【番外編】自宅敷地内でチョイと練習
日月とたっぷり休んだ。でも、掃除や片付けをしよう、しよう…と、思いながらもダラダラ過ごしてしまった。お嬢とはたっぷり一緒にいた。
今日は午前と午後に、義両親宅の敷地で軽トラックを使って後退などの練習をさせてもらった。後退はまだそんなに教えられてないし、本格的なものは第二技能の方だと言われているけれど、S字コーナーやクランプ型コーナーで縁石に乗り上げそうになったりの時に何度かバックしていたので、やっぱり少しやっておいた方が良いかなと…
パパの車は絶対に傷つけるわけにはいかんので…しっかり監視付きで車庫から出し、後は目的の柿の木がある砂利敷きの部分でバック、バック、バック…最初は左右のドラミラーで何を確認したらいいのかさっぱり…。何度かやっていくうちにコツを知り、ちょっと出来るようになってきた。何回も出たり入ったりして…そのうちパパは私を放置して、大根の品出しを始めてた(笑)
午後にも少しだけやってみた。そしたら、内輪差の部分で失敗が多々出てきて…罪なき紅葉の枝が2本…犠牲になりました…。義父さん、ごめんなさい…
明日からは日曜日まで休みなく行く予定。技能はどう進むのか…模擬試験の合格はあと何回出せるか?模擬テストは運任せのところが無きにしも非ず…
頑張りますわ…
あちら側に前進していくのと、こっち方面に出てからバックで車庫に戻るのを練習予定。
↑↑前進してきて、奥にある砂利敷きのところへ行こうかと…
↑↑切り替えてバックで入ってみようかなと…
↑↑切り返しなんかをやりまくってたら…紅葉に食い込んでしまいました…
↑↑うーん、二本折ってしまった…ごめんねぇ…
| 固定リンク
「50代で免許取得記録」カテゴリの記事
- 今年最後のトリミング~運転免許3年(2020.12.15)
- 祝(?)・初心者マーク卒業!(2018.12.15)
- 【27】自動車免許取得!(2017.12.15)
- 【26】卒業検定~自動車教習所卒業!(2017.12.14)
- 【25】18回目の路上、19回目第二技能みきわめ(2017.12.13)
コメント