいます。てっきりレオンが自分で回復しているのかと思ったら、ユフィがやっていたんだねー。3回ほど負けましたが、ユフィの集中攻撃作戦でやっとこさっとこ勝利ですっ。レオンにストップをかけてみるけど、ほんの2秒ほどしか止まってくれないのね…。

さてさて、お次はピーターパンでしょうか。お空が飛べるようになるようなので楽しみですっ。今日は母の日…。昨日「頚椎安定枕」なんぞいうものを買ってもらったので今日は何事もなく終わりそう…(本当はカーネーションの1本でも欲しい…)。
せめて、心行くまで昼からゲームをやらせて欲しいのだけど、なんとなく後ろめたくて
結局掃除機がーがーかけて、ついでにトイレ掃除までしちまったいっ。

**-**-**-**-**-**-**
ソラ:レベル42  ドナルド&グーフィー…調べ忘れです…

2002年5月10日 (金)

きついぜ、ハロウィンタウン

<ハロウィンタウン>
4日ぶりにゲームです。なんだかGW中に気温の差が激しかったせいか、次男坊以外はみんなちょっと風邪気味でした。体調が思わしくないと、あんなにあったゲームのやる気も沸かずその代わりKHのサントラCDを聞きまくっていました。なかなかいいですよ、このCD。

ツボはワッカと対戦した時の曲と、ワンダーランドのザコバトル曲です。さて、今日は長男の学校が休校、おまけに外は大雨。こりゃ~ゲーム日和ですなっ(馬鹿…)。息子がいるけど、やるときはやりまっせ~!!


ハロウィンタウンに降り立つと、異様な格好をした3人組…。なんじゃいこりゃ。でも可愛いわねぇ~、ソラ君vv  あちこち行くと、表と裏の両方の顔を持つおじさんが出てきて、
この町の主人公らしきガイコツ君、ジャック・スケリントンを紹介してくれました。ハロウィンを楽しむためのアイデアを練っている人かな。回りにはうようよとおばけハートレスがいるのだけど、攻撃しても反応無し。なんでだろうね。その後に研究所というところに行くと、車椅子に乗った博士が出てきて、お化けハートレスを操るために「心」が必要だから、その心を作る材料を探しているという…。恐怖、叫び声、あとなんだっけな、色んな材料を使ってみるけど、失敗に終わり、今度は「記憶」という材料が必要だということで、記憶という材料の持ち主のサリーを捜しに行くことに…。うーん、なんだかいまいち
面白さがわかないな~…。で、外に出たとたんにハートレスとバトルが出来るようになりました。

結構APが入りますよ、ここっ。レベル上げにいいかもね~!で、墓場に行きますが、攻略本一切無し、攻略サイト見ないで進んでいるので「?」が出たら、即実行です。棺から次の墓場へいかれるようです。上下するランタンにファイガで火をともせば上に乗れて、また次のところへいかれます。うろうろしているうちにサリーが出てきました。あら、私しゃてっきり妖精のようなのが出てくるかと思ったんだけど、意外と可愛いつぎはぎガールでした。早速記憶(ワスレナグサ)を届に行くと、今度は「びっくり」が必要だとか。うががっ、いっぺんに頼んでくださいな……

お墓でお化けが出てくるゲームをやり、出てきた順番をあてると「びっくり」が手に入りました…。ついでに宝箱も出現しました~!そしてまた博士の元へ行き、出来上がった「心」を3人組の悪小僧たちに取られてしまいます。この町のボスのブギーに渡しにいくようです。追いかけていくと映画のワンシーンにあったような建物(?)が出てきました。うっ、映画を見てないからよくわかんね~や。
高いところに進んでいくけど、ザコバトルになると勢いあまってしまって、何度も下まで落ちちゃうのよね~。だからもういちいち相手にしているとまた眠気が出てしまうので無視して先に進んでしまいました…。あー、これできっと色んな場所の宝箱とり忘れているんだろうな~…。後で知ったのだけど、ボス戦に行く前に赤トリニティがあったらしい…。うお~、発動してないぞっ。これってもしかして、隠しエンディングが見られないということになるのだろうか………。もういいっ。行っちまったものはしかたね~!!やけくそじゃ~!!さっきの3人組のいる部屋でバトルです。すばしっこい3人組だけどひたすら追いかけて倒すと、セーブポイントが出現しました。

