バラエティに富んだお誕生日
えー…、日曜日に、お母ちゃんはよんじゅうはちさいになりました。
ついこの前、まだ18歳だったような…
トイレにかけてあるカレンダーには【28歳】と書き入れても、だれも笑ってくれません(笑)
無駄な抵抗ってことでしょうか。
まあ、最近は少し明るい話が持ち上がりつつあり、お母ちゃんは気持ちが浮上気味です。この話が流れずにいてくれる事を祈って、いつの日か実現してくれるのを切望する毎日です。実現となれば、私の暗いトンネルが明るくなると…思います
そーいうわけで、日曜日はパパは草刈りに忙しくお出かけできないので、私は母に付き合ってもらい●●展示場なるところへ…(⌒-⌒)
ま、現実味のない超高級な物ばかりであまり参考にはなりませんでしたが、超イケメンのお兄さんがずっと説明についてくれててウハウハでしたが、しっかり風邪をもらって帰ってきてしまい、今日は鼻水と喉の痛みでへたれてますわん。
誕生日は、一人暮らしの長男から涙チョチョ切れる優しいメールをもらい、次男からはキプリングのバッグを買ってもらい(←キプリング狂)、パパと次男からケーキをもらいました。
シャトレーゼのバナナ何とか(笑)。バナナ味のクリームと、チョコのスポンジでおいちかったです。上のチョコらしきものは、バナナの輪切りにチョコのコーティング。チョコ嫌いの次男もこのケーキは美味しいと食べてました。
頂いてる頃、お嬢はどうせ私はもらえないのよね…と、ぱかーん寝でした。
そして、ほっこり気分で洗い物をしながら、ふと窓に目をやると…
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
キモい系がお嫌いな方はお気を付け下さい(笑)
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓↓
ぎゃー!ヤモリー!!
足のパー具合が…ぺったん、ぺったんと…ひぃぃ~~。
でも、ヤモリって家の守り神っていうらしいですね…
去年の夏、マリンが居間の天井をじっと見つめていて、見上げると天井にヤモリ!私にとっては初の生ヤモリでした。その気持ち悪さにギャーギャー叫びながら、氷殺ジェットをブシューーーーーーーーー!
半凍りのヤモリは鏡台の裏に落ち、その日は見つかりませんでした。数日後、お母ちゃんの枕元あたりのカーテンの下に、半ミイラ化した亡骸が…
申し訳ないことをしましたわ…
でも、お願いだから家の中には来ないで~。
窓の外のヤモリは、次男を呼んで二人でじーっと観察しました。台所の灯りに寄って窓に張り付いてる小虫を捕食する姿は次男と二人で『おおー!』とゾワゾワしてしまいました。変な声を発するお母ちゃんをマリンは不思議に思い、そばから離れませんでしたよ。
よんじゅうはちさいのお誕生日は、ワクワクと(●●展示場)、ウルウルと(長男のメール)、ルンルンと(キプリング)、ウマウマと(ケーキ)、そしてゾクゾクの(ヤモリ)、とってもバラエティに富んだ一日となったのでした。
| 固定リンク
「愛犬ネタ2014年」カテゴリの記事
- マルの命日~また来年(^^)(2014.12.30)
- 今年最後のトリミング(2014.12.16)
- 久しぶりのクリスマス飾り(2014.12.08)
- 底冷えはこれから(2014.11.30)
- 久しぶりのお出かけ(2014.11.24)
コメント
お誕生日おめでとうございます~^^
色々と嬉しい事があったようですね…。
私もそうなのですが、トンネルはいつか必ず出口が
あるって最近感じています。
ともちんさんは、私にはないものを沢山お持ちで
いらっしゃいます。ご家族の心のこもったプレゼント
など、微笑ましいではないですか…。
私もないないながらも、ようやく長いトンネルを抜け出した感じがしております。どうかこの流れでトンネルから
出る事が出来ますように!^^
投稿: ヨッシー | 2014年5月28日 (水) 18時06分
いつも拝見させて頂いてばかりで、初投稿となりましが、お誕生日おめでとうございます。
ともちんさんは幸せ者ですね…
うちの息子達なんて…涙。
パパさんからはプレゼント頂けたのですか?
