今年の冬は…
いよいよ寒さ到来という感じのこの数日。チコが寒々しく寝ている様子をちらほら見かけるようになりました。ようやく、今朝からチコ専用のペットヒーターを寝床の底に敷いてあげました。このベッドは中がボアなので温かいようだけど、ちょっとチコには一回り大きい…というか高さがあって、隙間が大きいのです。それにチコは前方に寄って寝るので、チコと背面にかなりの隙間ができるんですね…。そこで、背中側が寒くならないようにと、ペット用のレンジ湯たんぽを購入してあげました(2980円)。500Wのレンジで5分、室温18度くらいなら専用のカバーに入れて10時間ほど暖かいそうです…が、実験でやってみたら5時間後にはすっかり冷めてました(汗)。18度なんて真冬じゃありえないもんね…これじゃ一晩持たないじゃん…どうしよう…
と、考えたのが、そのレンジ湯たんぽの後ろにもう一つ、今年の1月に買ってあげて嫌がって使ってくれなかったあの湯たんぽを添えて二重にしてあげようかと。チコ側に湯たんぽが倒れないように気をつけて立てかけてみました。
うーん、どうでしょうか、チコさん?私に観られてるので若干緊張気味のようですが(笑)。夕方はずっとこの中で寝てましたよ。夜の最後のトイレタイムを終えて(庭の隅)、寒かったのかすぐにこの中に入って丸くなってました。明日の朝、二重の湯たんぽでどらくらい暖かさが残ってるか実験だね。
チコの隣のマルの寝床はクッションが敷いてあるだけで特に何もしていません。ホットカーペットのついてる和室か、ソファのいつもの定位置に、ペット用の適温ヒーターを置いてあげてるので、ちゃんと自分用と分かってる様子。私らがいるときなら、こうして上に毛布をかけてあげられるけれど、留守番させてる時はどうしようかなぁ…やっぱり洋服着せるしかないかしら。ドーム型の、ちょっともぐるタイプの寝床も探しましたが、これ以上物を増やすのもどうかと思うので…夜は私と一緒に布団で寝てるので、今あるもので上手く工夫するしかないかな。
気持ちよくて目がヤバイですね(笑)
だけど、やっぱり何よりも一番最強のぬくもりは人肌のようです。チコちゃんはこれが出来ないからなぁ…(毛が抜けるし、こういう抱き方されるの苦手みたい)。
これからどんどん寒くなるぞ…。あまり寒がるようだったらもうちょっと工夫が必要かな…
最近のコメント