今日は愚痴だらけでごめんくさい
梅雨の時期、ジメジメしてると何をしても気が紛れないわ。自分の周りにもや~っとまとわりつく不快な湿度…気が滅入ります。
チコを立て直そうと決めて気合いを入れたつもりではあるんだけど、見ているとね…何とも切ない気持ちになっちゃうんです。
なーーーーーーんにも出来ないチコ。ご飯は強制的に口に突っ込まれて飲んでるだけ。ただ、ベッドに横たわって目をぼや~ん…と、開けているだけ。何かを要求して鳴くこともなく…。
目だけでも見えていたら、どんなにか良かっただろうね
チコには一体どんな世界なんだろうか。
物音だけ、誰かがいる気配だけ、空気の流れだけを感じてすごしているんだろうか。
抱っこをしても、頬を寄せてくるわけでもなし。
ツンデレでも、お嬢でも、黙って手を出せばピシッとお手を決めてくれた姿、のんびりまったり寝ているところを覗き込んで、ものすご~く迷惑顔しながらもニュ~っとお手をしてくれた姿…すごく懐かしい。
もう、あんな楽しいころは戻ってこないんだね。
これから、息子たちは巣立っていく。数年のうちに、日常はどんどん変わっていくだろう。私の調子もどうなるだろうか?今できなくなっていることのあれこれが、少しは出来るようになっているだろうか。
これから先、チコがいなくなってしまったら…考えるとさらに滅入っちゃうね。
今日は、チコとマルのはつらつとした姿の動画を見返していたり、昨日くだらない理由で長男坊とケンカしたことを思い出したり、チコがぐったりと寝ているだけの姿を見ていたらおかしくなったみたい。来週にはちょいと痛い検査も受けなければならないし…たぶん、これが一番大きいかも。
そうそう、昨日はちょいと調子に乗ってしまって、チコにリンゴを多くあげすぎたみたいで…。一晩中チコのおなかの中でお祭り騒ぎのような音が鳴っていた。ウンチは下痢にはならなかったけれど、きっとすごい状態になるんじゃないかと身構えてしまい、拭く物やシートや洗面器やトイレペーパーやらを準備しておいたりで朝方まで寝られなかったわ。
結局、今日はリンゴを控えめにして、お腹の怪音は鳴りやんで落ち着いてます(笑)
あ~、だめだ、今日は。
明日は雨でしょ…さらに滅入らないといいんだけど。最近生意気な事言ったり、態度が悪い長男と一日一緒なんでダメかもな~。
ごめんなさーい、今日は愚痴だらけでした。
| 固定リンク
「雑談」カテゴリの記事
- トリミング~うちの子9年~ラッキーにゃんこ?(2020.10.23)
- お弁当ずらーっと&また勇者になりたくなってきた(2020.03.09)
- 動物対話士・伊東はなんさんのセッションを受けて(2019.12.27)
- 長男夫婦の結婚式(2019.11.11)
- 家族が増えます(2018.11.19)
「老犬介護」カテゴリの記事
- お弁当・トリミング・まだまだだと思いたいこと(2020.04.14)
- トリミング~これからのために(2020.03.19)
- チコの命日(5回め)~ぶーたれてます(2016.09.27)
- チコの命日(4回目)~新しいソファ(2015.09.27)
- チコ婆やの命日(3回目)(2014.09.27)
「愛犬ネタ2011年」カテゴリの記事
- マルの命日&チコの納骨(2011.12.30)
- マリンにサンタがやってきた(動画あり)(2011.12.27)
- マリンとクリスマス(2011.12.24)
- 憧れのポンポリース(2011.12.20)
- ついにこの日がっ!(2011.12.19)
コメント
ともちんさん~私と同じ状態かな、、
うーん・・安定剤ずっと飲んでなかったけど
あの誘拐事件以来、、また飲んでます
ダメですね・・
愚痴はどんどん吐き出した方がいいです
私も書いたり、友達に聞いて貰ったりして
吐き出しています
貯めたら・・また鬱になっちゃうので;;
長男さんは、ともちんさんの鏡です
イライラすると長男さんもイライラします
ともちんさんが優しく接すると
長男さんも優しく接してきます
血の通った親子なんですから~~
鏡ですよ~~
たまには、喧嘩もあると思いますが
あまり不深く考えず
ゆったりした気持ちで行きましょうね
ではではまたねん
投稿: アリンのママ(モコ) | 2011年6月11日 (土) 03時19分
あ~ちょっとだけですけど分かります。
チャロはまだ起きて歩けるけど耳は聞こえてないし目もほとんど見えてませんし吠えないしヒンヒンも言わないしシッポも振りません。
だから感情が読めなくて・・・
アリンのママさんのコメント見てなるほどな~と思いました。鏡か~。
