2007.7.6(金)のお弁当
■長男と次男の二人分■
・肉野菜炒め乗せご飯(玉ねぎ、ぶなぴー、赤ピーマン、グリーンアスパラ)
・ひじき入り玉子焼き
・ゆでブロッコリー(ミニマヨネーズ持参で)
※ご飯は間にちぎり海苔減塩醤油、上にはふりかけを
は~…また週末アップだわ。今週の月曜日に、初めて7時間労働しました。私の基本は3.5~4時間契約なのですが、時にはこんなこともあるようです。
でも前日にわかってるならまだいいんだけど、『今日は1時半に終わる』気持ちで家を出てきてるのでねぇ…。人が足りないとの事と、他にやってくれる人が見つかりそうにないとの事で白羽の矢が当たりました(笑)。夕飯のヘルプを私の両親に頼みました。息子達だけにトンカツ屋さんのお弁当を用意してくれました。有難い事ですだ。
でも、最初に3時間半レジ打ちした後お弁当を買って1時間休憩…のはずが、先日私が入ったレジでマイナス数千円の誤差が出たとかで…。その日にレジに入った人たちは連帯責任ということで全員始末書を書かされました。今日中に書いて出してくださいとの事で…お昼ご飯を削って書くしかないじゃんー!!
見かねた副店長が納豆巻きとプリンを買ってきてくれました(おごりですよ!)。殆ど鵜呑み状態で頂き、せかせか始末書書いて、すぐにまた午後からのレジ打ちです。
合計7時間の立ちっぱなし…きついです。足よりも腕から肩が…
残りあと1時間あたりで、お米5キロ、牛乳、ビール6缶パック、4リットルの焼酎、2リットルのペットボトル…。この類がくると右手首あたりにビリビリと痛みが走りだしました。声も枯れちゃうし、肩も痛いし、腰も痛いし…
その日は夕飯を作る気力はゼロ。18時にレジ打ちが終わり、しっかりと私とダー様の分のお弁当を買って帰りました。翌日の息子達のお弁当も無理でした。
これからも時々こんな事があるんでしょうよ。体もそれに慣れないとねぇ…
翌日の火曜日は指定休日でしたが、一日じゃ全然疲れが取れませんでした。
レジ仕事は長時間やるもんじゃないですね。よくわかりましたわ~。
さーて、明日は私が入って以来、一番の安売りDAYのようで。超混雑が予想されます、しかもレジの顔である【1レジ】に立たされます(汗)。明日はアリナ●ンを飲んで行くようですな。今日は早く寝よう!
| 固定リンク
「お弁当2007年度(高3・高1)」カテゴリの記事
- 長男坊の卒業旅行(2008.03.21)
- 2008.3.19(水)のお弁当(2008.03.21)
- 高校卒業、おめでとう(2008.03.16)
- そんなに変でしょうか、焼きうどん弁当?(2008.03.11)
- 2008.3.10(月)のお弁当(2008.03.11)
コメント
私も交代でレジ打ちの日があるけれど、3時間半。
これ限界ですね。どーーーっと疲れます。
ほんと長時間やるもんじゃないですよね。
ともちんさんの気持ちよーくわかります。
ゆっくり休んで、アリナ●ン飲んで、明日も頑張ってくださいね!
投稿: muramura | 2007年7月 7日 (土) 21時48分
★muramuraさん
おはようございます♪muramuraさんもレジ打ちがあるんですか。ですよね!レジは3時間超えるころから集中力が欠けてきますよね。合間に1時間休憩がはいったとしても、何だか休まる休憩室でもないので、休んだ気にならないし(汗)。
今日大きなチラシが入ってました。気合入れて行って来ます、ありがとうございます!
投稿: ともちん@管理人 | 2007年7月 8日 (日) 08時03分