生活が激変?
ちょいと不満そうなお顔のマリン嬢です。
はい、そうなんです。
マリンちゃん、ちょいとお留守番が最近多くて不満気味なんです。でも、もうちょっとで落ち着くかなぁ…
パパが今年で定年を迎えたのですが、定年後もバリバリで今まで通りの生活をするんだと言うので、毎週半ばから週末までは長野の出張、平日もお得意さん回りやら、会社で報告書やら、会議やら何やらで…本当に暇なしの状態でした。
それで、日曜日には一日で畑やら、草刈りやら(時々次男が手伝い)、アパートの管理云々で…本当に本当に、休みの日でもなかなかどこで何をしているのか分からない忙しさでした。
それで、疲れもほとんど取れないまま、翌日からまた運転して(←会社の車)都内の会社まで出て…
60歳越してでも、同じ生活が続くのは私としては嫌だったんですよ。少しは余裕のある、もっと意思疎通の作れるような環境になりたいと思ってたんですよ…それでも、まだ働けるんだからと、意欲満々でいたんですが…
とある事情で、パパは急遽定年退職し、サラリーマン生活を引退いたしました。
理由は…どうぞ、お察しください。身体の不調とかでは全くありません。それなりの理由です。
ま、これで私が願っていた落ち着いた生活…と言うのが突然叶ってしまったわけでして。パパも私もびっくりなんですが、それによってうちは大きく生活が変わります。
車とパパの携帯は会社の物だったので、ある日突然それが使えなくなったわけなので…急遽パパの携帯を新規契約し、我が家に無かった自家用車を探すことになったわけで…
今まで自家用車として使えたのは、義父の残した軽トラック。それじゃ色々不便ですからね。
それと、食事とお風呂以外を、空き家にしてはいけない実家(義両親宅)でパパは過ごすことが多いので(自宅のすぐ前)、それなりに布団やら、テレビやらいるわけでして…
お買い物が多かった数日でした。今日も長時間車探しでジジババ宅に預けられたマリン。実は実は…明日は前から約束していた、お母ちゃんとママ友たちとのランチで、またもや預けられるマリンです。
でも、これが過ぎれば落ち着くと思うんだけど…。パパが再就職するかどうかは微妙ですが、やることがいっぱいあるので出社するような生活はもうやめてほしいとは思っていますが…いろんな繋がりがあったサラリーマン生活が、突然終わってしまい、パパとしては色々思うことがあるようですが、どうにもならない事のようで…。
急にパツパツの生活から、ユルユルの生活になって、生きがいをなくして抜け殻状態になられたらマジで困ります。もともと、好きだった音楽鑑賞、映画、時代劇鑑賞が思いっきりできて、これからは楽しみをたくさん復活させて、別の意味でバリバリと頑張っていってほしいと思います。
私も、お昼をちゃんと支度しなくちゃとか、今までになかった事が出てきたりで、急に変わる生活に慣れなきゃいけません。この数日だけでも、いつもと違う生活だったので、特に大したことをしていなくても疲れてます。
マリンは毎日パパに会えるのでもっともっと仲良くならなくちゃね。
パパにも、『マリンと仲良くならなくちゃ』と言ったら、ニヤリとしながら『別にー』と、マリンの背中を突いたり、お手をさせてたりしていましたよ。
マリンちゃん、とりあえず明日の長丁場のお留守番頑張ってね。女三人がファミレスに集まったら長時間は当たり前なので…
| 固定リンク
「愛犬ネタ2015年」カテゴリの記事
- マルの命日、来年もよろしく!(2015.12.30)
- 自宅で見せてくれない姿(2015.12.24)
- 今年最後の…?(2015.12.19)
- 高いところがお好きのようで…(2015.12.13)
- 目で訴えるワンコ(笑)(2015.12.03)
コメント