明るく、ちょびっとおバカっぽく
最近、寝てるだけのチコ婆や。
いつ見ても、寝床で首だけをもたげてぼ~~~っとしているだけ。見えないし、動けないし…なんだか見ているといたたまれない気持ちになります。
そこで…ちょっとでも相手になってあげようと思い…
…と、一日に何度も声かけをしながらトントンしたり、歌いながら前足を握ってフリフリしてみたりして…。チコ婆やはひとりぼっちじゃないのよ~…と、アピールしてあげているのですが…
少々うるさかったようですお鼻にしわを寄せて、チョイムキっ歯ですわん
ま、こんなことじゃお母ちゃんはめげません。
明日も、明後日も、これからも、チコが一緒に居る限り、たとえ意識がなくなってしまってもお母ちゃんはちょびっとおバカに振舞って、チコのそばに居るからね。
+++++++++++++++
先日の母の日。午前は胃の調子が悪く昼過ぎまで寝込んでました。
ダー様に頼まれてお昼に長男がバイト先のコンビニでお弁当を買ってきたのですが、ついでに母の日用にプレゼントを買ってきてくれました。
造花のカーネーションが一厘入っているケースの中に、天然石で出来たストラップが入ってました。私の母が最近天然石やパワーストーンに凝っていて、ストラップやブレスレットを色々と作ってきてくれます。ちゃんと私用に意味のある石を使ってくれています。その辺で売っているものよりも頑丈に作ってくれます。長男がくれたストラップも母に頼んで、丈夫に使えるよう(形は変えずに)アレンジしてもらい、母から貰っていたストラップの横に一緒に下げられるようにしてもらいました。
色々と心に問題を抱えているものですから、すこしでもリラックスできて、緊張感を解き、邪悪なものから守れるようにと母なりに考えて作ってくれているのだと思います。ありがたいことです…
こちらは次男から。貧乏学生にはとっても嬉しいお値段の花束。いいんです、これで(^^)。さりげない感じで嬉しいよ。ちなみにチューバッカの写真は、2008年に年次男と行ったスターウォーズのイベントでチューバッカ役のピーター・メイヒューさんのサインを頂いたときのものです(その時の日記はこちら)。懐かしいなぁ…もう3年も経ったのね…
日々色々とありますが、もうちょっと気持ちを上向きにせねばいかんね、自分よ…
先日の胃カメラは、ストレス性の慢性胃炎でしょうとのことでした。いやー…先生に『こんなに細いぞ~、大丈夫だからな~』と言われましたが、やっぱりオエップでした。大きなタオルを持参するようにとのことで、横向きになりながら口もとに置いたタオルにダラダラ流れるヨダレ~…。胃壁はところどころ赤くなってました。まぁ、最悪の病ではなかったのでホッとしました。
| 固定リンク
「老犬介護」カテゴリの記事
- お弁当・トリミング・まだまだだと思いたいこと(2020.04.14)
- トリミング~これからのために(2020.03.19)
- チコの命日(5回め)~ぶーたれてます(2016.09.27)
- チコの命日(4回目)~新しいソファ(2015.09.27)
- チコ婆やの命日(3回目)(2014.09.27)
「愛犬ネタ2011年」カテゴリの記事
- マルの命日&チコの納骨(2011.12.30)
- マリンにサンタがやってきた(動画あり)(2011.12.27)
- マリンとクリスマス(2011.12.24)
- 憧れのポンポリース(2011.12.20)
- ついにこの日がっ!(2011.12.19)
コメント
チコちゃん反応イマイチでもちゃんとママさんに感謝してますよ。だっていつも幸せそうなお顔だもの。
投稿: まい | 2011年5月12日 (木) 14時51分
息子さん達の爪の垢をくださ~~い!
煎じて飲ませたい輩がわんさかとおります(^^;;
胃カメラの結果は無事で良かったですね。
・・・って無事でもないですね。お大事になさってください。
でも気づかぬうちにストレスってたまっちゃうんですよね~(遠い目)
投稿: うさぎ | 2011年5月12日 (木) 16時50分
★まいさん
こんばんは~(^^)
思いっきり反応はイマイチです(笑)。『なにしてんのさ…』って感じです。幸せそうですか?そうだといいなぁ~…時々ムキりますが、昔と比べたら穏やか~になりました(^^)
★うさぎさん
わはは、実は長男は去年は何もしてくれなかったです。卓球の試合で忘れ去り、指摘されても何もなし(笑)
実は今年はパパに電話で『お前たち、何かしたの?』と聞かれてたようです(笑)
胃カメラ…オエップでした。ま~、色々あります…引きこもってちゃいかんと分かっていつつも、どうにも色々と考え込むと動けない。時が解決してくれるのかどうか、さらに悩むところです~。薬も飲むタイミングを外すと胃酸がいっぱいでちゃうみたいで、気をつけなければ
投稿: ともちん | 2011年5月12日 (木) 21時46分
チコちゃん、がんばっていますね。
歩けないのに、体重が半分になったのに、床ずれが出来ないって、ともちんさん、すごいですよ~
母の日、うれしかったですね。
この所、温度差や気圧の変化が激しくて、気分も落ちがちだし、熱が出たり、私も胃の調子が。
あまりに、だらしない自分に、がっかりしてしまい、余計に落ちこむ事も。
でも、メイが、ぼろぼろの体で、がんばったのは、ママを守らなければ。
そばにいないとの気持ちが、強かったからだと思うのです。
その気持ちに答えるためにも、上を向いて、前を見て、ゆる~り、ゆる~り行きます。
ともちんさん、コメントをありがとうございました。
投稿: えり | 2011年5月14日 (土) 16時48分
★えりさん
えりさん、こんばんは
はい、チコ婆やはのほほーんと暮らしています。食べて、寝て、出して…だけなんですけどね(笑)
いつも半開きの目を見るとかまれるのを覚悟で顔を寄せてハグハグしちゃいます(笑)
胃のほうはいかがですか?私は今日婦人科に行ったらまた新たな敵を発見してしまい、お薬が増えました。なんだかいろいろ出ちゃうときは重なるものだなと痛感しています。
きっと、そんな私にチコはお仕事をくれているのかもしれないですね。メイちゃんと同じように…
私もつらいのは自分だけじゃないと言い聞かせ、時にはまた凹み…と、気持ちはユラユラしてますけれど、ゆっくりゆっくりと…ですよね!こちらこそ、ありがとうございます!
投稿: ともちん | 2011年5月18日 (水) 01時29分