マリン8歳です
おはよう、マリンです
今日はマリンのお話です。
今日でマリンは8歳になりました。お母ちゃんが、マリンがペット里親会に引き取られた日を、マリンの生き直し開始として誕生日に決めてくれたの。チョット…マリンにはよくわからないんだけどね
最近のマリンは、去年からパパがお家にいる事が増えたので、ブーブーに乗って、パパとお母ちゃんとマリンの三人で大きないろんなものが置いてあるお店に行くことが凄く増えたの。ワンコも入って良い星乃珈琲っていう所に入って一緒にお昼ご飯も食べちゃうのよ。マリンはお母ちゃんがお家から持ってきてくれたワンコ用のご飯だけどね
でも、お出かけ先で食べるご飯って、ちょっと美味しい感じがするかも。マリンは食べ終わっちゃうとタイクツしちゃうからお母ちゃんに抱っこしてほしくて、お膝に上がっちゃうの。そうするとお母ちゃんは両手が使えないから、お昼ご飯が凄く食べにくいってブツブツ言ってるけど、マリンは気にしないの~。
そうそう、最近ちょっとまたマリンのご飯でイヤイヤしちゃうことが増えちゃって、お母ちゃんが困ってるかも。マリンはあんまりご飯の時間が嬉しいって言う感情がわかないんだ。先代犬のチコ婆やと、マル姉さまは、『ご飯』と言う言葉を聞くと、クルクル回って暴れたり、ヨダレを垂らしちゃったりしてすごく喜んだんだって。他のワンコもみんなそうなんだって。そうなのかなぁ…マリンにはよくわからないの。お母ちゃんは、マリンがイヤイヤすると、抱っこしてくれておでこをくっつけてきて、『ちゃんと食べてくれないと、お母ちゃんは悲しいよ』とか、『マリンの身体のためだから、ちゃんと食べようね』って言ったりするんだけど…。マリンはご飯の前にちょっと大きな音を聞いたり、いつもと違うようなことがあったりすると、急に食べたくなくなっちゃうんだ…。時々パパとお母ちゃんが口喧嘩してるかも…って時は、もう身体がブルブル震えちゃって、ご飯の事なんか食べたくなくてマリンも困っちゃうの。
そのことは、いつまでたっても直らなくて…お母ちゃんは本当に困ってるみたい。お母ちゃんはご飯の前に、マリンを撫でたり、ニコニコしてくれたりして気をつかってくれているみたいだから、マリンもちょっと反省しなくちゃいけないのかなぁ…
何とかご飯を食べるとね、お母ちゃんはたくさんいい子してくれたり、美味しい歯磨きガム(グリニーズ)をくれたりするから、ちゃんと食べた方が良い事があるんだよね
ちょっと頑張ってみなくちゃね。
あと、このお家にいると色んな音が聞こえるのー。音楽って言うみたいなんだけどね、マリンにはよくわからないけど、朝から夜まで色々聞こえるんだよねー。
この頃は、オオタキエイイチさんとか、ヤマシタタツロウさんという名前をよく聞くけど…あと、ドンチャカとお祭りで聞こえるような音のする音楽…大神っていうゲームの曲かな。だいぶ前にやってたゲームのなんだってー。チョットうるさい気もするけど、お母ちゃんは楽しそうにしてるし、マリンはうるさくても平気で寝られちゃうから大丈夫だけどね
そんなこんなな毎日だけど、マリンは楽しく毎日を過ごしています。
マリンと一緒に保護された仲間たちはみんな元気にしてるのかな…
【NPO法人ペット里親会】って言うところの、【ペット里親会通信】っていうブログが毎日更新されているみたいだから、良かったら見てね。マリンのフルサトなんだよー。
ではでは、お母ちゃんの妄想マリン話でしたー。
お母ちゃんの願いは…少しでも長く長く、マリンと過ごせますように…です。
| 固定リンク
「ワンコの誕生日」カテゴリの記事
- 見守り隊長~新しい首輪~ガバッ!~シャー!(動画あり)(2020.11.08)
- 12歳になりました(2020.07.05)
- 手作りマスク・チロマル1歳(2020.04.24)
- 大切な爪とぎ~無事に抜糸(動画あり)(2019.11.09)
- ちょっと切ない誕生日(2019.07.03)
「愛犬ネタ2016年」カテゴリの記事
- マルの命日~また来年(2016.12.30)
- 続・だってお兄ちゃんが…(妄想あり)(2016.12.29)
- だって、お兄ちゃんが…(2016.12.28)
- おりこうさんだったよ!(2016.12.26)
- 明日の予定は…(2016.12.24)
コメント
長く一緒に暮らせますようにって言葉が一番ですよね。
マリンちゃんはとても素敵なおかーちゃんの
娘になって本当によかったね。。。。
今までの辛かったことは全部忘れて
おかーちゃんと出会ったことだけを思い出にして
これからもご飯イヤイヤしたり
トリミングで半狂乱になりながら
おかーちゃんと一緒に楽しい思い出作ってね!!
投稿: ぽんず | 2016年7月 2日 (土) 09時12分
★ぽんずさんへ
こんばんは~

そう、本当に…少しでも長く、急にいなくなっちゃわないでと願うばかりです。チコやお茶子さんのように、いっぱいお世話が必要になってもいいから、一緒に居たいです。
日々、一人でもマリンにペラペラ話しかけて、会話しているつもり(笑)
マリンの目、表情、態度で会話が出来ている気がするんですよ。きっとシジミ君もそうだと思います
本当に種族は違えど、家族なんです…
たくさん思いで作りましょうね、マリン!シジミ君!
投稿: ともちん | 2016年7月 2日 (土) 21時16分