我が家は旦那を筆頭に私の誕生日よりもワールドカップに向けて気合が入っています…涙。
投稿: かやの | 2014年5月28日 (水) 18時56分
何度も投稿すみません…涙。
ちゃんと読んでませんでした。
パパさんからはケーキを貰ったんですねぇ〜羨ましい限りです。
投稿: かやの | 2014年5月28日 (水) 19時07分
★ヨッシーさんへ
こんばんは!お祝いコメントをありがとうございます♪
まだ色々と解決しなくては何も前に進めない話なのですが、パパの気持ちは固まりつつあるようです。私はすっかり脳内妄想状態で(笑)焦らないように気をつけなくては。
一時はこの暗い日々をどうしたものかと苦悶しましたが、徐々に明るい方向に行きつつあるような気がします…が、油断は禁物ですね。薬もまだ必要だと思うし、焦ってまた何かがあって、後戻りにならないように慎重に過ごします。
ヨッシーさんも色々とお出かけして活動してらっしゃいますね(⌒-⌒)
きっとトンネルの出口はありますね。
お互いに信じていきましょう!
★かやのさんへ
初めまして、いつも読んでてくださってありがとうございます。
お祝いのコメントもありがとうございます!
いやー、息子には欲しいものを予め言ってあって、自分でネットで買ってお金をもらうという方法です(笑)。なるべく安くなってるのを探します(^^)
長男はメールですが、一人になって感じることが色々とあるようで、本当に優しくなりましたよ。
もう、息子たちが働いたりバイトしたりになったら、夫婦ではプレゼントし合わなくなりました。息子たちがプレゼント係り、ケーキは夫婦お互いに買う感じでしょうか。
ワールドカップで盛り上がってますか!賑やかになりそうですね♪
投稿: ともちん | 2014年5月28日 (水) 22時37分
ともちんさ~~ん ようこそ 28歳(笑)
ともちんさんは私よりいっこ妹なんですね。。。
頼ってばかりいて 私の方がおねーさんだったなんて(笑)
トンネルから抜けられそう?
よかったですね。。。私もやっと友人を亡くして
不安定だった心が落ち着いてきて 痛みや苦しみの
ない世界へ旅立ったんだと受け入れることができました。
でも会いたいですね。今までだったら一緒に何回ランチしたかなとか この川下って行ったら会えるとか・・・・
タイムラインにスタンプしてくれるとか・・・まだまだ
かしら・・・・でも受け入れるしかない!!
友人の分まで楽しいもの綺麗なものたくさん見るぞって~
ともちんさんちの息子さんたちは
おかあさん想いですよね。やっぱ愛の弁当で
育った子たちですものね。息詰まると勉強させてもらってますよん~~ お互い28歳を楽しみましょうね~~
投稿: ぽんず | 2014年5月31日 (土) 15時25分
★ぽんずさんへ
うふ~ん、28歳よぉ~
トンネルねー、今まで自分の居場所があるような、ないような…そんな感じの日々だったので、もし今回の話が実現したら、自分の本当の居場所ってものがしっかり出来るんだなーって…。実現したいなぁ~。ムフフ。
そうそう、ぽんずさん、悲しい記事がありましたね。私も高校卒業して数年で友人を亡くしました。私は酷いつわりで、お別れにもいかれなかった。時々卒業アルバムを見てホロリとしています。苦しみから解放されたんだよね…と。
息子たち、とくに次男は私が苦しんでおかしくなっていく姿をずっと間近で見ていたので、考えてくれていることなどはとても真剣です。有難いけど、迷惑かけているんじゃないかとも思います。いつの日か、その真剣な思いを自分のカノジョに…できるかなー(笑)
さっき、カレンダーをはがしたパパが、28歳と書かれてる日付を見つけて『なにこれ』と言われました。『は?何か変?』と答えた、変な私です(爆)
投稿: ともちん | 2014年6月 1日 (日) 23時15分