セリーヌ・ディオン東京公演放映♪
今日は抜歯後初めてのトリミングでした(お母ちゃんの運転で行きました)。
ま、それなりに大騒ぎしていましたが、トリマーさんに抜歯の話を伝えてサクッと引き渡し(笑)。お母ちゃんは外に出る前に、
あなたはお母ちゃんが帰っちゃえばケロッとしてるんでしょ~?
…と言っておきました(笑)。トリマーさん笑ってましたよ~、マリン図星ね~
…ふっふっふ(笑)。今日も綺麗にしていただきました♪今回は耳の毛は揃えるだけにしてもらって、また頑張ってお耳の毛を伸ばします♪
-----------------------
昨日、WOWOWで6月に行ってきたセリーヌ・ディオン東京ドーム公演を放映しました。残念ながら全曲ではなかったですねぇ…セリーヌが男性ダンサーと踊りながら歌うシーンはぜひ見たかったんだけどなぁ…。
To Love You Moreでバイオリン奏者がどんな方かずっと気になってたんです。
↑↑元祖の葉加瀬太郎さんはフッサフサ、その後のツアーのライブ映像でよく見かけたバイオリン奏者はブロンドのイケメン、そして今回は…ピッカピカの方でしたが…
↑↑セリーヌよりも小柄な、笑顔がステキなツルピカのおじ様でした
あの日の素晴らしい2時間弱をしっかりとした映像でまた見ることが出来た幸せ…。やっぱりセリーヌの歌声はぶれずに素晴らしいと、改めて思いました。英語が分からず、あの時はなんて話していたんだろうというのも分かって良かったー。亡くなったご主人の事も話してたのね…。P!nkが提供してくれた『リカバリング』という曲が、立ち直るきっかけになったんだとか。バックミュージシャンやコーラスの方たちの楽しそうな表情もよく見えました。やっぱりドラム以外のピアノ、ギターは変わってしまったのね…。
良い記念になったわ…いつの日かまた、来てください…
だーけーど…放映最後に流れた今上映中の映画『デッドプール2』のオープニングテーマのミュージックビデオなんだけど…あの方は誰??セリーヌかい??
セリーヌの顔の加工が激しすぎて一瞬誰だか分らんかったわぃ
セリーヌは50歳、それなりの皺もタルミもありますね。他の歌姫たちと違って、かなり老けて見える部分かもしれません。痩せているのもそう見える一因かも。でも、ハリウッドスターにありがちな過剰な整形をしている様子もなく(たまに皺がきれいに消えてるのは一時的に何かしているかも)、メスを入れてまでの事はない…と、信じたい(笑)
どこかで読んだけど、あんまり顔をいじると歌うときに支障が出るから、ツアーが無い時期にテレビに出るとか、撮影があるときには顔に何かすることがあるようだとか。
ま、ライブのパンフレットの画像なんかもお顔がツルツルだしね…。だけど、あのビデオは別人レベル…やりすぎじゃ。画像を加工したのかしら…
昨日放映された東京ドームでのセリーヌはナチュラルなセリーヌだと思うわ。正直なセリーヌでいつまでもいてほしいものです。
コパカバーナの歌で有名なバリー・マニロウ。大好きだったんだけど、最近久しぶりに今のお顔を見てあまりの整形のすごさに愕然としたこの頃です
| 固定リンク
「観賞日記」カテゴリの記事
- TATSURO YAMASHITA SUPER STREAMING~大瀧さんいっぱい(2020.07.31)
- ギルバート・オサリバン Billboard Live東京 2018(2018.11.21)
- お芝居観賞~腹巻開始(2018.11.17)
- 山下達郎PERFORMANCE2018(二度目)(2018.11.02)
- セリーヌ・ディオン東京公演放映♪(2018.08.26)
「トリミング」カテゴリの記事
- トリミング・その後のご飯・四代目・ゲロッパ受け止め(動画あり)(2021.02.27)
- 今年最後のトリミング~運転免許3年(2020.12.15)
- トリミング~優しいチロル~寝る前に…(2020.11.16)
- トリミング~うちの子9年~ラッキーにゃんこ?(2020.10.23)
- トリミング~ケージ補強、猫こたつ思案中(2020.09.25)
「マリンの歯」カテゴリの記事
- ギュウギュウ過ぎ?~その後の黒ちゃん(2018.11.06)
- ご飯が合わないかも…~じゃれるアイツ(動画あり)(2018.10.25)
- 6本抜歯から2ヵ月たちました(2018.10.02)
- セリーヌ・ディオン東京公演放映♪(2018.08.26)
- 油断はダメよ!(台風と首輪)(2018.08.24)
「愛犬ネタ2018年」カテゴリの記事
- マルの9回目の命日(2018.12.30)
- 今年最後のトリミング(2018.12.29)
- 時々、行く行く詐欺(2018.12.26)
- ラパンの一年点検(動画あり)(2018.12.24)
- 店員さんにホメられた(動画あり)(2018.12.20)
コメント