付き合ってられんよ…(動画あり)
【今日のお弁当】
- 肉じゃが(夕べのおかずから。ジャガイモは義父の畑から)
- インゲンのごまマヨ和え(いんげんは義父の畑から)
- 魚肉ソーセージとコーンのソテー(…コーンは…乗せ忘れました…。先に魚肉ソーセージを入れて、上にコーンを乗せようとしたら、そのまま忘れてしまいました…。次男は食べたときに、コーンの欠片らしいものが数個あったと言ってました…)
約1週間前の雷雨から…
チコ嬢は毎日、一日のうちほとんどの時間を、何かに怯えてワナワナ、プルプルと震え、はぁはぁ…と喘いでる状態の生活になってしまいました。すっかり、精神的にやられてしまった感じです。
なだめようにも、おやつで釣っても全然ダメ。はぁはぁ…と息を切らしながら、部屋のあちこちを徘徊してまわり、ところどころでうずくまり、ガタガタ震えてるんですよ。
唯一元気になるのは、散歩のときだけ。これだけは別格のようで…。でも、帰宅してしばらくすると、また勝手に何かに怯えてはぁ…はぁ…って始まっちゃいます。
まったく…何が楽しくてあなたは生きてるんですか…って、チコに聞いてみたい。チコはなんて答えてくれるんだろうかね。
チコは空腹の時間が長くなると、胃液を吐く体質なので、一日分を朝・昼・夜の3回に分けてあげています。朝と昼は少なめに、夜は朝吐かせないためにちょっと多めに出してあげます。このビビリまくりの一週間は、お昼に上げた分はほとんど食べられなかったです。もしくは、隙を見て小悪魔・マルに横取りされたかです…
この小悪魔・マルも、次男坊が『こいつは食うためだけに生まれてきたのかもしれない』と言う位、本当に食い地が悪いワンコです。私の両親宅に連れて行ったときは、まず最初にするのは、両親宅の愛猫ゴンタの餌を流し台の上に上げること。そうしないと、部屋に入ったマルがまっしぐらにかけて行き、キャットフードを瞬食してしまうのですわ。父が動けば、目玉が落ちそうなくらい目で追い、何か食べ物をくれるんじゃないかと…凝視してるんですね。
まるで、我が家で一切何も食べさせてもらってないかのような…恥ずかしいね、マルちゃん…
昨日は、ちょっと頭痛があったので夕方までソファで横になってました。私のお腹の上には、同じくお腹を上にしてマルが寝てました。トイレに起きたとき、マルはソファにいたはずでした。トイレに入ってると、居間の方で『ゲフッ!ゲフッ!』と、マルの苦しそうな息づかいが聞こえました。トイレに座ったまま『マル?どうしたの?』と呼ぶと、半開きのトイレのドア(一人だと閉めないのです…私、マルが入ってくるので…)からマルが入ってきたので、便座に座ったまま抱き上げると、マルの口元からぷ~~~~んとドッグフードの香りが…。昼にチコが食べなかった分を、私がトイレに行った後にすぐに食べに行ったんですな…。私がトイレから出る前に食べきろうと、大慌てで食べたんでしょうよ…
その場でチコが食べなくても、気が向いて食べに戻ることがあるので、すぐ片付けないのが仇になりました。
そして、今日は…。珍しくお昼をちゃんと食べているチコの傍に、自分の分は瞬食したマルが座ってました。チコが綺麗に食べ終わった後、チコのお皿を舐めようと待ってたんですね。舐めようとした瞬間にお母ちゃんに怒鳴られて、自分の寝床に逃げ込んでました。
あぁ…恥ずかしい、本当に食い地の悪いマル…
もう、この震え…どうにも止まらない~… このときは、長男が二階の部屋の網戸を開け閉めした時の『ガラガラ~』音にビビッてしまったのがきっかけで、ほぼ一日こんな感じでした。精神的に参らないでしょうか…
あなたは…何事も気にせず、リラックス。いいんだか、悪いんだか… チコのご飯を横取りして、お腹いっぱい、ヘソ天で極楽寝。くすぐられて、脚がもぞもぞ…
| 固定リンク
「愛犬ネタ2009年」カテゴリの記事
- マル、永眠(2009.12.30)
- 退院、できるかなぁ…(2009.12.30)
- マルが大手術(2009.12.28)
- 切ない話と、嬉しい話(2009.12.07)
- 寒いです(携帯より)(2009.11.19)
「お弁当2009年度(大2・高3)」カテゴリの記事
- 最後のお弁当~卒業(2010.03.18)
- 片付けましょう(汗)(2009.09.16)
- 困ったさん:チコ(2009.09.11)
- テレビの取材…裏話その3(2009.09.08)
- テレビの取材裏話…その2(2009.09.03)
「動画あり記事」カテゴリの記事
- トリミング・その後のご飯・四代目・ゲロッパ受け止め(動画あり)(2021.02.27)
- 誕生日・トリミング・ワガママお嬢・いたずらニャンず(動画あり)(2021.01.23)
- 目覚めの景色が変わった…(動画あり)(2020.12.30)
- ワンにゃんそれぞれ~怖いもの~達郎さん~叱りネタ(動画あり)(2020.12.11)
コメント
w(゚o゚)wチコちゃん、心配ですね
あれだけ、ハアハア プルプルだと
疲れるでしょうに・・・
言葉がわかればね、大丈夫よって説明してあげられるのに・・・かわいそうに・・・
人間はおばさんになると、何でもこい!!になるけど
わんちゃんは違うのね~
ちなみに、我が家の長男(現在17歳)が
赤ちゃんの頃、夜夢を見て泣いたりぐずったりした時、
耳元で「ヨーちゃん、このイチゴ美味しいね☆」と
言ってやると、ニンマリすやすや寝てました(o^-^o)
投稿: パチ | 2009年6月24日 (水) 20時42分
★パチさん
はい~。もう、顔を見てると切なくなります。でも今日は少しだけ落ち着いていたような…
年をとったせいも大いにあるかとは思いますけどね。そう思うと、余計に切なくなります(T-T)。
わはは、ヨーちゃんはイチゴ好きなのですね(笑)。うちは長男坊がぐずったとき、母達の必殺言葉は【アイス】でした。その一言で期限がなおるけど、しっかり食べさせないといけないので困りものでした。おかげで、今でも長男はアイスが無いと生きていけないようです(笑)
投稿: ともちん | 2009年6月25日 (木) 22時10分