アルデンヌの森~ぼろアパート
~マッチョマンの艶姿に大興奮?~
アルデンヌの森を、宝箱を回収しながらすすみます。時間は10時過ぎです、ダー様はお布団へ、子供たちは…しっかりと観賞態勢に入っておりますです。ぬぉ~!見なくていいっ!一人でこっそりじっくりやらせてくれよぉ~(ToT)。私は子供たちのプレイをじっくりと見る事が無いんだけど、そんなに人がプレイするのを観賞するのって楽しいのかしら…ああ、気が散るっ。お風呂に入って時間を稼いで再プレイは11時から。30分後には布団に入ると約束させて、渋々見られながら出発です。
ここにも体験版で入りましたね。もしかしたら中年双子姉妹兄弟・カバちゃんズ(命名・茉莉子ビッチ様)に会えるかしら~、ぐへへ~。しかし、進めど進めど、どこにもいません。あり?攻略本にも書いてないや、じゃあまだお預けなのねっ(ToT)。ここでは宝箱の回収&ザコ戦・ちょっとした操作のみで行っちゃうので、すぐにボス戦に突入です。んが、その前にウルが突然眠りだし、彼の精神世界の「グレイヴヤード」に行く事になりました。ヤドリギのおかげでフュージョンできなかったのね。そこに、ジャンヌという女の子が現れました。やっぱり死んじゃっていたのね…でも明るいのね、この子。何か探し物が見つからないと、遠いところに出発できないとか…。そしてうろつくと地属性のフュージョンモンスターを入手してしまいました。ありゃりゃ~~。攻略順序では風属性を取るのがおすすめの様です。うーん、あまりにも忠実すぎるのもどうかと考えちゃいましたが、この亀プレイヤーが冬に発売のドラクエⅧに間に合うためには、時々寄り道しつつも忠実にプレイしていったほうがええかなぁ…。DVDも2枚組みのこと、ボリュームも前作よりもありそうな気がするのでここは言う事を聞いちゃおう!リセットボタンを押して、風属性モンスターをGETするほうに変更しました。
ボス戦に突入しました。連携playも少し慣れてきたかな。コンボリングのボタン押しがあせってしまって失敗する事が多かったですが、ザコ戦で散々慣らしたのでボス戦では失敗が無かったです。
めでたくアクラネ君、昇天~~!(-∧-)合掌・・・
ゼペットの攻撃が楽しいこと!コーデリアも可愛いぞ。じっと見ていた長男坊に「可愛い?」と聞いてみたら、あいつにしては珍しく素直に「うん、まあね」と言ったので、少年心もくすぐったようです(笑)。
ここで、やっと息子達はお布団へ。さあ、私の至福の時です。カフェオレを用意して(パルスイート使用)ずるずるすすりながらヘッドフォン装着、準備OK!
ウルちゃんっ(* ̄◎ ̄*)!!!!!
お次はパリはシャンゼリゼのぼろアパートへ。ここはゼペットの家でしょうか?そこで恐ろしい物を拾ってしまいました。
「Mr.マタドール」「Mr.ソムリエ」「Mr.スワン」。いったいこれは……。カードにはムッキムキのマッチョマンがバラ一厘を加えて真っ赤なスカート(?)を吐いてはいている姿、ワインらしきビンを素っ裸の危険な部分にあてがってる姿、股間から白鳥の首がにょっきりと飛び出しているいやらし~いチュチュ姿・・・良かったよ~、息子達を寝かせておいて!どうやらこれは後に出会うオカマの姉妹兄弟のピエールに渡すものらしいです。このカードを渡すとゼペットのコーネリアのドレスを仕立ててくれるというもの。なんて斬新なアイデアなんでしょうっ!作成スタッフのユーモア溢れるセンスには度肝を抜かれます。このカード、きっとこのカードのせいでシャドウハーツⅡは15歳以上対象になってるんじゃ…(汗)。このことはしばらく、次男坊には内緒にしておこう。これから先、どんなカードが出てくるやら。この3枚のカードだけで鼻血ぶーもんでっせ~~(←やけに興奮気味)!いや、別にマッチョのこの手のが好きっつー訳じゃないですが、おおおおおおおっ、おも、おもっ、面白いぢゃないですかっ!?
( ̄ε=‥=з ̄) フンガー!!
あ、そうそう、私はシャドウハーツは最初ネット友様からお借りしてプレイしていました。途中で攻略本を買うつもりで大手のネット店で買ったものが、1680円だったので、てっきり本かとおもったらベスト版のゲーム本体だったわけでした。だからメモリーカードのデータには「シャドウハーツ」と、「シャドウハーツthe Best」の両方のデータが残っているので「Mr.マタドール」「Mr.スワン(the Bestの方)」の2枚がGETできたんでしょうね。むむむ~~~、すごいぞこれっ。解説を読むのもおぞましいのですが、Mr.スワンのほうは見た瞬間、私の頭の中は小学生の頃大好きだった「8時だよ、全員集合!」のコーラス隊で志村けんが「東村山音頭」を歌うときに、あのスワン衣装を着ていたのを見て父と叩き合って大喜びをしていた頃にタイムスリップしてしまいました。あー、おもろっ(^o^)/。
さ、話を戻しましょうか(爆)。
このアパートでカレンが軍隊の制服からガラリと変わります。巨○イを思いっきり強調して、おばちゃんの視線も見えるか見えないかに集中してしまいそうなくらいの超ミニ姿。彼女が部屋に入ってきたときのウルとゼペットの面白かった事…。いや~、いいわ~!目から★が出ちゃうほどのパンチを食らったお二人さん、こそこそとお喋りしている姿も最高!この二人、ずーっと一緒にバトルをさせて信頼関係をガッツリを育て上げてあげよう!
あとは、まだ先に進まず、少しだけ通りをうろついて終わりました。ブランカのイベントがありましたが、喋るんかいっ!相手の狼の声が思いっきりお坊ちゃんだったのには噴出しちゃったよ。だけど、犬好きの私には、ブランカがダメージを受けた時の声や、倒れる姿がどうも我慢ならんっ。あんまり痛めつけないでぇ~~~!
« アポイナの搭~ドンレミ村 | トップページ | 地下鉄廃線~大聖堂~ルアーブル~ワインセラー »
「シャドウハーツ2」カテゴリの記事
- 余韻をたっぷり楽しみました、最終回です(2004.12.04)
- 感動と切ないエンディング(2004.12.01)
- 素で闘いたかったラストボス(2004.12.01)
- サブイベント終了(2004.12.01)
- 愛がとまらない(2004.11.29)
最近のコメント