15回目~16歳~トリミング~にゃんズ~孫ちゃん!
7月もあれこれあってね、とてもブログまでは気力が湧きませんでした。あぁ、きつい…😔
今日はなんとかやります!長文です、ひとまとめの記事です!
まずは遅ればせながら…6月の出来事でしたが、達郎さんのサンソンで15回目の奇跡がありました。
↑↑赤い部分が読まれました。「この方、指の調子が悪いそうで…」と😮。「無理しないで」と言っていただけた🥲
どーしてこう調子が良くないときにポロっと読まれるのか、不思議です。ありがたいですね、本当に。
今年はしつこのリクエスト曲が2曲ともかけていただけちゃったので、今は新しいしつこのリクエストで出しています。さて、どうなることやら…。
↑↑お嬢さん、保護団体に保護された日を誕生日にしたので、7月2日が16歳の誕生日でした。お目々が黒く映ってますが、うすぼんやりと白くなってますので白内障はある程度は進んでいます。毎日朝晩に進行を遅らせる目薬をしています。
どうしても涙腺が詰まってるので、目薬もするし、涙がたまって常にビチョビチョなので、目の周りの汚れはどうにもなりません。朝晩に良く拭いてあげています。
↑↑今月もトリミングがありました♪
↑↑このしょぼくれたお顔、上のトリミング直後のお顔と雲泥の差🤣
↑↑今回、お客様のワンちゃんが天に召されたようで…その子のために買っておいたフードが残ってしまったので、食べられるワンちゃんに上げてくださいと…店長さんは託されていたようです。マリンちゃんはどんなご飯を食べてますかと聞かれ説明したら、まさにドンピシャの、普段食べさせてるフードが出てきたのです。
心臓サポートのドライを粉砕したものと、画像のウェットフードを混ぜてあげているのです。ありがたく頂戴いたしました。
お名前もお顔も知らないワンコちゃんだけれど、ありがとうございます。命のバトンを受け取りました。マリンには長生きしてもらいます!
↑↑7月もねぇ…色々ありましたよ。どっぷり落ち込みました(親関係)。ここで綴ったらとめどなくだだーっと、止まらなくなるので止めておきますがね。今はちょっとパパにも手伝ってもらって、夕方の薬は持って行ってもらってます。私は朝持っていき、様子を見て、同じものを着続けてることが多いので着替えさせて。ゴミ出しの様子も見て。あとは買い物があればしますが、極力長居せず…。私も具合が悪くなりたくないので…親子の介護の難しさをひしひしと思い知っているところです。寝た切りではありません。動けますが、認知症があるのでね…はぁ…(母)。今の便りは父です。父の方が93歳で年上ですが、ボケも来てますが、まだ母よりはしっかりしていますので、母のなだめ役としては父しか頼れませんのでね…はぁ…😔
なので、自宅に帰って落ち込んでると、何気にチロルがそばにいることが多いのです。ぴとっと身体を寄せてくるのです。何とも癒されるそのくっつき方。ベンチソファの背もたれに居て、何気に後頭部に身体を寄せてくる感じ。チロルに甘えたくなります。
↑↑自撮り画像見てアホだな~と感じる位の(*´з`)顔ですよ。それでもチロルは顔を寄せて舐めてくれます。本当の癒し猫💓
↑↑夜中や朝方は枕元に来て、必ず孫の手落としをしてくれます。毎度毎度叱られても(ピコピコハンマーで軽くポコポコ)、顔のそばで爆音のゴロゴロを聞かせながら、前足をどけられても、また孫の手に前足を…。ま、お互いに楽しんでるのかもね🤭
↑↑マルコも、そばには来てくれるんですよ…でもね…
↑↑チューはダメ、抱っこもダメ😅
自分が甘えたいときは、所かまわず飛びついてくるくせにねー。まさに、猫らしい猫!
↑↑先日、寝ようとしたら珍しく枕の上にマルコが乗ってたので、しめしめと…一緒に寝られると思って、そーっと枕の端っこに頭を乗せて、自撮りした直後に、すっ飛んで行ってしまいましたー😭😭
子猫時代はちゃんと腕枕で寝たんだけどなー。
↑↑達郎さんに読んでいただけた6月2日に作り上げた、孫ちゃんへの甚平。着てくれたらぴったり♪
来年も着られるようにと90サイズがいいとの事だったのだけど、どうやら急速に大きくなってきていて、下手すると来年は着られるかどうか?
