さようならパート生活
■次男坊ひとり分■
・ちらし寿司(永谷園の)
・鶏の照り焼き
・ゆでブロッコリー(葉の裏にマヨ)
今日は長男坊が授業も部活も無い日だったので留守番でした。仕事に行く前からため息連発のお母ちゃんに『どうしたの?』と聞いてきました。『今日で最後だからだよ』と、ボソッと答えると『あ、そうか…』と、少し神妙な態度になってました。
私は菓子折りを持って、レジの皆宛てに手紙を入れました。急に辞めることになって迷惑をかけることのお詫びと、以前のように常連に戻って買い物に来て、陰ながら皆のことを応援します…ありがとうございました…と。
最後の仕事を終えて事務室に入ると、きれいな花束と商品券を渡されました。急な退社で迷惑をかけるので送別会はしないでくださいと言ってあったので気づかってくれたようで…
そこにいた数人が泣いてくれました、Aさんは抱きついて、Bさんは握手して、Cさんは肩をもんでくれて…赤い目をしてレジをしていたDさん…何とか私は泣かずに出られたけれど、帰宅して玄関を開けてくれた長男坊が『今までお疲れ様でした』と小さい声で言ってるのを聞いたとたんに、ブワァ~~っと目から洪水が…
やっぱりね、嫌なこともありましたが、毎日誰かしらと話をして、キャッキャと笑い合える環境は楽しかったのかも知れないです。貴重な短い期間でした…
もう二度と無いパート生活、ほんのちょっとでも出られたのはいい経験になってよかったのだと思います。
皆ありがとう、お世話様でした…お元気で(泣)
| 固定リンク
「お弁当2008年度(大1・高2)」カテゴリの記事
- 高校二年生最後のお弁当(動画あり)(2009.03.24)
- 大画面TVゲットへの道のり(両親)(2009.02.27)
- 意地汚い子はお仕置きよ~(動画あり)(2009.02.26)
- 心の中では縁切り決定(動画あり)(2009.02.19)
- 今年も撃沈でした(2009.02.17)
コメント
うぅ、お疲れ様でした(ノ_<。)
長男君のひとことは嬉しいですね、優しい子だなぁとしみじみデス。
やっぱしお母さんの頑張ってる姿を見てるだけあって
気づく心遣いが出来る子に育ってくれてたんだなぁと・・・(ノ_<。)
投稿: ぽむ | 2008年5月20日 (火) 09時08分
★ぽむさん
ありがとうごじゃります(泣)
私がオイオイやってる間、黙ってそばに立っててくれました…
せかせか動き回ってる姿を目の当たりにしているのは息子ですからね、次男も下校後に一声かけてくれたので、気持ちはわかっててくれたのかなと嬉しかったです。ぐっすん…
投稿: ともちん@管理人 | 2008年5月20日 (火) 11時35分
お疲れ様でした~(⌒_⌒)
職場の方たちも、とってもいい方のようで、楽しかったというのがよく分かる気がしますよ。
息子さんたちも、とっても優しい♪読んでいて、私までウルウルしちゃいました・・・(〃∀〃)
子供達が分かってくれてるって、一番嬉しいですね♪
投稿: yuu | 2008年5月20日 (火) 13時20分
★yuuさん
ありがとうございます。レジの人たちは朗らかな感じの人が多かったので、話しやすくていい雰囲気でした。私は全然気持ちを内に秘めないタイプなので嫌々働いてたのが良くわかってたんでしょうね~(笑)それでも息子からのねぎらいの言葉は嬉しかったです。
投稿: ともちん@管理人 | 2008年5月20日 (火) 23時02分