無駄なあがきでも防衛策色々
日々成長し、ますます活発さを増す我が家のプチ怪獣のチロルとマルコ。
解放している和室から出られないように、サークルに使っていた柵を縦に繋げて戸に挟んでいたのですが、足を引っかけられる部分があるので、マルコ(悪子)が軽々突破してしまいました。それを見ていたパパ、『おー!おおー!』と声をあげるので、台所にいたワタシは何事かと見に行くと、てっぺんにマルコが上がり切ってて、今にもこちらに飛び降りようとしているところでした。そんな声上げて笑って見てないでさ、何とかしに動いてくれないかなぁ。皆で目を配り、気を配り、私一人が何とかするのではなくて、皆で…そう口酸っぱく言ってますが、なかなか実行してくれません。先日も私が食事中(パパは食べ終わってた)、チロルがトイレの砂をかきだしたので、パパもそっちに目を向けて見ていたのに…そのまま視線はテレビに戻り、ニヤニヤしています。食事を中断してウンコ掘りをした私。嫌味を言うと『それ、俺に言ったの?』と、超鈍感発言。都合が悪くなりゃ、二階の部屋に逃げられるんだからね、いい気なもんですよ。
次男は可愛い2匹が里親に出されたらたまらんと思っているらしく、色々と気を使っているのが分かります。猫たちが食べ終わったお皿を片付けたり、自分が食事中だろうがトイレをかきだしたら、すぐに面倒を見に行く、土日に私が買い物に行っている間、和室に自ら開放してくれて様子を見てくれるようになってます。マリンに対しても、マリンがご飯をイヤイヤしたときは、次男がなだめれば食べることがあるので、根気よくなだめて食べさせてくれたり…
↑↑結局もう一つ柵を上に繋げようかと考えたのですが、重くなるし、戸に挟めない高さになってしまいます。スーパーバリューをうろついて見つけた塩ビシート。これを足をかけられる部分を覆うようにテープで貼り付けました。こりゃーいいわ。私がお風呂に入っている間、パパがテレビを見ながらチラチラ和室に目を向けていたそうですが、何度もマルコが登ろうと体当たりしていたけれど、つるりと滑って落ちてたそうな。ま、ひとっ跳びで上がれるようになればダメだろうけれど、もう少し先かな。少しの間は効果ありそうです。
↑↑なんか静かだな…と、居間から和室をのぞくと…。急いで外に出てスマホでパチリ(笑)
一見微笑ましいですがね…
↑↑その後、2匹でこのカーテンによじ登ったり、スパイダーキャットの様に横に移動したり始めたんですよ。一度楽しくなっちゃったら、止められても数分後には同じことをします。怖い顔してそばに行けば、サーっと散っていなくなりますが、私が消えれば即再開ですよ。
↑↑カーテンは守りたい…そのうち少しは外が見える位のガラスシートを貼って、外を見たがっているときはカーテンを開けてボロボロにされないようにしようかと…上手く貼れればの話ですがね…。道路からは丸見えの窓なので…外からの視線は遮りつつも、中からは少しだけ外が見えるもの…そんなガラスシート、あるかいな?
↑↑ちょうど良さそうなダンボールを置いたら、遊ぶ遊ぶ(笑)
↑↑2匹で漫画の様にびっくり箱みたいな遊びしてますよ。そんな音にマリンは怯えだします。ぶるぶる震えて、次男の部屋へ逃げてしまいます。遊びの音、追いかけっこの音、ふすまにぶつかる音…そんな音が聞こえるたびにおどおどしながらお母ちゃんを凝視し、2階へ逃げてしまいます。はぁ…(悩)。
↑↑和室で私とマリンは寝るのですが(パパと次男は二階)、和室には2段のケージを置きました。いずれはこれがメインのケージになります。2回ほど夜に2匹をここで寝かせました。初日はそんなに気にならなかったんだけど、2日目が…ドッタンバッタン運動会を始め、置いてある爪とぎをかじる音、猫砂でバラバラと遊ぶ音、ハンモックの紐の金具をかじる音…同じ部屋で頭のすぐ横でそんな音がするのが耐えられず、夜中なのにマリンは2階の次男の部屋に行っちゃいました。私もあまりにもうるさく、イライラしてしまい、結局2日目の夜中に猫たちは居間の100均3階マンションに戻されたのでした。隣の居間での大騒ぎがうるさくてほぼ毎晩寝不足だというのに、同じ部屋で寝ようというのが大間違いでした。
毎日夜中に大騒ぎしてて、トイレにお母ちゃんが起きてくるとシーーーーン…。布団に戻ると数秒後にドタン、バタン再開。夜中はその繰り返しです(頻尿なのでトイレ数回行きます)。まるで、修学旅行の夜中に寝ない学生と見回りの先生のようですよ。
当分和室のケージは用無しですよ…100均マンションも当分解体できそうにありません。猫たちは気に入ってるようですが、もう少ししたら狭く感じるだろうな…どーしましょう…
| 固定リンク
「愛犬ネタ2019年」カテゴリの記事
- マルの10回目の命日~風邪ひき大晦日(2019.12.31)
- クリスマスあれこれ(動画あり)(2019.12.26)
- 動物対話士・伊東はなんさんのセッションを受けて(2019.12.27)
- 首輪・爆食い・トリミング・タツローくん(2019.12.19)
- また一つ無駄に…いつもの愚痴(動画あり)(2019.12.14)
「チロルとマルコ2019年」カテゴリの記事
- マルの10回目の命日~風邪ひき大晦日(2019.12.31)
- クリスマスあれこれ(動画あり)(2019.12.26)
- 動物対話士・伊東はなんさんのセッションを受けて(2019.12.27)
- 首輪・爆食い・トリミング・タツローくん(2019.12.19)
- また一つ無駄に…いつもの愚痴(動画あり)(2019.12.14)
「猫との暮らしの工夫」カテゴリの記事
- その後のご飯・三代目?・窓に張り紙・胃カメラ(2021.02.06)
- 鬼は外で肝が凍り付いた(2021.02.03)
- その後のご飯・半ケツ座り・ぽかぽかニャンず(2021.01.30)
- 誕生日・トリミング・ワガママお嬢・いたずらニャンず(動画あり)(2021.01.23)
コメント