大王わさび農場~ドッグカフェへ
そろそろ、パパの遠出したい病が出るかなー…と、言うところでやっぱりでました。いつものごとく、突然どこそこに行きたいと言い出し、翌日に出るという…。まあ、いいんですけどね…。マリンも喜ぶし。ただね、長野の出張が多かったので長野にはものすごく思い入れは強いようで、そこが私の引っかかるところ。パパは長野でお客さんの所や、観光名所なんか回っちゃって羽を伸ばしていたかもしれませんが、そのころの私は超絶ボロボロの時期でもあり、うつやら自律神経やらを発する時期でもあったのですよ。尿管結石で入院した時も、しっかり出張に行きましたもんね。そういう面があった会社員時代のパパです。ちょっとはモヤモヤしつつも、大黒柱として働いてきた面を考えつつ付き合って出かけるんですけどね…なんともフクザツな気持ちもね。何と言ったらいいもんやら。
ま、出かけるとなったので出ますよ、はい。
↑↑朝8時には出た方が良いとのことなので、朝のお腹の調子を整えるパパは5時半起き…。私は無理、だけどマリンの事も考えて少し早めに起きて、ご飯も食べさせて準備してました。こんな時間にもう朝ご飯…と不審顔で何とか食べてくれてましたが(笑)
↑↑結局出発は7時40分くらい、到着は10時ちょいすぎかな。長野県安曇野の大王わさび農場です。ここには長野入りして時間が余ったときに寄ったことがあったんですと。ふーん…。
入場料も駐車料金も無料です。東京ドーム11個分の広さだそうですよ。
わさびは水がきれいじゃないと育たないとか。水車と透き通った水面が見事でした。だけど…虫の数は尋常じゃなく、お母ちゃん半狂乱…
↑↑見るのはきれいな水車と水面と、わさび農場を色んな方角から見る…くらいでしょうか…。あとは、お土産屋さんやレストラン、軽食コーナー中心なのかしら…。外国人が多くて(中国系ではない感じ)、ペットカートに大人しく乗るマリンを外国のマダムたちが群がって写真を撮りたがります(笑)
身振り手振りで写真撮っても良いかと聞くのでマリンの顔をそちらに向けてあげるんだけど、そうすると撮らない…という事は、お母ちゃんは入ってちゃいけないのか(爆)
私がどくと、マリンをパシパシ連射するマダムたち(笑)。そっぽ向いててもお構いなし。今頃マダムたちのSNSにでもマリンが登場しているのでしょうか(笑)
お土産をジジババ宅と家用にいくつか買って、レストランはワンコOKのテラス部分は空いてなさそうだったので、前の日に調べてあったここから15分くらいの所のドッグカフェへ向かいました。
Dog Cafe WITH…(HPはこちら)
大型犬2匹が出迎えてくれて感激ー!
↑↑食べ散らかしてる画像で申し訳ないわ、手を付ける前に撮ればよかった。私はワンプレートのから揚げ、パパは舌平目。ボリュームもあり熱々、美味しかったです!本格的なドッグカフェは初めてです。ドッグカフェはこんなしっかりお食事までとれると思ってなくて感激しました。デザートのシフォンケーキまでいただいてしまいました(笑)
↑↑デール君、やさしい顔立ち、撫でさせてくれる大人しいワンコ。おばちゃんのチューは何気に避け~…って感じが笑えました。お耳がプワプワで撫で心地良かった。
↑↑アール君、黒ラブです。目が合うとしっぽを床にパシパシ、たくさんチューしてもらえました。ぐいぐいと身体を押し付けてくれておばちゃん感激!マリンをドッグランに連れ出しているときもそばに来てくれました。
↑↑もう少しデール君と仲良くなりたくて撫でくり回してたら、お嬢が我慢できずに邪魔してきましたわ。
常連様がいらっしゃって可愛いポメラニアンが2匹来ていました。きっと土日なんかは大盛況なんじゃないかな。店内は木をふんだんに使ったインテリアで、テーブル席はゆったり、カウンター席も広々とあり、テラスもあり、ドッグランもあり。こんなに大きなドッグカフェがあって、お料理もデザートもしっかりあり。滅多に来られない場所ではありますが、しっかりポイントカードを作ってもらいましたよ。またいつか行きたいです。
八王子市もないかしら、こんな感じのドッグカフェ。知らないだけかもね…
ブログに載せるのと、お写真を撮らせていただくのはお店の方の了解をいただいています。ごちそうさまでした、また行きたいです!
↑↑帰宅は17時過ぎ。ギリギリ晩御飯にご飯を仕掛けるのに間に合いました。長い片道ですが、お嬢さんはサービスエリアなどで3回おしっこをしてくれて、とってもお利口さんでした!少しずつお出かけ先でもトイレが出来るようになるといいね。今回初めて知ったけど、サービスエリアではワンコの排泄物だけを捨てられるゴミ箱があったりする場所があるんですね。へ~…
お疲れなのか、晩御飯は3分の1程度でごちそうさまのお嬢さんでした。
と、ビミョーに複雑な心境でいつつも、まあ楽しくお出かけしました。今度はどこへ行こうと言われるのやら…
| 固定リンク
「愛犬ネタ2018年」カテゴリの記事
- マルの9回目の命日(2018.12.30)
- 今年最後のトリミング(2018.12.29)
- 時々、行く行く詐欺(2018.12.26)
- ラパンの一年点検(動画あり)(2018.12.24)
- 店員さんにホメられた(動画あり)(2018.12.20)
コメント