高校二年生最後のお弁当(動画あり)
【次男坊一人分…昨日のお弁当です】
- ハンバーグ(冷凍食品。ケチャップとウスターソースをフライパンで混ぜてチンしたハンバーグを絡めました)
- インゲンとベーコンのソテー
- かぼちゃの煮物
- 洋風卵焼き(ミックスベジタブル、チューブでバター、牛乳、粉チーズ、塩コショウ)
※ご飯は間におかか昆布、上にはふりかけと梅干を
昨日でお弁当が終わりだったらしい…。今日まであると思っていたので、昨日の下校後に『高校二年のお弁当は今日で終わりだよ。二年の間ありがとうございました。三年になったらまたヨロシク…』と、さら~~~っと言われました。
いや~、こんな手抜き、テキトー、サボり疑惑多々あるお弁当をいつもご飯を一粒も残さず食べてくれてありがとう。溜まってる洗い物の中に絶対に出さず、夜になって全部片付いた流しでお弁当箱をきちんと洗ってくれてたよね。作ってもらったものはきれいに洗って戻すよと言って実行してくれてました…ありがとうな…
あと、一年か~…高校最後の一年はちょいと気合を入れなおしておかないとね。…内容はこのままだけど、すまんのぅ~~。
明日は修了式…春休みには警察署道場でずっとお世話になった先生との別れがあります。私は…あまり先生の指導には頷けないものがあったけれど、次男坊はそれでも先生について行き、慕っていたようなので口は出さず見守ってきました。最後のお稽古の日は『泣くかもしれない』なんて言ってました。初めて自分から何かをしたいと言ったのが【剣道】でした。そして門をたたいたのが警察署道場でした。地味に、地味~~~に力はついている様子…警察署道場ともあと一年のお付き合いです。いろんな経験をする高校生活最後の一年になりそうだね。しっかり、頑張っておくれよ…
さて、一足先に大学生になった兄貴、長男坊ですが…超おヒマな春休み。教習所はやっと実習が始まりましたが、混んでで予約がなかなか取れず、下手すると夏休みになっても通ってる可能性大のようです。実習も次の予約まで日があくことがあり、こんな習い方で大丈夫かと心配です、はぁ…
のほほんな性格も相変わらずで…先週は鍵をかけずにお出かけしてくれやがりまして…。その前にはドアを全開で(戸を開きっぱなしということです)、家の廊下が通りから丸見え状態。下手すりゃワンコが外に出てっちゃう可能性もあり~の。もう、コイツにはどうしたら良いものか…頭を抱えてしまいましたよ。言えば言うほどダメ、しかも、言われても落ち込まないし、シュン…とするのは言われて数時間だけ。
お前は大きな損失を伴わないと、危機感とかが生まれないのか!!
…と、はぁ~…どうしたもんでしょう…マジで悩みの種ですよ。
…まったく…本当に…もう…お前ってヤツは…圧し掛かったろかー!
次男坊はマルと喧嘩してました(笑)。次男坊には何故か強気のマル。ちょっと唸ってます…全然怖くないけど(笑)。
その後はすぐに仲直り。次男はマルが相手だと高めの声を出すのでちょっとキモいです(笑)。
| 固定リンク
「お弁当2008年度(大1・高2)」カテゴリの記事
- 高校二年生最後のお弁当(動画あり)(2009.03.24)
- 大画面TVゲットへの道のり(両親)(2009.02.27)
- 意地汚い子はお仕置きよ~(動画あり)(2009.02.26)
- 心の中では縁切り決定(動画あり)(2009.02.19)
- 今年も撃沈でした(2009.02.17)
「愛犬ネタ2009年」カテゴリの記事
- マル、永眠(2009.12.30)
- 退院、できるかなぁ…(2009.12.30)
- マルが大手術(2009.12.28)
- 切ない話と、嬉しい話(2009.12.07)
- 寒いです(携帯より)(2009.11.19)
「動画あり記事」カテゴリの記事
- トリミング・その後のご飯・四代目・ゲロッパ受け止め(動画あり)(2021.02.27)
- 誕生日・トリミング・ワガママお嬢・いたずらニャンず(動画あり)(2021.01.23)
- 目覚めの景色が変わった…(動画あり)(2020.12.30)
- ワンにゃんそれぞれ~怖いもの~達郎さん~叱りネタ(動画あり)(2020.12.11)
コメント
おにいちゃんに、つける薬がみつかったら、うちにも、分けてください・・・・|ω;`).。oコソリ
投稿: かぼぴ | 2009年3月25日 (水) 09時58分
マルちゃんと次男くんのふれあい(笑)は
ほのぼのしていて癒されますo(*>▽<*)o
お弁当作ってくれてありがとう、なんて、
母に言ったこと無かったかも!うう、ごめんよ、お母さん・・・
と、今ごろ反省してます。すびばぜん・・・(ノ_<。)
なので、次男くんはこれからもソレを続けるように!(いばるなYO
長男くん・・・のんびり屋さん過ぎかも(^ー^;
投稿: ぽむ | 2009年3月25日 (水) 10時26分
★かぼぴさん
私も欲しいー!ローン組んでもいいから欲しいです、かなり切実です~~。
★ぽむさん
叱られる兄を見てると、弟はこう育つのでしょうか…(笑)。マルと次男は下っ端同士の可愛い小競り合いのような感じです(笑)
この長男坊、幼稚園時代に色々やってくれたあの悪夢の育児時代を、最近復活させてくれてるような気分です。のほほん、のんびりに効能な薬、ないかなぁ…
投稿: ともちん | 2009年3月25日 (水) 21時14分
昨日から学校も休みになったようで…
お弁当も新学期からですね~
次男坊クン、マメですね…。。
自分もお弁当のお礼って言った記憶が…
(反省)
長男坊クン…今の時期は本当に混むんですよね~5月以降は、空くんですけどね。。
長男坊クン⇔チコちゃん
次男坊クン⇔マルちゃん のような…。。
投稿: かぶとむし | 2009年3月26日 (木) 16時09分
★かぶとむしさん
お弁当のない朝は本当に幸せです(笑)
私の母がよく兄がお弁当を残したりするので嘆いてたんですよね。私が『ご馳走様』といって流しに出すと『ああ、女の子生んでよかった!』って言ってました(笑)。だから息子達にはよく言って聞かせてたのでお礼は言えるようになったのかなぁ…
教習所、一週間は空きます…これじゃ前回の感覚を取り戻すかどうかという感じで終わるそうなので、たぶん長引くんじゃないかと。何回落ちても、何回受けても追加料金のかからない支払いにしたので、きっちり覚えてもらいますぞ~。
わはは、息子とワンコの関係は本当にそんな感じかしら。でも、マルが1番膝の上に長くいるのは長男なんですよ~(笑)。休みは家にいるのが1番長いですからね(笑)
投稿: ともちん | 2009年3月26日 (木) 17時53分