最後の断捨離祭り?
やっと、光が見えてきたというか…終わりが見えてきたというか…。息子たちが生まれてから何度目かの断捨離祭り。今回が最大級でしょうか。
もう学生じゃないから、学習机は要らないし、ノートや教科書などの教材が増えることはないし。特にひどいのは長男の部屋。空気に動きがない感じがずっとしてて、お母ちゃんが洗濯物を干しに出入りするのみ。長男が帰って来る時だけ、ちょっと掃除機をかける程度。一人暮らしのアパートに帰っちゃえば、ハイベッドの上にはどかどかと物が置かれ…
今までは粗大ごみは、市に申し込んでからチケットを買ってしばらく家に置いておき、回収日に玄関前に出すという面倒くささがありました。今回は、パパが軽トラックに乗せてくれて、そのまま戸吹のクリーンセンターへ直接持って行ってくれるので、早いし料金も回収を頼むよりはお安く済みます。今回は容赦せず、ガンガンやりましたよ。
長男の部屋の学習机とハイベッドを分解して持って行ってもらってからは、息子たちの幼稚園時代からの作品やお母ちゃんと先生とのやり取りのお便り帳などの整理、長男と次男の物を分けてブラスチックケースに入れて見たかったらいつでも開けられるように。卒業アルバム系は学習机が無くなったんで、やっぱりプラスチックケースへ。それぞれに二つ、【幼少時代の作品や、お母ちゃんが作った手提げや靴入れなどの手芸品】【学生時代の作品や成績表、卒業アルバム等】に分けて押入れへ。もし、息子たちが家庭を持った時には、プラスチックケースのまま持っていかれるようにまとめてやったわい。あ、ランドセルはいろいろ考えたけど、捨てました。本人たちが全然執着してないからね。
いやー、出るわ出るわ、細かいごみごみごみ。八王子市は割と分別には厳しいほうなので、それぞれの袋に分けて、ただいま長男の部屋は片付いたはずなんだけど、ごみ袋の山と、古紙回収用に束ねた本や、ゲームの攻略本、ダンボール類、来週パパに粗大ごみとして持って行ってもらう予定の物が置いてあるのですごいことになってます。来週中には古紙以外はみんな出せるはず、そうなったらようやくホッとできるでしょうか。
因みに次男の部屋はすでに大学卒業とともに本人が断捨離祭りをしたので、お母ちゃんがすることはありませんでした。今次男の部屋は自分の仕事部屋ともなっているので(とあるネットショップ開業中)、自分でやりやすくするでしょう。
何度となく繰り返してきた断捨離祭り、今回が最後になるといいんだけど。二階に空気の流れが出来るようで、全部なくなったら本当にすっきりしそうです…
次は一階の断捨離が始まるか…?その前に居間の床修理と、壁紙が…いつになったら始まるのか、全く連絡なく、かなりプチプチしてます
いつと分かれば一気に動く予定なんだけど…。まさか真夏の酷暑にまでずれ込んだりしないでしょうね…そうなったら体調と相談することになるわな。
---------------------------
さて、お転婆が過ぎてお口から落下して歯を2本引っこ抜くことになってしまったお嬢さんですが、その後は全く問題なくご飯を食べ、ぬいぐるみを振り回して遊び、特に影響がなかったようです。よかった~。お母ちゃんが二階にこもってる間は一階でお外警備に励んでいたようです。時々二階に上がってきて、お母ちゃんがいるのを確認すると、また降りて行ってました。
明日は、チコ婆やのお誕生日。生きていれば21歳の超ご長寿犬になりますね(笑)
今頃はマルと『あ~あ、お母ちゃんったら、またあんなことしてるよ。妹分のマリンは…あらあら、お転婆ねぇ…』なんて、お空から見てるんでしょうかね。
ここから先は画像いっぱい、お母ちゃんの妄想気味の内容なので、ご覧になりたい方だけどうぞ(笑)
↑↑お風呂上がりのパパにご飯をもらってますが、パパのだらけた座り方と言い、お嬢の横になったまま食べる姿と言い…。まあ、食べてくれるからいいんです、うちの場合は。
↑↑なんか、朝布団の上でマリンに服を着せるときにちょっと違和感があったのよ…
↑↑何やってんだか私っ!前足を通すときにきつい感じがしたのよね。フードがお尻に来てんじゃないの!逆さまに着せてたとは…
↑↑すぐに着せなおしましたよ(笑)。ごめんよー。目が覚めたよ。
↑↑自分のご飯が終わったら、すぐパパのもとへ。前足をパパの腕にちょこんと乗せて、じーっと見つめちゃってますよ。
↑↑食後のパパ。この時は本当にウトウトしてたんだけど…
↑↑しつこくボリボリしてお膝に乗せてとアピールするお嬢を、寝たふりで知らんぷりしようとする意地悪パパ。その後、結局乗せてました。
↑↑昨日のお嬢さん。今回もパパのお膝を狙ってます。
↑↑新しいガムをもらったので、嬉しすぎてキューキュー声を出しながら待ってます(笑)。面白いね、マリン
↑↑チコ…楽しくマルと過ごしてるかな?また会おうね、待っててね。
| 固定リンク
« 歯がっ、歯が~!! | トップページ | 物忘れ夫婦 »
「ワンコの誕生日」カテゴリの記事
- 見守り隊長~新しい首輪~ガバッ!~シャー!(動画あり)(2020.11.08)
- 12歳になりました(2020.07.05)
- 手作りマスク・チロマル1歳(2020.04.24)
- 大切な爪とぎ~無事に抜糸(動画あり)(2019.11.09)
- ちょっと切ない誕生日(2019.07.03)
「愛犬ネタ2017年」カテゴリの記事
- マルの8回目の命日、また来年…(2017.12.30)
- 8本目がバイバイ…たまには間違えるの(2017.12.26)
- 気晴らしも必要です(動画あり)(2017.12.23)
- 今年最後のトリミング(2017.12.19)
- ミッションコンプリート!(2017.12.15)
コメント