看護師さんの苦悩
昨日、次男坊に高らかに金曜日は絶対にお弁当を作る宣言をしたものの…
『無理しなくてもいいんだよ、来週のほうが完全でしょ』
という天からの愛かと思える言葉に…思いっきり甘えたダメ母でございます…なんて意志が弱いんだよ、私…来週、ちゃんと作るからさ~…悪いねぇ…(中身は期待できないのは相変わらずだけど)
さて、3日間布団を敷きっぱなしでした。ずっと寝てる状態ではありませんが、何かしては横になり…という感じ。さすがに上からも下からも洪水では横になってるほうが楽だった…
でも、たまる一方の洗濯物。男3人ですから…タオルの消費も多いし、冬だし洗濯物は乾きにくいし…。チコ毛は部屋の隅にフワフワと舞うし…。完全に寝たきりになれないのがお母ちゃんの悲しいところです。
んで、潜り添寝専門看護師:マルは、どんなに寒くても患者さんが横にならない限りお布団にもぐりこむことはないおりこうさんです。きっと、きっとお布団に戻ってくるはず…という思いからなのか、トットコ…トットコ…と始めのうちは家中ついて回り、目が合うと立ち上がってお願いフリフリでお布団に誘ってくれますが、お母ちゃんがやることが終わらないで動き回ってるうちにお疲れのようで…。布団の脇で、電源がついてないホットカーペットの上でぷるぷる震えながら待機してましたわ。
そんなに張り切らなくても~
お洗濯畳んだら横になるからね、毛布かけてあげるから待っててね
な~んて、今回も熱い熱い看護を受けたのでした(笑)
来週はマジで気合入れてお弁当作らねば…はぁ…
| 固定リンク
「愛犬ネタ2009年」カテゴリの記事
- マル、永眠(2009.12.30)
- 退院、できるかなぁ…(2009.12.30)
- マルが大手術(2009.12.28)
- 切ない話と、嬉しい話(2009.12.07)
- 寒いです(携帯より)(2009.11.19)
コメント
その後体調はいかがでしょうか?
確かに男性陣3人だと、洗濯しないとどんどん溜まる一方ですよね(--;)しかも干しても乾かない最近の生息地。。昨夜は大雨でした…
次男坊クン、お母さんの体調しっかり見てますね^^
その次男坊クンも、今春には三年生ですね♪
投稿: かぶとむし | 2009年1月31日 (土) 16時04分
いかがですか?
分かりますよ・・・何が気になるって洗濯物。
うちなんて、2人家族なのに1日しないだけで
すごく気になりますからね。。
熱があっても洗濯だけはします。
こんな時女の子がいたら・・とか思っちゃいますけど^^;
看護師さん、優秀ですね~
お母さん大好きなんですね^^
投稿: おけい | 2009年2月 1日 (日) 09時40分
具合はいかがですか?あしたからはお弁当、大変ですね。お母さんは休めないっていうの、よくわかります。
私の場合は仕事が休めない貧乏性です(汗)
さて、マルちゃん、責任感でいっぱいなかんじで、けなげですね。
待ちくたびれて寝てしまったところもかわいいー。
おかあさん、早く元気になってねと夢でも言っていそうですね。
投稿: ちゃびまま | 2009年2月 1日 (日) 16時21分
★かぶとむしさん
ありがとうございます。何だかいつまでもすっきりしなくて変でしたが、今日の快晴でやっと元気になった感じです(^^)。一昨日と昨日の雨はまさに洗濯物地獄で…今日は物干し竿が折れそうでした(笑)
そうか~…もう高校三年生、長男は誕生日がきたら二十歳…私も年取ったのねぇ(笑)
★おけいさん
ありがとうございます(^^)。今日あたりから元気が出てきました。まったく構わずポンポンと洗濯籠に放り込んでくれるし…タンスの中のタオルがなくなってしまうことが時々あるんです。どんだけ使うんじゃー。
女の子の代わりのように、次男坊がいろいろ気がついてくれるんですよ…でも、将来彼女や嫁さんにこき使われるんじゃないかと、ちょいと心配(笑)
うふふ、可愛い看護師さん、ますますラブラブです
★ちゃびままさん
ありがとうございます(^^)。今、明日の下ごしらえで野菜切りが終わったところです~。仕事が休めない気持ち、よくわかります。私もレジをやってた頃がそうだったし…義両親宅のことも休めば義妹に負担が行くし。でも、今回は甘えてしまいました。
わはは、マルは単純に寒いし、傍にいたいし…の現れなんだろうけれど…でもやっぱり具合が悪いときはくっつき加減が違いますね、察するものがあるみたいでうれしいです(^^)
投稿: ともちん | 2009年2月 1日 (日) 20時51分