ご飯イヤイヤ時の逃げ場所は?
日が長くなり朝も早くなってきました。そうなると早く目覚めたお嬢の枕占領が始まります…
これですよ…前足も握ってないとツンツン催促されます。でも、お嬢の温かい背中にほっぺをくっつけていられる幸せをかみしめてるお母ちゃんでございます💕
↑↑先日、晩御飯を作っててパパとマリンの方を見ると、マリンが見当たりません…
↑↑パパによって毛布でぐるぐる巻きにされてたのね…ペットヒーターもついているので(弱側)ほっかほかよ!
↑↑先日、しまむらで買ってきた45歳のキティちゃんクッション。お気に入りのようで、よくこんな感じで乗ってます。だけど、どうしてもヒョウ柄のリボンがムカつくらしく(笑)、そこばかりめがけてガブガブ噛むのよ~。そのうち穴が開くかも💦
この頃はあまりひどいご飯拒否はなくなっていますが、週に1~2回くらいは朝か晩御飯をプイします。お母ちゃんも最近は悩まなくなりました。3日ほど前と今日は晩御飯イヤイヤでした。トッピングに乗せてあげた焼いた小さなお肉だけを食べてプイでした。何となく居たたまれない感じがするのか、そういう時は晩御飯を食べているパパの膝に逃げ込み、じとーーーーっとお母ちゃんの表情を観察するんですね。もうね、シカトですよ、シカト!
↑↑どーんと腕にあご乗せ。食いづれぇ~…と言いながら、どけようともせずそのまま何とか食べるパパ。
↑↑どんな顔をしているのかと、隣の次男に写してもらいました…プププ…寝てるし!
晩御飯を食べなかった翌朝は空腹でお腹が鳴りだします。すると自分のお腹の音にびっくりしちゃって布団から飛び出し、寝てる私の顔を叩いて何とかしてくれと騒ぎますのよ…
それに備えて、晩御飯プイだった日の夜は枕元にお散歩時に持ち歩く小さなタッパーを置いておきます。ひと口サイズのおやつが入ってます。朝、お腹がキュルキュル鳴る前にお口にポンと入れてあげます。数粒あげれば鳴らずに済みます。大変よ、色々考えてやらんと(笑)
| 固定リンク | 0
「犬のごはん」カテゴリの記事
- マリンとのこれから(2021.04.09)
- その後のご飯・三代目?・窓に張り紙・胃カメラ(2021.02.06)
- その後のご飯・半ケツ座り・ぽかぽかニャンず(2021.01.30)
- 誕生日・トリミング・ワガママお嬢・いたずらニャンず(動画あり)(2021.01.23)
「マリンの食の悩み」カテゴリの記事
- マリンとのこれから(2021.04.09)
- その後のマリン・楽しみな場所・カレー猫・66歳(2021.04.10)
- 激しいお外警備・夜だけの仲・チロルとマルコ(動画あり)(2021.03.30)
- お仕事再開?・大瀧さん・トリミング・不満ニャンず(動画あり)(2021.03.22)
- トリミング・その後のご飯・四代目・ゲロッパ受け止め(動画あり)(2021.02.27)
「愛犬ネタ2019年」カテゴリの記事
- マルの10回目の命日~風邪ひき大晦日(2019.12.31)
- クリスマスあれこれ(動画あり)(2019.12.26)
- 動物対話士・伊東はなんさんのセッションを受けて(2019.12.27)
- 首輪・爆食い・トリミング・タツローくん(2019.12.19)
- また一つ無駄に…いつもの愚痴(動画あり)(2019.12.14)
コメント