いい出会いでした
- まぐろたっぷりハンバーグ(冷凍食品)
- かぼちゃの煮物
- 切り干し大根の煮物(小分け冷凍しておいたもの)
- ポテトサラダ(北海道の義弟夫婦からのお土産のじゃがいも)
※ご飯は間におかか昆布、上にはふりかけと梅干を
次男坊が中3の時にお世話になった家庭教師のお兄さん…未だに交流があります。今は大学3年生かな…。自転車で行かれる距離に一人暮らしをしているのですが、今時の若者なのにとても礼儀正しく、正義感も強く、頼りになるいいお兄さん先生でした。最近メールが来て、大学の部活を引退されたようで、どこかに出かけた時のお土産を渡したいとの事…。こうしてちょくちょく元気な姿を見せてくれるのは嬉しいですね。都合が良い日に…と約束しました。チコマルもすごくなついていたので、先生が来たらチコちゃんチビリまくりじゃないかしら…(汗)
何気にメールで今でも一人暮らしかどうかを聞いてみました。そうか…まだ一人暮らしなんだ……
じゃあ、スーパーであれこれ買っておいてお土産もたせなくちゃ。
レトルトカレー、インスタントラーメン、カップ麺…他は何にしようかなぁ~(*^^*)
| 固定リンク
「お弁当2008年度(大1・高2)」カテゴリの記事
- 高校二年生最後のお弁当(動画あり)(2009.03.24)
- 大画面TVゲットへの道のり(両親)(2009.02.27)
- 意地汚い子はお仕置きよ~(動画あり)(2009.02.26)
- 心の中では縁切り決定(動画あり)(2009.02.19)
- 今年も撃沈でした(2009.02.17)
コメント
家庭教師だった学生さんと交流があるんですね~^-^
塾ではありえないですよね…。自分の団地は、高齢者の一人暮らしが多いので、近くの大学の学生が「ふれあい訪問」をやってるんですけど、ある時近所の一人暮らしのおばあさんが「今日は○○大学の学生さんが来るから、お菓子を買うのよ!」と、嬉しそうにしていたのを、思い出しました^^
ともちんさんにとっては、もう一人の息子さんって感じなんでしょうね(*^。^*)
投稿: かぶとむし | 2008年11月11日 (火) 13時46分
いいですね~(*^-^*)b
あとはお魚の缶詰とかどうですか♪カップスープ系や
シリアルがクッキーになっているようなヤツとか♪
なんだか楽しみですネ、よい出会いはずっと大切にしたいですね。
投稿: ぽむ | 2008年11月11日 (火) 19時21分
★かぶとむしさん
おお、大学生がそんな温かい訪問をしているのですか~。微笑ましいですね~。そうなんです、なんだかお世話したくなっちゃうのです。ひもじい思いをしてるんじゃないかとか、風邪引いて寝込んでないかとか。これからもいい付き合いをしていきたいです、息子たちの言いお手本になれそうな、とっても前向きなお兄さんなので(^^)
★ぽむさん
あ、缶詰と言う手がありましたね!それは思いつかなかった~。カップスープも!今のカップスープはいいのがいっぱいありますよね。うーん、ワクワクしてきちゃった。なかなかいないタイプの好青年です、これからも付き合っていきたいな~(^^)
投稿: ともちん | 2008年11月11日 (火) 21時37分