また始まったかとおもったら…?
去年の今頃はかなり苦しかったお嬢のご飯イヤイヤの日々。10月下旬にAC(アニマルコミュニケーション…数回目)で治まったのですが、この数週間また始まっちゃったかなぁ。
パパが入院する前あたりから、ちょくちょくはあっても、たいしてお母ちゃんも気にするようなことではなかったけど、パパの入院からは家の中の異常事態を察してか、ちょいと頻繁になり…退院後に落ち着いたかと思ったんだけど、先週あたりからまたちょいと酷くなってきたかなと。原因は何でしょ、色々でしょうね。特にきっかけになることは、ご飯の前にちょっと大きな音を立ててしまったり(物を落としちゃった系)、私らの話し声が喧嘩っぽく聞こえたときとか。要は、超敏感なんですよね…
又少し、ご飯に工夫を始めたりしていますが、頼みの綱の次男からもなかなか食べないのはちょいとキツい。
ま、去年ほど深刻ではありません、様子を見るしかないでしょう。
とにかく、神経質で超敏感、こちらもものすごく気を遣うワンコです。それがマリンなので、受け止めるしかありません。病的なことはなさそうなのでね…
8月もそろそろ終わりですが、パパは順調でいてくれてます。次男は高尾のお仕事には行かなくなりました。さすがに高尾の仕事、パパの手伝い、自宅でのネットショップの仕事の3つはきついそうです。ネットショップのお仕事はまだまだお給料が発生するような状態ではないけれど、自分なりにあれこれ工夫してやっているようで、軌道に乗りつつあるのかな?
私は最近腰痛がマシになってきた…と思いきや、駐車場の除草剤を散布しているあたりから足が痺れ出して、終わったころにはあの痛みが復活しそうな嫌な感じ。日々違いますなぁ…。あんなにのめり込んでいた任天堂Wiiのゼルダの伝説・スカイウォードソードはラストボスの3つ手前あたりでパパの入院となり、その後ぷっつりと途切れたままとなりました。ラストボス行くのはいつになるやら…。新しいゲーム機もゲットできたというのに、心は3DSのドラゴンクエスト11に傾いてるし(笑)。
最近は寝る前に録り溜めた海外ドラマを見て一日が終わる感じです。早く涼しくなって、午前中にお嬢のお散歩に行かれるくらいになってほしいですわ。やっぱり、夏は嫌いじゃー!
…と、ここまでは昨日下書き保存していたんですが、昨日の晩御飯にワンコおじや(きゃべつ、にんじん、舞茸、少量のご飯、無塩だしで煮る)とドライフード、トッピングにひき肉ではなくて、ちゃんとしたお肉を焼いて細かく切って乗せたら…爆食いでしたわ。今日は朝昼ともに半生フードで、夜も昨日と同じパターンのご飯で爆食い…
もしかして、いつものご飯に飽きてたとかかしら…
ま、食べてくれればいいわ。
--------------------------
8月のとある日…
↑↑晩御飯前に雷だよ。パパがなだめてるんだけど…
↑↑パパじゃ頼りないのか(?)、晩御飯の支度で忙しいお母ちゃんの足元に来ちゃいます。
↑↑この日は大量の茄子を消費中。フライパンで大量の茄子をジャージャーと炒め中。危ないよ~
マリンの頭の上に熱々の茄子が落ちないように、慎重に料理をしてました。この日は茄子の味噌炒めだったかな?
この晩御飯前の雷と言うのも、ご飯を食べない原因の一つです。食べる気が失せちゃうみたいでねぇ…
↑↑これは先週だったかな。自宅でもそうですが、お水を飲むとカーペットやクッションで口の周りに付いたお水を拭いちゃいますの(笑)。昨日は夜寝ようかと思ったらマリンがお水を飲んでて、そのままお母ちゃんの枕に乗せてるバスタオルで拭いたらしく、横になったらほっぺのあたりのタオルが濡れてたよ
↑↑最近特に嫌われっぷりが酷い、名前を言えないあのお方のヘアースタイルになっちゃったよ
明日も食べてくれるかな?
あ、そうそう、マリンの膀胱炎はお薬を飲んでてただいま落ち着いています。飲ませるのがちょいと大変だけど、頑張って飲もうね。
| 固定リンク
「マリンの食の悩み」カテゴリの記事
- あきらめ気味の私…ワクチン接種(2019.12.07)
- その後のストーブ(2019.11.28)
- ワンにゃんごはん事情(2019.11.27)
- ストーブと歯磨き開始&生涯続くと思う事(2019.11.24)
- まだ続く防止策~トリミング(動画あり)(2019.11.18)
「愛犬ネタ2017年」カテゴリの記事
- マルの8回目の命日、また来年…(2017.12.30)
- 8本目がバイバイ…たまには間違えるの(2017.12.26)
- 気晴らしも必要です(動画あり)(2017.12.23)
- 今年最後のトリミング(2017.12.19)
- ミッションコンプリート!(2017.12.15)
コメント