いつになるかわからないけど…
マリンがいつの日か、お母ちゃんからご飯を食べだしてくれる日まで、ブログはお休みしようかと思います。とてもじゃないけど、面白楽しく綴れません。
7月に始まったいつものご飯イヤイヤが、今まで私から逃げて嫌がるなんてことが無かったのが始まりでした。ある朝から、突然、スーッとご飯を見せると逃げるようになりました。あんなに大好きだったワンコチーズも食べない。そのうちお昼も、夜も逃げるようになった。
悪口ばっかり言ってたから?夫婦ケンカを見せたから?他に何か嫌がることをしたかな…
マリンがかんでるガムを横からお口を開けてパクパク近づいたから?真夏の時期に、お母ちゃんがお散歩を行かなかったから?
9月になり、ますますパパと仲良くなり、お母ちゃんはとても喜びました。パパはヤキモチとかなんとかいうけど、微笑ましい姿が凄く嬉しかったんだよ。
だけど、お母ちゃんからのご飯拒否はだんだんエスカレートしていった。そのうち、お母ちゃんがご飯を食べようと座っただけで、マリンはパパと次男のいる方へと移動するようになった。お母ちゃんからはもらわず、次男からもらったあとは、じーーっとお母ちゃんを凝視し続ける。その視線に耐えられず、お母ちゃんは何度もみんなと食事を一緒にしないで、お風呂に入っちゃったり、トイレに行っちゃったりした。マリンの凝視が無くなったころに、やっと晩御飯を食べることが多くなった。
そしてあの日、パパも次男もお仕事で、朝からお母ちゃんと二人きり。朝も昼も逃げようとする。お昼に何とか逃げないようにさせて言い聞かせてみた。お母ちゃんの顔を切ない目で見上げて『逃げたいんだけど』と訴えているようだった。そして、逃げようとしたマリンをパチンと打ってしまった。いい加減にしなさいよと言う気持からでした。取り返しのつかない事をしてしまいました。
愛犬から信頼をされなくなるって、こんなに辛い物なんだとしみじみ、痛いほど感じます。
マリンにとっては、
【ご飯=お母ちゃんが必死で怖い、お母ちゃんの気迫が怖い】
こういう事なんでしょう。まだ救われる思いがあるのは、夜だけは一緒に寝てくれる事。寝るときは叱る事なんかないしね。昼間は、そばに来ることはあっても、ご飯の器を見ると逃げて、後は隣の和室で離れて過ごしています。
夕方、パパが帰ってくると抱っこをせがみ、待ってましたと甘えます。
マリンがお母ちゃんから警戒せずにご飯をもらうようになる日は来るんでしょうか…
当分ないでしょう…
いつの日かそんな日が来たら、再開します。いつになるかわからないけど…
| 固定リンク
「マリンの食の悩み」カテゴリの記事
- トリミング・その後のご飯・四代目・ゲロッパ受け止め(動画あり)(2021.02.27)
- その後のご飯・三代目?・窓に張り紙・胃カメラ(2021.02.06)
- 鬼は外で肝が凍り付いた(2021.02.03)
- その後のご飯・半ケツ座り・ぽかぽかニャンず(2021.01.30)
- 誕生日・トリミング・ワガママお嬢・いたずらニャンず(動画あり)(2021.01.23)
「愛犬ネタ2016年」カテゴリの記事
- マルの命日~また来年(2016.12.30)
- 続・だってお兄ちゃんが…(妄想あり)(2016.12.29)
- だって、お兄ちゃんが…(2016.12.28)
- おりこうさんだったよ!(2016.12.26)
- 明日の予定は…(2016.12.24)
コメント
http://blog.livedoor.jp/nanakailua/lite/
参考になるかもしれないから読んでみてください。わんちゃんストレス状態ではないですか?
投稿: ここ | 2016年10月22日 (土) 20時46分
★ここさんへ
リンク先、参考になりそうな部分は読ませていただこうかと思います。ありがとうございます。
投稿: ともちん | 2016年10月22日 (土) 21時01分