チコちゃん、バテ気味
チコちゃん、ちょいとこの夏の暑さにバテ気味のようです。先日の発狂大鳴き騒動のあたりから、自分の足で立つことが激減…。徘徊もほとんどしなくなってます。半とぐろ巻き体勢は相変わらずで、その格好から立ち上がろうと必死にもがくため、息が絶え絶え、喉も渇くのでしょう…夜中に散々やってくれちゃって、こちらも耳が慣れてきてしまい…
朝にトイレをさせようとしたら、ちょっと脱力加減が尋常じゃありませんでした
脱水にならないようには気をつけているつもりですが、それでも明らかにいつもよりもお水は飲めてなかったかもしれない…。おまけに鳴きも激しいので体力を消耗したのかも…
急いで粉末のポカリスエットを倍以上に薄めたのを飲ませてあげました。凄い勢いで飲み、わんこゼリーも一口で瞬食、庭に一緒に出て少し歩いたらトイレも完了。少しの間膝枕でなで続けて上げて、落ち着いたところでご飯にしてあげました。
この暑さはまだまだ続くようなので、しばらくの間は毎日一日に数回、薄めたポカリを飲ませてあげようと思い、長男の運転で近所のホームセンターに行き、スポイトを買ってきました。上手く飲めないときにはいいだろうと思いまして…
帰宅後に早速スポイトであげてみたら、先っぽをかじっちゃいますが少しずつ流し込んであげるとゴクゴクといい飲みっぷりでした。これからはもっと、もっと気をつけてあげなくちゃね、ごめんねチコちゃん…
最近撮った寝姿。こんな格好で寝てるのははじめて見たよ。まさに行き倒れ。徘徊してると、よくこの場所に行き着くので、チコベッドを置いてあったのでよかったよ。もうちょっと奥まで入ってくれるといいんだけど(笑)
最近はお昼のトイレが大変…一番暑い時間帯でしょ。チコの後ろ足を補助するために、腰に通した紐を吊るし気味に一緒に歩くので腕が疲れるし…。あまりの暑さにチコも足をほとんど動かさず、おちっこも出ないようで…。人間も犬も共にぜいぜい言いながらあきらめて部屋に戻ります。部屋に戻ると胴輪つけたままで寝ちゃうのでそのままです。夜のトイレタイムまでお漏らし防止でパンツはいてもらいます(笑)
どうしてこの格好にたどり着いたのか不思議です。
暑苦しいだけじゃなく、息苦しくもなるわぃ。
息子たちは良くチコを抱き上げてくれます。ボケちゃう前は絶対に抱っこなんてさせてくれない犬だったので…今まで抱けなかった分を取り返すかのように、良く抱いてくれるようになりました。
老犬の世話はそれなりに大変ではありますが、老犬なりの可愛らしさがあります。わけも分からず大鳴きされて困り果てて、気持ちが萎えることも多いですけど、やっぱり家族として迎えた以上最後まで看てあげたい。たくさん癒しを貰った分、ちゃんとお返ししてあげたい。マルにそれが出来なかったのが本当に残念だよ…
マルの分も、チコちゃんには長生きしてもらわなくちゃ。うんPもらしても、おちっこもらしてもいいよ。お母さんはギャーギャー騒いじゃうかもしれないけれど、それでも愛しいチコ婆ちゃん…
…聞いとらんな?チコ??