そしていよいよブギーとかいうボスの部屋へ。このボスちっとも恐くないわな~。しかし、やり方がわかんない…。さいころのようなものがあるけど…?床が上がるときがあってそのときにブギーのいる場所へ移動して連打連打!ジーニーとシンバにも手伝ってもらいました。ダンボはスプラッシュがブギーまで届かないので無駄でした(涙)。
やっと勝つと、そのまま第二回戦に入ってしまったようです。なんだか巨大化したブギーは屋敷と一体化してしまったのでしょうか。変な紫っぽいブヨブヨを壊せばいいようです。しかし、これ…。クリアーするまで30分以上かかりましたぞ。いくつあるか分かってなくて、どこにあるかも分からない…。一向にバトルが終わらないのではるか上のほうに壊してないのがあるようです。ひたすら跳んで、はねて、飛び移って、落っこちて…。もう、怒りながらのバトルです。「どこだよ!」「どの方向だ~!」「見えた??」…………。長男とぶつぶつ言い合いながらやっと届いたブヨブヨが最後だったようで…、怒りの長時間ボスバトルは終了しました。きつかった…。
うう、どうしよう…赤トリニティ…。ううううううううう。やり直すか…?うーん…考え中…。

**-**-**-**-**-**-**
ソラ:レベル39  ドナルド:レベル38  グーフィー:レベル42

2002年5月 5日 (日)

こんなバトル、もういや!

<アトランティカ>
ふぅ~~~~っ!何とかアースラおばさんを倒しました。まず、最初のバトルでは真ん中にある大きなツボらしきところをめがけてファイラを数発放ちました。何度か放つとアースラと周りをうろついている2匹のウツボがぐったりします。そこを狙ってキーブレードで攻撃すればいいのだけど、なにせ上のほうや下のほうなど、今ソラがいるところから離れているものだから、捜すまでに動きが復活してしまうのですっ。ロックオンしても□ボタンと×ボタンでソラを上下させて…、さらに海中だから動き自体もなんだかやりにくい…

すっごく時間がかかりました!もうこうなったら、アースラおばさんへの攻撃はドナルドとアリエルにお任せしちゃって、自分はファイラでツボ攻撃に徹しました。でも、ウツボが攻撃してくるから、辛い~。気が狂ったようなアースラの回転攻撃も辛い~。何とかそれでも勝利しましたよ。

一度勝利すると共通アビリティでマーメイドキックが手に入りました。これで急な海流もさかのぼることが出来るらしい…。これも難しいけど、なんとか「???」という場所に行き着き、巨大化したアースラと2度目のバトルに突入したのです。もう、大きいの通り越して、ありゃ~壁ですな。アースラの口にすっぽり入るくらいの大きさのソラくん。ひたすらロックオンされている顔を攻撃しまくりです。もう、ドナルドやアリエスがどこにいるかも把握していません、私っ。
レベルが高いのか、攻撃力が高かったのか、どんどんアースラのHPが減っていくので、こちらは魔法攻撃などは全然しないで、ひたすら顔の回りをうろうろして連打だけでした。2回戦のほうがやりやすかったかな~。海中はもう本当に来たくない…。でも、白トリニティがあるのよね…、まだ覚えてませんし…。また来るのか~、いやだなぁ…。

結局最後は、鍵穴なんか必要ないとつっぱなていたトリトン王は、ソラに鍵穴を閉じるのを頼んできました。アリエルもいつか自分もソラたちのように外の世界に出られるかもしれないと期待をもったようでした。はぁ~、これでしばらく海中とはお別れ。もういや、こんなところ~…。…でも、綺麗なゲームよね、本当に…。CGムービーじゃなくても十分美しいです。

ちぎれたページを埋めるためにトラヴァースタウンへ。マーメイドキックのおかげで、今まで取れないで悶々としていた浮島の宝箱をゲットです。マーメイドキックで泳いでいくと浮島にぴょんと飛び乗ります。今まで苦労してたのよね~。これだけのことで、どれくらい時間をかけて飛び跳ねていたことかっ。そして、100エーカのの森へ。小さいブタ君のような動物を追いかけて話し掛けると、プーさんのはちみつ取りイベントに突入です。プーさんがj蜂蜜を取ろうとしているのを、襲ってくるはちをキーブレードで追い払うというもの。
タイミングがなかなか合わずに苦労したけど、クリアしたお陰でバンビの召喚石をゲット!早速、マーリンのところで魔法の練習をしてみました。一通り召喚してみました。バンビがでてくると、ソラ君は愛しそうに手を出してなでるんです。ああ、かわいいっ。私の幼稚園のころのお弁当箱がバンビだったのを、ふっと思い出してしまったわい。さてさて、これからどこへ行こう?ハロウィンの町らしきものはワールドマップには出現しています。ここしかいかれないかな。レオン&ユフィはもうちっとレベルが上がってから行ってみようっと。

