長男祭り&スマホデビュー
おバカなタイトルですが…(長男祭り)。
昨日の夜、3日間の里帰りを終えてアパートに帰って行きました。疲れをいやしてやろうと、毎度お母ちゃんは長男が帰る前にお菓子(主にチョコ系)、アイス、ジュース類、缶チューハイをたくさん買い込み、晩御飯もいつもよりもプチ贅沢に(笑)
ところが、今回は長男は後輩との卓球を楽しんだ後、かつてのバイト先のコンビニ挨拶に寄り、自分好みのお菓子や飲み物を購入して帰宅。母心をちょいとくじかれました
まったくまー…食べっぱなし、飲みっぱなし、やりっぱなし(PC、3DS)、漫画読みっぱなし、脱ぎっぱなし、置きっぱなし(バッグ類)、つけっぱなし(エアコンタイマー使わず、朝まで冷え冷え)。日頃の生活がうかがえるようでした。ふぅ~…
アパートに帰っちゃったあと、ちょいと寂しさもあったんですが、大量に残ったジュース類、御菓子類…どうするよ、これ?私が消費するわけにもいかないし、次男もチョコは食べないし…。コーラは一週間冷蔵庫に残っていたらポイするよという事にしておきました。冷蔵庫パンパン…困る!
まあ、久しぶりの連休里帰り。自分の部屋にいると、すぐに目が重たくなると言ってました。超リラックスできるからじゃないかとの事。また今日から安全運転で、事故なく、元気で頑張ってほしいものです。次は年末かなぁ…
帰宅直後はマリンの熱烈歓迎キッス炸裂してましたよ。
シッポも超高速回転してました(^^)
帰るのを察したマリンは長男に甘えだしました。帰っちゃえばさっぱり忘れちゃうみたいだけどね(笑)
この長男の休み中に、ついにスマホに機種変更を決意しました(笑)
長男についてきてもらって近場の量販店へ。ソニーエリクソンとシャープで散々迷いましたが、カメラの良さと電池持ちの良さで決めました。
実生活ではスマホは全然使いこなすことは無いですが、メールと電話と写真が撮れれば満足です。
でも~…長年ずっとずっと決めていた家族の個別のEメール着信音が…なんと、設定できませんっ!Cメール、Gメールしか設定画面が出てきません。せっかく、今まで使ってきた耳慣れた着信音を見つけてダウンロードしたのに、この機種自体がEメール着信音に対応していないらしい…。ネットで似たような状況の質問を見たりしましたがイマイチ分からず、昨日auショップに直接行って設定説明を受けてきました。
機械の故障でもなく、グーグルとシャープとauのソフト同士のあれこれで不具合になるのか、もともとこの機種が対応していないか…。実際にEメールアプリを見つけてダウンロードしようとしたら、『この機種は対応していません』と言う表示が…
何だかなー…がっかり。
音が気に入らんとあんまり使う気にもなれんわ(汗)お店の人が言ってましたが『シャープは(もともと入っている)着信音が風変わりな物が多くて…』…
ホントだよ、首かしげちゃうような変な着信音ばっかり。いつの日かEメール着信音が使える日が来るのかしら(アップデートとかで)。つまらんのぉ…
写真だけは大満足です(笑)。今まで使っていたT006は使いやすい良い携帯だったけど、カメラだけはダメダメでした。ボタン押して二呼吸おいてカシャーって(笑)
今度のは反応良すぎてびっくりしてます。
初撮影に超カワユイお嬢が撮れてお母ちゃんはメロメロです~。
最近のコメント