| 固定リンク
「愛犬ネタ2010年」カテゴリの記事
- あれから一年…(2010.12.30)
- 見習いたい、そのど根性(2010.12.27)
- ゴソゴソ、うろうろ…(2010.12.14)
- スーパー・ウルトラ婆やの復活(2010.12.07)
- バスマット活用!(2010.11.29)
「老犬介護」カテゴリの記事
- お弁当・トリミング・まだまだだと思いたいこと(2020.04.14)
- トリミング~これからのために(2020.03.19)
- チコの命日(5回め)~ぶーたれてます(2016.09.27)
- チコの命日(4回目)~新しいソファ(2015.09.27)
- チコ婆やの命日(3回目)(2014.09.27)
コメント
初めまして、いつも楽しく拝見させていただいております。
私は陰ながらのチコちゃんファンです。
私も心の病と日々闘っています。心の波が毎日違い、四苦八苦している次第です。そんな中、ともちんさんのブログが癒しになっています。
これからもチコちゃんのお世話頑張ってください。応援しております。
投稿: ココ | 2010年8月24日 (火) 23時16分
★ココさま
初めまして、ようこそいらっしゃいませ
チコちゃんファンなんて言って下さって光栄です、ありがとうございます!この頃ちょっとバテ気味でお世話が大変ですけど、愛しい愛犬です(^^)
心の病は日々違いますよね。今日は前向きに考えられた、でも明日は違うかもしれない…こんなことでいいんだろうか、本当によくなるんだろうか…そんなことばかり私も考えています。きっと私の様子を見て腹ただしく感じている人もいるかと思うんです…でも、長い目で見てもらえないと良くなるものが、また先延ばしになってしまう…。色々出来ないことが申し訳ない気持ちと、どうしてこうなったと考える気持ちが色々です~。
でも、慌てちゃだめですよね。今時分に出来ることを精一杯という考えでいないと…。
こんなブログが少しでもココさんの癒しになってるなら幸いです。私も更新することが楽しみになっていますので、ボチボチですけど続けていきますね。コメントをありがとうございました
投稿: ともちん | 2010年8月26日 (木) 22時24分
こんばんは~ 連日暑い日が続いておりますね^^;
お体の方はいかがでしょうか?
私は、変わらずです。。。
息子さんたちが、チコちゃんを抱っこしている
のは初めて拝見する気が…。
次男坊クン、髪を短くしましたね~^^
先日、近くまで行ったので、あのショッピングセンターに行ってみました。色々な種類がありますね~
投稿: かぶとむし | 2010年8月29日 (日) 20時33分
★かぶとむしさん
こんばんは~。
全く暑い毎日ですよね。朝夕はちょっと違うような気がしますが、昼間はまだまだですね。
私は寝不足と、ちょっとした出来事で動悸がするのが頻繁で、ちょいと困ってます(泣)
そうそう、次男は5ヶ月ぶりに床屋に行ったんです。大学生になったら床屋は自分のお小遣いで行くので、ケチってたようです。
駅のほうにもっといいペットショップ、グッズ売り場があればいいんですけどね~。
投稿: ともちん | 2010年8月31日 (火) 00時07分
はじめまして。
「半とぐろ巻き」
ウチの子も全く同じだったのでで思い出しちゃいました。
なんでこの体制になるのかわからなかったのですが、
老犬特有のぐるぐるをしたい!けど
後ろ足が弱ってきていたので、この格好になるのでは?と思ってます。
この体制になると腰のあたりが
よだれでビチャビチャになってました。
チコちゃんかわいい~!
まだまた暑いけど頑張ろうね。
投稿: えみじん | 2010年9月12日 (日) 09時20分
★えみじんさま
こんにちは、ようこそいらっしゃいませ(^^)
おお、半とぐろ巻きのワンコが他にもっ!色々調べたのですが、こんなことしてる記事を見かけたことがなかったので感激(?)してます(笑)
苦しいというか、腰や首が凝るとおもうんですよね~、どうしてなのかしら。確かにうちのチコはグルグル回ってるので、その名残が横になっててもでてしまうのかな…不思議ですよね。
確かに!よだれが腰の辺りにべチャッとついてます!ご飯を上げるときに腰の辺りを支えると手につくので、最近拭いたりしています。
チコだけじゃなかったんですね…なんだかほっとしました(笑)。まだまだ続きそうな老犬介護ですけど、どうぞ見守ってくださいね。何かいいアドバイスがあったらお願いいたします
投稿: ともちん | 2010年9月13日 (月) 14時48分