**-**-**-**-**-**-**-
ソラ:レベル39  ドナルド:レベル37  グーフィー-:レベル41

2002年5月 4日 (土)

ここももう来たくない…アトランティカ

<アトランティカ>
……難しいぃぃぃぃ~!いやっ、もうっ。複雑すぎます、アトランティカ!
なんだか同じところをぐるぐる回っている…。宝箱の貝殻を開ければもう、とった後だし…。うが~…。ジャングル並ですね…。おまけに、ここは操作が通常と違います。上昇・下降でボタンが違うしバトルのときにロックオンしてあっても上昇・下降をしないとちゃんと敵にあたらないことが多くてソラ君は海底でぐるぐる回り、ぶんぶん空振りのし通しです。もういいっ。ドナルドとアリエルに任せるっ。ぷんぷんっ。ほんと~にバトルのやり難さではピカイチですぞ、KHさんっ。

とにかくアリエルをトリトン王のいる王宮に連れて行かないと話が進まないようなのでヤリの形をした印の通りに進み、難なく王宮へ到着しました。鍵穴の話をすると、王は何かを知っているような様子です。しかし、この辺すごく眠かった…。なにせゲームの開始時間は12時…。皆さん連休でごろごろしているので、眠くならない様子で…。時々意識が無い状態になりながらの進行です。アリエルの隠れ家に行ったり、そばをうろついているイルカをロックオンすると「つかまる」というコマンドが出てくるのでやってみると、ソラたちでは進めない水流を進んでくれて難破船のある場所へ行かれました。「王家の水晶」とかいう大事そうなものを発見。アリエルの隠れ家に同じような模様がありましたっけ。隠れ家に戻って水晶を当ててみたらトリトン王に見つかってしまい壊されてしまった!アリエルはどこかへ行ってしまった…。そこで王様にソラたちが同じ海じゃない、別の世界からきたんだろうとばれてしまいました。われわれには鍵穴は必要ないのだときっぱり言われちゃいました…。泣いているアリエルのそばに2匹の悪役顔のウツボがささやきます…

きっとおまえを助けてくれる…おまえの願いを叶えてくれる
アノお方なら…アースラなら…

でました巨大オオダコアースラおばさん。かなり強烈なキャラですよね~。外の世界に出るのを望むアリエルに、願いをかなえる為には鍵穴がどこにあるかと…
おそらく王宮にあるのではないかと…自分を王宮へ案内しなさい…
あ~らら、アリエルってば…。お陰で王宮でトリトン王はぐったりしてしまい、大事なトライデントをアースラに奪われました。でもここには鍵穴が無い様子…。で、いよいよアースラをぎったぎたにするお時間が来たのかしらん…?トリトン王はぐったりしながらも、アースラを倒すためのアドバイスをくれました。

「魔力の湧き出るツボを魔法で攻撃しないと、アースラにダメージは与えられない」

ですって~。うわ~難しそうだな。私は今まであまり魔法を使わずに、ひたすらキーブレードの連打でやり過ごしてきたからな~…。考えながらやるバトルは苦手っす。んで、難破船のあった所の何も出来なかった光るボタンのようなもの…。セバスチャンが入っていってボタンを押してくれました。すると新しい入り口ができました!……そこでアースラと対決できる場所へ行かれるのだけど、なんとそこで私は1時間もコントローラーを握ったまんま寝てしまいましたっ。時間は2時20分!よし、アースラ待ってろよ…なんて思っていたのに、何故寝てしまったのか自分でも謎…。ただ単に寝不足がたたっていたのでしょうが…。

このままではきっとゲームオーバーになること間違いなしです。だから、今回はここまでおしまい。今日、また深夜にアースラに挑戦状をたたき付けますっ!!!

**-**-**-**-**-**
ソラ:レベル38  ドナルド:??  グーフィー:??
調べ忘れです。おっほっほ。

2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