私が不安になっている時に「チャロは何も分からないのに幸せなのかな・・・」なんて考えちゃってるかもしれません。
あ、なんか自分の話ばかりでごめんなさい(><)
いつも心は晴れでいたいけどなかなかそうもいきませんよね。
聞くしか出来ないけれどドンドン愚痴って吐き出してくださいね。
投稿: うさぎ | 2011年6月11日 (土) 10時35分
そうそうマリンのママさんの言う通りだと思います。うちの息子達にくらべれば羨ましいくらいやさしいと思いますけど・・・チコちゃんの面倒もみるしプレゼントもくれるし・・でも憂鬱な時は誰にもありますよね。そんな時はブログでもいいから愚痴ってください(^^)共感返信しますね。震災は私は内陸の方なのでなんとか難は逃れられました。沿岸は最悪ですが・・・(涙)でも皆さん少しずつですが頑張っていまーす(^^)
投稿: mai | 2011年6月11日 (土) 10時55分
うんうん、切ないね。
うちもまだチコちゃんが通ってきた少し前だけど・・・
どうしたい?何がして欲しい?わからない。
人として最悪の考えが頭をよぎって更に自分を落としてしまうこともあります。
あぁダメ。
アリンのママさんが仰るように鏡だから私の心読まれちゃう。
そんな時は・・・
美味しい物食べちゃう。太っても良いの。自分にとって楽しいことすればむにゃ子にも伝わってくれるかな?と思うから。
愚痴って愚痴って愚痴っちゃえ!!
投稿: おつね | 2011年6月11日 (土) 14時24分
皆さん、コメントありがとうございます~。遅くなってごめんなさい~。
★モコさんへ
私もこの2か月近くお薬を飲まなくなってるの…もしパニックみたいな症状になったら飲む頓服みたいなものはいただいているのね。できたら薬には頼りたくないし、そうでなくても今いろいろ飲んでるから体に負担かけたくないし。
これからの梅雨と猛暑は自律神経が狂っちゃうので飲まざるを得なくなるかも…
モコさんもなかなか無い体験をしちゃったものね…不安定になってもおかしくないよ。
幸いにも私には聞いてくれる友人、両親、そしてネット友さんたちがいたりするからね。
モコさん、鏡発言はドキンだわ~。本当にそうかもしれない。先日の喧嘩もね、長男に言われたのよ…「そっちが喧嘩腰に言うから」って。はぁ~…独り立ちしてくれるまできついわ~(笑)
気にかけてくれて、本当にありがとうね
。
★うさぎさんへ
ありがとうございます~。
そうね、なんだか感情が読めないわんこになってしまって、さみしさとか可哀そうとか、もっと早く対処してあげればよかったとか思っちゃって。しっぽ振らないのってさみしいですよねぇ…
介護って、人間も動物も行先は一つなんだけど…わかっちゃいるんだけど止めることはできないし、やめたくないし。苦労はするけれど、できるだけ一緒に居たいし…なーんかいろんな感情が湧いちゃって時々変な気持になるのね。でも、チコは明らかに私が動くことで生きているし、生きていかれている。だから命尽きるまで面倒を見なくちゃ…と、突き動かされている感じです。
これから今以上に不快な気温になったりするからまた変になるかも(笑)。その時はまた愚痴日記書いちゃうかもです。よろしく~(笑)
★maiさんへ
ありがとうございます~
息子は基本的に優しいですが、ちょっと気が利かな過ぎるところが…でも、育てたのは私ですものね(笑)。息子も息子なりに我慢しているところはあるのかもしれないし…
maiさんも息子さんもちだったんですか~(⌒-⌒)。震災では本当に大変だったと思います、被害は少なくとも、同じ県内の被害の尋常さは不安でしょう…。まだ時々揺れますものね…どうぞ準備を怠らずにいてくださいね。私も忘れないように気を付けないと!
いつも気遣ってくださって、ほんとうにありがとう!
★おつねさんへ
ありがとうございます!
むにゃこちゃん、今日はいかがでしたか?私もチコに「どうしたいの~」って尋ねてるけれど返事はなし(笑)。首すら動かさない。本当にこんなことでいいのかなって考えちゃう。私も毎日いけないこと考えちゃって、勝手に涙してることありますもん。チコはまだこうして生きてるのに、ご飯を食べてお水もゴクゴクのんでるのに。
だから弱っちゃうのかな~。
もっと声掛けを頻繁にして、前足握っておバカ体操しながらマッサージでもしてみたら違ってくるかな(笑)。私ね、今すごくスシローに行きたいの(爆)。あとスタバの抹茶フラペチーノが飲みたい!次のリフレッシュできるチャンスの時は絶対行くよ~。
また、たまったら愚痴らせてね。ありがとう!
投稿: ともちん | 2011年6月12日 (日) 23時19分