前祝のお買い物&大雪!(追記あり)
紆余曲折あった次男の大学生活でしたが、何とか一度も留年、休学することなく、3月には卒業できる……ようです(笑)たぶん、おそらく、いや…きっと大丈夫なのでしょう。
希望に満ち溢れた入学でしたが、間もなく目標が薄れ、やりたいこともなくなり、やる気もなくなり、剣道部もいつの間にかやめられてしまい…。何だか見ているこっちも心配になるほどの孤高な学生生活だったよう。高校時代の友人たちとの楽しかった日々からの暗転な学生生活はきつかったろうと思います。何度も『どうしても我慢が出来ないようだったら、退学するのは仕方がない』と伝えてありました。私のように追い込まれてどうしようもないような日々で精神を病んでしまって、半引きこもりな生活を若いうちからさせたくない思いもあり、私は本気で大学を辞めてもいいよと思っていました。
2度ほど、次男の口から『退学したい』と出ましたが、自分なりに色々考えた末に就活に明け暮れて苦しみ悶絶する生活よりも、卒業一本を目指す方向で考えたようで退学は無くなりました。
そんな中、次男なりに考え、アルバイトから正社員に進む道を見つけ、いずれは正社員のつもりで…とあるお店のアルバイトにつきましたが、それもやりがいを見つけることが出来なかったようで…
そのことに関しては、お母ちゃん的にはかなりがっかりでした。次男の好きなジャンルの仕事につけて、本当に良かったと思っていたので。でも、顔には生気がないし、おかしいなと思いだしたころにやめたいという相談を受けました。
結局、次男はフリーター状態での卒業となりますが、私は俗にいう負け犬だとは思っていません。色んな生き方があります。私と同じように、気持ち的に弱い部分がありそうなので、次男にはじっくりと、焦らず、ゆっくりとやってみたい仕事を見つけて欲しいと思います。周りはどう見ようが関係ないんです、そのことでその人たちに迷惑をかけているわけでは無いし。何度挑戦したっていいんです。次男はこれから自分探しの毎日になるでしょう。
自宅を出て一人暮らしとは全く考えていないようなので、大学の事が終わった今、1週間以上も自室を掃除しまくっている次男。
学習机とハイベッド(ベッドの下にものが置けるタイプ)は処分して、大量に買いためたCDをラックに整理して、布団を上げ下げする部屋にしたいそうな。畳はカーペット敷きにして、色々とシンプルな部屋にする計画に付き合ってやるつもりで、いくつかニトリに注文しました。
そして、長男にもしてあげたように、次男にも卒業の(前)祝いとしてノートパソコンと腕時計を買ってあげるために、二人で一駅先のビックカメラにお出かけ。お昼は回転しないお寿司屋さんで美味しくいただきました。
先日買った冷蔵庫と空気清浄器のポイントがある上に、次男のPCと腕時計のポイント…それを狙ってたお母ちゃんは欲しかった外付けHDDを購入。次男の腕時計のレジに行ったときに、レジ近くにどどーんと目に飛び込んできたのは、大好きなキプリングのバッグ!何でこんなところにっ!しかも半額…思わずグワシとつかみ、物色して…残りのポイント使い果たしてキプリングのバッグゲットー!
次男も、お母ちゃんもウハウハのお買い物になりました。ビッグカメラのポイント、万歳!…でも、ネットで頼んだ空気清浄器、出荷は3~4日なのに…もう6日過ぎてるんですけど、何時発送?
え~…高校時代に突然中古屋で買ってきた、ダースベイダー(スターウォーズ)のヴォイス・チェンジャー。部屋を片付けていたら奥から出てきたようです。
久しぶりにかぶって、マリンにお披露目です。眼が思いっきり白けているマリン(笑)
当時、チコとマルにも嫌われていた記事はこちらです(2007年)。
ふーん、売るんだ。中古で買ったものを、また中古屋に持って行くのか…いくらになるんだか。捨てるよりはいいのかな。因みに溜まり込んだCD類も(ほとんど中古)、30枚以上は売るそうな。
そろそろ嫌がられてます(笑)
わはは、実はお母ちゃんがお兄ちゃんに『マリンに見せてやって』って言ったんだよ~。ごめんな~(笑)
そして、今日は…深夜からずっと降っている雪!凄いことになってますよ!
我が家の前の通りは人家が無く駐車場(義両親宅の)…長い坂道を雪かきするのはうちだけ…。
うーん、困ったぞ。 普通の雪かきどころじゃすまないでしょう。次男と二人でどうやろうか?
パパは出張先から帰ってこられません、今日もお泊り決定。長男は配達先で雪で段差が分からなくなり、ごみ置き場のパイプの囲いにミラーをぶつけて壊したそうな。チェーンを巻いてあるのでスピードは出ないけれど、雪が降りすぎて高低差が分からなくなるのも怖いのね…
雪はこれからがピークだとか。外を見たら雪があっちこっち踊りまくってました。風も強いのね…。ベランダのWOWOWのアンテナは時々雪を払わないと映らなくなります。あー、大変だわ~。
【追記】
夜10半過ぎ…まだ吹雪いてます。
次男が長い物差しを刺して測りました。
もう、道路や駐車場への段差やら分からなくなりつつあります。下手に歩けそうにないわ。雪国の方からすると可愛い程度なのかしら。怪我をしないように気を付けなくては。
| 固定リンク
« Googleマップに… | トップページ | ドカ雪 »
「愛犬ネタ2014年」カテゴリの記事
- マルの命日~また来年(^^)(2014.12.30)
- 今年最後のトリミング(2014.12.16)
- 久しぶりのクリスマス飾り(2014.12.08)
- 底冷えはこれから(2014.11.30)
- 久しぶりのお出かけ(2014.11.24)
コメント
お久しぶりです(^^)
すごい雪!道産子から見てもかなりな雪ですよこれは!
でも北海道はここまで降ったらちゃんと除雪車が入るからなぁ。そっちは除雪車なんかはいらないよね(><)
溶けるまでなるべく外でないほうがいいですよ。滑って怪我しちゃう。
↓次男君は一旦休憩ですね。
男の子は一生の仕事になるかもしれないし自分で納得できる仕事が一番いいんだけど難しいよね。
どんな仕事も良い面もあれば悪い面もあるし。
ゆっくり頑張ってね(^^;
投稿: うさぎ | 2014年2月10日 (月) 22時44分
★うさぎさんへ
こんばんは~!うさぎさんでも凄いと思いますか!じゃあ、本当に凄かったんだー(笑)
今回のは除雪車が来てもおかしくないレベルでした。うちの前は坂道なので、タイヤが空回りして困ってる車が続出でしたよ。今日はやっと自転車で買い物に行かれたんだけど、所々は歩くようでした。鉄道もダメだし、路線バスも運休してるところがあるし、異常気象に合わせて東京もドカ雪に備えて欲しいわ~。
次男は最後は出し切った感が強かったみたいで、この数日は解放感で一杯みたい(笑)。今日なんか中古のギター2本も買って来てた…
しばらくは今のコンビニでシフトを増やしていくようだけど、そのうち本気で探し出すでしょう。それまでじっと我慢でいてやります。本人が一番良くわかってるだろうからね。ありがとう!
投稿: ともちん | 2014年2月11日 (火) 22時23分