ライブ後の扁桃腺炎(泣)
えーっと、ギルバート・オサリバンのライブ、とっても嬉しく楽しかったんだけど、発熱状態で行った(38.5度)ツケがしっかりありましたわ。翌日もだらだらと38度近く続き、月曜日に病院へ行ったら血液検査…扁桃腺炎でしたわーん
帰宅後から熱が上がり夜には39.2度…。今日、やっと36度台になりました。昨日はまだ微熱がありましたが、夏日で暑くて寝てらんなくて。冬物をしまったり、いろいろと動いてました。
お嬢さんの冬物も一気に洗濯したよ~。ワンコ用ベッドも夏向きにしたよ。
ま、この何年かはいろいろと大きな出来事などがあった後は、発熱…と言う流れがよくあります。長男の独り立ちの日もあれこれやって、送り出した直後に高熱とか…。
今年は特に、お正月のインフルエンザから始まり、気管支炎、雨の日のひどい頭痛と身体の痛み、そして扁桃腺炎…なんだかババ化に加速がかかってる様な…
ライブ当日の長時間のお留守番でプチっと切れ気味だったお嬢さんは、翌日から完全看護生活…お疲れさまでした
↑↑…はぁ…すんまそん…でも、楽しかったよ…
↑↑…はい、申し訳ねぇです。お世話になりました。
↑↑39度じゃホカホカだよねー。
↑↑昨日です。もうお母ちゃんは暑くて寝てられなくていろいろ動いちゃいました。
↑↑うん、お洗濯ものはお母ちゃん以外は誰もしてくれないからね、やっとかないと後が大変なんだよー。
↑↑お嬢さんの冬物も一気に洗って、薄手の服と、ベッドも夏用を出しました。
石油ストーブは空焚きしたし、ほかの電気ストーブも全部しまい、扇風機も出しました。こたつも片づけた…
で、今日はちょっとうっすらと涼しくて、ご飯食べててこたつ布団がないと足元がスースー…。今朝は毛布が無くて寒かったよ…今晩はまた毛布を出して、お嬢とねんねしましょう。熱がぶり返さないようにしないと。
| 固定リンク
「愛犬ネタ2017年」カテゴリの記事
- マルの8回目の命日、また来年…(2017.12.30)
- 8本目がバイバイ…たまには間違えるの(2017.12.26)
- 気晴らしも必要です(動画あり)(2017.12.23)
- 今年最後のトリミング(2017.12.19)
- ミッションコンプリート!(2017.12.15)
コメント