30周年&野良猫その後
先日、結婚30周年を迎えました。
色々ありましたし、ムカつくことも(たぶんお互いに)たくさんありますが、まぁ…感謝なのかもしれませんね。
↑↑アナタの功績はとっても大きいと思います。潤滑油みたいなところが多いにあると思います。マリン万歳、マリンにも感謝なのね。
↑↑とってもいい子でいてくれたので落ち着いてお昼がいただけました。その後ジョイフルに寄って、無くなりかけてたトイレットペーパーを買えました。
↑↑帰宅後、パパは黙ってお出かけしてこんなケーキを調達してきましたよ。やっぱり感謝かな(笑)。この日は美味しいお昼を頂いちゃったので、ケーキは見るだけ~、次の日に頂きました
さて、その後の野良黒猫はというと…台風24号のあと、2日間来ませんでしたが(こっちが気が付いてなかっただけかも)、また来始めまして、ジジババはいそいそと給餌に励んでいるようで(笑)
↑↑『朝の男(おそらく♂)』なんて言われてますが…今日はお昼も貰いにきましたよ。
↑↑この青いクッションが気に入っている様子。
↑↑色々と、ともちん家からも進呈しているんだけど(笑)。カインズで買ったちょっと頼りない感じのマリンのベッドと、お母ちゃんが座るのに使ってたクッション。バァバお手製のダンボールの中にお気に入りの青いクッションを突っ込んだもの。さて、どれが気に入るかな?
小袋タイプのキャットフードと牛乳を食べているところのようです。撮影はジィジのスマホです。
↑↑あげた甲斐があったもんだね。ほんの数分だけ入ってたようです。バァバから直接手から煮干しをもらえたようです。いったいどうなるんだろうね、この先。そのうちトイレを用意してやったらどうかなんて言ってますが…。家に完全に上がり込んで、足元にスリスリしてきたり、膝に乗ってきたり、ゴロゴロ喉を鳴らすようになったり、完全にリラックスしてくれるようになったら考えちゃうのでは?マリンとの相性が心配ですが、そうなったらマリンが居る間は和室にマリンが入れないようにするとかの工夫が必要でしょうね。今のところ仲良くなれそうな感じはゼロです。
↑↑今日、私が抱っこしている状態でジジババ宅の庭にいるところでご対面でした。それだけで息遣いが激しくなり落ち着かなくなり、家に入った後もあちこちにおいを嗅いで、いつもと違うのを察していました。
↑↑うちから持ってきたペット用の柵を使ってマリンが和室に行かれないようにしていますが、いざとなったら飛び越えられるし、足をかけたら簡単に倒れます。猫が和室をうろついて、柵越しにマリンと目が合った時のマリンの唸り声は凄かったよ。マリンが追いかけないよう、しっかり押さえてました。もし追いかけて、マリンまで外に出ちゃって、車にひかれちゃったりしたら…考えるだけでも恐ろしいです。その辺はしっかり人間が気を付けてやらないといけません。マリンには制御できないところでしょうから。
その後、一度外に逃げちゃいましたが、また家に入ったり出たりを繰り返していました。
どんなところで夜を過ごしているんだか、何件からご飯をもらって出入りしているんだか。謎の多い野良黒くんなのですよ。
まあ、退屈な毎日の中のちょっとした楽しみが出来た感じでしょうかね。
| 固定リンク
「愛犬ネタ2018年」カテゴリの記事
- マルの9回目の命日(2018.12.30)
- 今年最後のトリミング(2018.12.29)
- 時々、行く行く詐欺(2018.12.26)
- ラパンの一年点検(動画あり)(2018.12.24)
- 店員さんにホメられた(動画あり)(2018.12.20)
「両親宅・野良猫」カテゴリの記事
- 猫飼い中級?~猫じゃらし収納~最近のアイツ(2020.11.29)
- お弁当~「ちょー可愛い」(2020.03.14)
- お弁当・ジィジの件名・夢中なちびちゃん(2020.02.23)
- お弁当・小競り合い?・お気に入り♪(2020.02.08)
- お弁当&甘々ちびちゃん(2020.01.17)
コメント