明日から頑張ります
いやぁ…胃腸に来るタイプの風邪がこのあたりで流行ってるようです。
初日は嘔吐(6回)と熱、昨日は午後からピー子さんが始まり…今日はだいぶ回数は減りましたが、すこしだけピー子さんがいらっしゃいました。
水分補給に努めてたんですが、顔中ガビガビ…特に鼻の穴周りは痛いくらいで…あ、これは潜り添寝看護専門のマルの嘗め回し療法での副作用のようです(^_^;)
義両親にうつさないためにもお休みもさせていただきました。義妹に申し訳ないですから、明日はマスクして行こうと思います。
次男坊にも今年は頻繁に買い弁させちゃってますね…すまんのぅ~。
あ、次男坊は驚異的な回復力で、翌日には登校していました。休むといろいろ課題がてんこ盛りになって、後が大変になるそうで…学生は辛いですね。
では、PCは閉じて大人しくしてます。明日はお弁当絶対に作るからと伝えたばかりなので。
皆さんもどうかお気をつけて~。ご心配おかけしました。
| 固定リンク
« 携帯から | トップページ | 看護師さんの苦悩 »
「雑談」カテゴリの記事
- トリミング~うちの子9年~ラッキーにゃんこ?(2020.10.23)
- お弁当ずらーっと&また勇者になりたくなってきた(2020.03.09)
- 動物対話士・伊東はなんさんのセッションを受けて(2019.12.27)
- 長男夫婦の結婚式(2019.11.11)
- 家族が増えます(2018.11.19)
コメント
やっぱり胃腸に来る風邪がはやってるんですね!
私も先週そのような経験をしたのです。
ピー子さんはいらっしゃいませんでしたが
おなかがグルグルはなってましたね・・・
ぬるい(冷えてない)ポカリスエット飲むとよいですよ・・・
お湯で割って薄くしたのが体に負担がなくてよいかもです。
どうかお大事になさってください!
投稿: ぽむ | 2009年1月29日 (木) 19時41分
★ぽむさん
ママ友の娘さんがやっぱり同じ症状だったようです。ピー子さんはなかったみたいで、私だけかなぁ(笑)
枕元には水筒に入れたポカリを置いてました。粉末のポカリを常備してるんですよ~、あれは便利ですね。武道具屋さんから聞いた話では、ポカリは結構薄めたほうがいいみたいですね~。
この冬はお互いにもう風邪に当たらないようにしたいですね(^^)、ありがとう~。
投稿: ともちん | 2009年1月30日 (金) 23時35分