やっといつも通りのマリン
抜糸が済み、傷を舐めまわして出来てしまったかさぶたも乾き、マリンの様子もいつも通りに戻ってきました。一日中お母ちゃんを追いかけ回したり、何としてでも抱っこやひざに乗せてもらおうと大騒ぎもなくなりました。そこで…ようやく出来るのが…トリミング~♪
サロンに電話してすぐ翌日の夕方の予約が取れました。
久しぶりに『置いて行かれる』という事になり、サロン前では自転車の前かごで口だけパクパク、声はかすれて出ない位のショックだったようです。トリマーさんに経緯を説明して(お尻のイボはトリマーさんが最初に見つけてくれました)、いつも通りのトリミングをお願いしてきました。
今回はキャンディーのような飾りを首輪に付けてもらえましたよ。また来月、頑張りましょうね!
帰宅後は、モリモリ食べて、あとは疲れが出たのか、すぐにお母ちゃんの隣の椅子でおネンネです。
脚が~(笑)マリンはよく脚をキュッと集めて寝てます。
改めて、鼻涙管洗浄をした後の様子ですが、右は完全に通ったそうですが(左は細くて難しかったそう)、相変わらず右も左も涙がたまり、いつも目頭は濡れています。残念ながら効果はなかったようです。もう、二度と鼻涙管洗浄はしませんよ。可哀想です…一生、お母ちゃんが毎日お目目のマッサージをして、綺麗に拭いてあげるよ。
| 固定リンク
「トリミング」カテゴリの記事
- トリミング・その後のご飯・四代目・ゲロッパ受け止め(動画あり)(2021.02.27)
- 今年最後のトリミング~運転免許3年(2020.12.15)
- トリミング~優しいチロル~寝る前に…(2020.11.16)
- トリミング~うちの子9年~ラッキーにゃんこ?(2020.10.23)
- トリミング~ケージ補強、猫こたつ思案中(2020.09.25)
「愛犬ネタ2013年」カテゴリの記事
- マルの命日…来年はもっと元気に!(2013.12.30)
- チコマルのお墓詣り~可愛い墓守さん(2013.12.27)
- ジィジとマリン(2013.12.19)
- 今年最後のトリミング(2013.12.12)
- ちゃんと座れるようになった~(2013.12.07)
コメント
ともちんさん、ななのご心配ありがとうございましたm(*-ω-)m
これから介護が必要になってくるのでしょうが、いろいろ教えて下さいね。
マリンちゃん、いぼも良性でお尻すっきりして良かったですね!抜糸するまで気持ち悪かっただろうし、もう大丈夫ね!
鼻涙管洗浄って効果あるもんなんでしょうかねぇ・・・ななも5~6年前に口の中を怪我して縫ったんです。
その時にしてもらいましたが、まるで変化ありませんでした。
私も毎日マッサージをしてこまめにお手入れしています。
いろいろ試行錯誤の結果?精製水をたっぷりスプレーして、ティッシュで吸い取りつつマッサージしてます。
白内障の予防点眼してご飯、食後しばらくして目のお手入れしてご褒美の飲み物、という習慣になってます。
投稿: みみちん | 2013年10月14日 (月) 03時06分
★みみちんさんへ
こんばんは~
ななちゃん、心配ではありますが強い生命力を信じてもうちょっと長く、穏やかに優しい時間をみみちんさんご一家と過ごしてほしいですよね。介護となると大変ですけど、愛するわが子の事だし、人間みたいに憎まれ口たたかないし、可愛いものです(^^)
マリンはすっかり落ち着きました。やっぱり糸で縫われてる変な感じが嫌だったんでしょうね。抜糸したとたんに気にしなくなり、落ち着きました♪
鼻涙管洗浄は先生もお勧めしなかったのですが(それ単体の手術)、全身麻酔ついでならやってみようかと…。右は完全に通ったようですが、強制的に通すのと、自然に涙が通るのとは違うのでしょうね。残念でした。
私も一緒ですよ。夕飯のあとにアルコールなどの刺激物の入ってないタイプのスプレーを使って拭いて、ティッシュでモミモミ(笑)そのあと歯磨きして、ご褒美はウンチ臭予防のリモナイトのおやつを2粒で一日が終わります。ななちゃんもクリクリのきれいな目をしていますよね!めざせ、ななちゃんEYEです
投稿: ともちん | 2013年10月14日 (月) 21時06分