ちょっと難しかったのよ。息子たちにも何度か作ってたんだけど、こんなに大変だったっけ?しっかり図面通りに切ったし、印もつけてるのに、なぜかずれてる部分があり…でも何とかしちゃったんだけどね😅
孫ちゃんが来た時に遊べるように、いくつかおもちゃを置いてあります。おままごとが好きなので、100均とかで売ってる野菜とか果物やケーキなどを。包丁もまな板もプラスチックのが売ってます。野菜とかはマジックテープでくっついてて、おもちゃの包丁で半分にザクっと切れるようになってます。
↑↑地元の納涼祭があったので来てくれました。焼きそばを晩御飯に買ってくる予定が、長蛇の列で買えず、おでんと焼き鳥を買って帰ってきたので、うちに冷や麦がたくさんあったので、急いでゆでて晩の足しにしました。
良かったー、買いだめしておいて!めんつゆも、しっかり冷蔵庫に多めに入れておいてよかった!ストレートのめんつゆです、また買っておこう!
とにかく暑い暑い暑い!
普段はInstagramの方を頻繁にやっています。よろしかったらどうぞ。
| 固定リンク | 0
「トリミング」カテゴリの記事
- 2月のトリミングとワンにゃん(2025.02.28)
- トリミング~新年からお慰めニャン(2025.01.12)
- トリミング~ピザ大好き孫ちゃん(2024.12.23)
- トリミング~お撫でなさいよ(2024.11.16)
- トリミング・うちの子13年・帰らないで!(2024.10.28)
「わんニャンの誕生日・命日」カテゴリの記事
- チロルとマルコが6歳に!(2025.04.15)
- チコの誕生日(2025.03.20)
- マルの15回目の命日~ボヤキながらさよなら2024年(2024.12.30)
- トリミング・ワクチン・チコの命日(13回目)(2024.09.27)
- 15回目~16歳~トリミング~にゃんズ~孫ちゃん!(2024.07.28)
「山下達郎」カテゴリの記事
- 2025年令和7年開始(2025.01.10)
- マルの15回目の命日~ボヤキながらさよなら2024年(2024.12.30)
- 奇跡の2日間になるか?(2024.12.21)
- 16回目の奇跡!(2024.11.04)
- 山下達郎PERFORMANCE2024ライブレポート(9/7NHKホール)(2024.09.08)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 15回目~16歳~トリミング~にゃんズ~孫ちゃん!(2024.07.28)
- とある大物の救出劇(2023.09.06)
- ストーブ台DIY~寒さ突入(2022.11.09)
- 首輪づくり~54歳になったわ(動画あり)(2020.05.27)
- お弁当・窓際の工夫・ギルバート(2020.05.09)
「孫ちゃん」カテゴリの記事
- 孫ちゃんと・やっと会えたよ大親友と(2025.03.14)
- 2025年令和7年開始(2025.01.10)
- トリミング~ピザ大好き孫ちゃん(2024.12.23)
- 孫ちゃん3歳になりました(2024.11.29)
- こんな姿が見られてホロリ(2024.10.31)
「チロルとマルコ2024年」カテゴリの記事
- マルの15回目の命日~ボヤキながらさよなら2024年(2024.12.30)
- 慰めのワンにゃんに感謝(2024.12.28)
- トリミング~ピザ大好き孫ちゃん(2024.12.23)
- 週一のお楽しみ・チビ問題(2024.12.10)
- ぬいぐるみは好かん?~猫たちとまったり(2024.11.23)
「愛犬ネタ2024年」カテゴリの記事
- マルの15回目の命日~ボヤキながらさよなら2024年(2024.12.30)
- 慰めのワンにゃんに感謝(2024.12.28)
- トリミング~ピザ大好き孫ちゃん(2024.12.23)
- 週一のお楽しみ・チビ問題(2024.12.10)
- トリミング~お撫でなさいよ(2024.11.16)
コメント