長男のプチ万歳&チコへのお願い
最近、すこ~しだけ暖かいせいか夜のケージ内ではボカスカ、ボカスカと元気いっぱいな音が響いています。
↓↓前夜、オチッコも出てすっきりでお寝んねの準備。おやすみ、チコちゃん…
(深夜)ドッタン、バッタン…シャーッ、シャーッ、シャーッ…ガリガリ…ドカン、ドカン…
↓↓翌朝、そろそろ起きる時間です。
↓↓隙間風防止の毛布をめくって…
↓↓やっぱりそこですかぃ…
↓↓湯たんぽは役に立っていたようで何よりです(笑)
↓↓起こしてもらい、次男に抱かれるチコ婆や。寝癖が…、でも抱いている次男はチコ以上に寝癖ボンバーです。
↓↓お腹すいたね~、ご飯食べようね!
ちょいと、ここでご報告です…
長男坊が早々と就職の内々定をいただけました
通っている大学ではコンピューター関係を専攻していますが、それとは全く違う就職先です。伯父さんになる私の兄へのメールでは『IT企業じゃないところで内定しました』と送ったようで、兄からの返信は『IT系じゃないって…もしかしてお笑い系か?吉本とか(笑)。』なんちゅーお笑いメールのお祝い返信が来ましたわ。
本人は視野を広めるために受けたつもりが、何度も会社に呼ばれ、そのうち営業さんの助手席でお仕事っぷりを見学したり、一日社長さんと一緒に行動してかばん持ちしたり…。そして最後はちょっとした小冊子をノートに書き写しの宿題があり、そして昨日提出したあとに『おめでとう、これで内定です』と告げられたそうです。
まだ友達や仲間は何も決まっていないし、中には面接中に先日の大地震があり、そのまま面接が中止になり、それっきりの友達も…
嬉しいけれど、仲間を気づかって、もろ手挙げて万歳できませんが…こんなご時勢に、うちの息子を雇って下さろうと言う会社、社長さんに感謝です。
これで来年は一人暮らし決定…長男に関しては自立となります…嬉しいような、なんだかさみしい様な、ホッとしたような…ちょいと複雑な母心。子離れ、親離れの時ですねぇ…
○○区あたりに引っ越してしまうだろうその日まで、時間がう~~~~んとゆっくり流れないかなぁ…と、なんとも言えない気持ちのこの頃です。
チコ婆やにお願いしました。
『長男坊の自立を見届けてね。あと、次男坊の自立もちゃんと見届けてね。だから、まだまだ元気でいてちょうだいね!』
最近のコメント