聞いててムカムカ…
【昨日(2008.9.29月曜日)のお弁当、今日は文化祭準備のためお弁当なし】
- スコッチエッグ(市販の湯煎タイプ)
- かぼちゃのソテー
- スパゲティサラダ
※ご飯は間におかか昆布、上にはふりかけと梅干
今週は文化祭準備があったり~の、都民の日があったり~のでお弁当がない日が多くて嬉しゅうございます(笑)
今日はステージのリハーサルとの事で、広報委員の特権でビデオカメラもって練習風景撮りまくりでした(笑)。あとは本番に向けてなのですが…
帰宅後に次男坊から色々話を聞いたんだけど…女子達の横暴な態度に男子達は悩まされているようで…。クラスのうち男子は10人以下なんですが、『邪魔だ、どけよ』『うっせーんだよ』『うぜぇ、消えろ』の言葉の暴力は日常茶飯事、授業中に背中にちょっかい出すいたずらもほぼ毎日(授業参観で次男坊が餌食になってるのを目撃しました)。おまけに机の中も勝手にいじられたり、ノートの裏にびっしりと詩を書かれていたり…。
そんな時に自分はどんな態度をとるのかとたずねると、『別にいいや…とか思って相手にしない』と。はぁ~~??それで平気なんですか、君は?ちょっと良くわかんないよ、嫌なんだったらはっきりやめてくれとなんで主張できん!だから余計に付け上がってやられるんだよ。別に次男坊一人に対してのことではありませんし、一部の女子の話ではあるんですが…それ以上に、自分の意見が無い、主張ができない、別にいいや…の考えのほうがこれから先困る。そんな話をお茶をずずりながら、のん気に話してる次男坊…何気に話したおしゃべりが『もっと自分の気持ちをきちんと言える男になれよ!』と叱られるハメになり、バツの悪そうな感じでお風呂に入っていきましたわ…はぁ…
| 固定リンク
« 卑しくて怒られた… | トップページ | お疲れ~ »
「お弁当2008年度(大1・高2)」カテゴリの記事
- 高校二年生最後のお弁当(動画あり)(2009.03.24)
- 大画面TVゲットへの道のり(両親)(2009.02.27)
- 意地汚い子はお仕置きよ~(動画あり)(2009.02.26)
- 心の中では縁切り決定(動画あり)(2009.02.19)
- 今年も撃沈でした(2009.02.17)
コメント
よくねーじゃん(笑 ですよね、次男くんっ( ̄m ̄)
女子って陰湿なことばかりするんですよねぇ・・・
おとなしいからつけあがられちゃうのね、わたしも経験アリです。
それまでネチネチと嫌味言われたり何かされたりして
おとなしく我慢してたのだけど、
ある日、ソイツが学年一モテる男子の前で
ぽむちゃんこの間ごめんねぇとこれ見よがしに謝ってきて。
なんだコイツ!と思ったので謝るくらいなら最初からやるな、ばか!って言ってやったの。
それからはちょっかい出されなくなりましたん。
なのでひと言言ってやったらいいんだわっ( ̄‥ ̄)=3
投稿: ぽむ | 2008年10月 1日 (水) 10時10分
私が心がけている事は、「自分がやられて嫌な事は、人にはしない」です。
そういう事をやる女子に限って自分が逆にやられると人一倍ギャーギャ-
騒ぐんですよね…。全くタチが悪いったらありゃしないですね(><)
自分の考えや意見を持つのは、将来必ず必要になる時が必ず来ます。
「就職」です!どこかの前総理ではありませんが、「自分を客観的に
見る」事を求められますし…(とは言え、自分を客観的に見るのって難しい
ですよね^^;) 次男坊クン負けるな~(^o^)丿
投稿: かぶとむし | 2008年10月 1日 (水) 19時00分
★ぽむさん
私も中学の時にすごい女子がいました。男子の前ではお嬢様、自分の気に入らない女子のいる前では陰湿魔女…いつの時代にもいるんですねぇ…
とはいっても、次男坊のように言いたいことを飲み込んでるような男がいるようじゃ、そんな女子はさらに付け上がるだけ、ここはしっかりいえる男になってもらわんと!『やめろよぉ~…』じゃなくて『やめろよ!(睨み)』ぐらい出来るようになれや~!
★かぶとむしさん
そう、そうですよね、私もその言葉はよく言い聞かせてきました。その女子は入学直後から、自分の進行方向に男子がいるだけで『邪魔、どけ』だそうです。授業参観では私が真後ろにいるのを知ってても、平然とひざに径庭を乗せてピコピコやってました。思わず後頭部小突いてやろうかと思いました(笑)
将来そんなのが母親になったら…怖いですね。息子達には絶対にそんな女子とくっつかないようにしてもらわないと…人を見て自分を磨けと…願います。
投稿: ともちん | 2008年10月 1日 (水) 22時14分