お母ちゃんの心、チコマル知らず
寒いですね…、本当に地球は温暖化しているんだろうかと思うような、最近の寒さです。そして、マルの【お膝に乗せて】アピールはとどまる所を知りません。息子が勉強している隣の椅子から、ジリジリ割り込み作戦です(笑)。息子達が学校、私が仕事で留守番の時はホットカーペットの上にミニ毛布を乗せてやってるので、そこで丸くなって寝ていると思うのですが…。日中私がいる時に見てみると、ホットカーペットの上で寝ながら震えてるんですよ…。うーん…何とかしてやらねば!もう老犬なんだから!!可哀想だー!!
…と、冬のワンコのお留守番の寒さ対策で色々検索して見たら、ペット用の湯たんぽを使ってる方が結構いるんですよね。中でも【これだ!】と思ったものがいくつかありました。ドイツ製の湯たんぽで色んなカバーがあるんですが、迷わずワンコ柄を選びました。これが…大誤算だったようで…(泣)
マルちゃん、びみょーな表情です(笑)。これは温かいんだよと教えてやろうと呼んで、上に乗せてみたり、体に当ててやったりしてみたんですが、ダメみたい…この顔の柄のせいかしら…
チコはもっとダメでした。臭いは嗅ぐんだけど、近寄ろうともしません。画像は無理やりフセをさせられて、鼻にしわが寄ってしまった後の姿です。凄い顔だったよ…
仕方ない…嫌なら寝床に入れておいてあげようね、チコちゃん~。これならいいでしょう?
マルちゃんもこうしてあげるね~。寝床の背中側からの冷気遮断で良さそうだね、我ながらいいアイデアじゃ~。
………ところがね、寝床に入ったチコは思いっきり湯たんぽを避けて、寝床からはみ出して寝始める始末…。じゃあ側面に置いてやろう…としても、やっぱり湯たんぽから離れていたいみたいで、寝床からはみ出そうな感じで、なんとも寝心地悪そうにしてました。はぁ…ダメじゃん…。マルは入るんだけど、やっぱり奥にある湯たんぽは、温かろうが【異物】のようで、湯たんぽから離れて寝たがりました。結局チコの寝床からは湯たんぽ撤去です。その代わり、窓側からの冷気を少しでも遮断してやろうと、寝床の背中側にミニ毛布をかぶせてやりました。下にはいつものペット用ヒーターを。
チコの寝床から撤去された湯たんぽは、エアコン暖房の風が来る位置の椅子によく乗るマルが使えるようにと置いてみました…んがっ!何気にやっぱり離れてるんですよね。あぁ……結局長男坊が喜んで『じゃあ、俺の布団の足元に入れちゃおう♪』と、持って行ってしまいました(泣)
喜ぶと思ったんだけどなぁ~…。あちこちで湯たんぽに顎を乗せてたり、寄りそうようにして寝ているのを見たので、きっとうちも上手くいくと思ったんだけど。
あのワンコの顔の柄が嫌なのかしら(笑)。いや、たぶん違うな…やっぱり寝ていて下からほわぁ~…っと暖まるものがチコマルには快適なようでした。
【しばらくした後…】
さっき、ちょいと叱られたマルちゃん、ちゃっかり自分の寝床に入って寝始めました。奥にワンコ柄のでっかい目が見えてます。どう?どうよ、マルちゃん?ほわ~~~って温かい感じが背中側からして来ない??
幸せワンコだね、君達は…
| 固定リンク
「愛犬ネタ2008年」カテゴリの記事
- 一日早いですが…(2008.12.30)
- お寒うございます(動画あり)(2008.12.27)
- なかなか抜けない習慣(2008.12.25)
- 野獣マル(動画あり)(2008.12.17)
- 入らずにいられんのか…(動画あり)(2008.12.16)
コメント
うふふ(*^m^*)
わんこ柄にビビっちゃったんでしょうか!
それとも、なにやら妙に暖かいコイツは何者っ?!と警戒してるんでしょうか、クププ!
投稿: ぽむ | 2008年1月26日 (土) 00時44分
うわーん、結局今日もびびりまくりで近寄りもせず…湯たんぽは2つとも息子達の布団へ行ってしまいました(泣)。又何か探さなくちゃ~(笑)
投稿: ともちん@管理人 | 2008年1月26日 (土) 22時23分