夏休み前のお勤め終了!
■次男坊ひとり分・長男坊は友達とマック■
・エビ入りハンバーグ(ヨーカドーで購入。そのまま焼いても美味しいけど、青海苔入りマヨで味付けするとさらに美味しい)
・ウインナーソテー
・赤緑ピーマンとぶなシメジのオカカ炒め
・チーズ&パセリ入り玉子焼き
※ご飯は間にオカカ昆布、上にはふりかけを
長男坊は一学期、次男坊は二学期制なので前期の夏休み前までのお弁当が終了です。ちょこちょこサ●ってしまい、時には本物の体調不良もあり(笑)、買い弁させてしまった事がありましたが、何とか勤まったでしょう…か?
長男坊は図書館通いの夏休み…
次男坊は週4日は剣道部のある夏休み…
ダー様は義父の畑や野良仕事の手伝いに明け暮れる夏休み…
みんなそれぞれ夏休みがありますが、お母ちゃんに夏休みはありません…
お盆の時期は我がスーパーは9時開店[:汗:][:汗:]
皆夏休みを申請してますけど、両家の両親が前後に住む環境じゃ帰省がありません~。
旅行にも行かない我が家なので、私は夏休みを申請しませんでした。皆の都合に合わせてシフトを入れてもらってOKです…と。
はぁ~…私の今年の夏は…ドラゴンクエストソード:仮面の女王と鏡の塔でバサバサとモンスターをぶった斬る旅に出るだけでしょうな~。
一番の問題は息子達のお昼です。インスタントラーメンは何とか出来たようですが、他にレパートリーがゼロです。あ~…これだけで頭痛がしそうですわ~。
| 固定リンク
「お弁当2007年度(高3・高1)」カテゴリの記事
- 長男坊の卒業旅行(2008.03.21)
- 2008.3.19(水)のお弁当(2008.03.21)
- 高校卒業、おめでとう(2008.03.16)
- そんなに変でしょうか、焼きうどん弁当?(2008.03.11)
- 2008.3.10(月)のお弁当(2008.03.11)
コメント
カレーはどうしょう、カレー♪
レトルトのカレーを鍋またはレンジで温め、
ご飯はおかあちゃんが朝セットしていったものを・・・
それからそれから・・・茹でて袋に入って売ってる
蕎麦やうどんの類を鍋で湯がいて食べてもらう。
うーん、後は・・・それらで乗り切ってもらって、
お母ちゃん業もお休みしちゃいましょう(*^-^*)b
投稿: モコ | 2007年7月21日 (土) 18時19分
★モコさん
うん、うん!!カレーは結構頻繁に作るので、レトルトはハヤシかビーフストロガノフ系がいいかな~。
今、仕事の帰りに買いものしながら、売り場をじっくり眺めながらどんなのがあるのか研究中(?)。
>茹でて袋に入って売ってる
これ!これを思いつかなかったよ!ありがとー!!自分で茹でるのは慣れてない子だとザルにあけるのが怖いと思うのよね。軽く湯がくんだったらきっとできそう!よし、色々考えられそうだね!ありがとうー!
投稿: ともちん@管理人 | 2007年7月21日 (土) 22時12分