お出かけですか~?(泣)
■長男と次男の二人分■
・チーズ入りハンバーグ(マル●ンのです。うーん…美味しいんだろうか、あれ?色合いはイマイチですが…。息子達は美味しかったそうです)
・ウインナーといんげんのコンソメ炒め
・玉子焼き
・切干大根の煮もの
※ご飯は間にちぎり海苔減塩醤油、上にはふりかけを
顔の酷いただれから一夜明けました。鏡に映っていた顔は妖怪度を40%増しており、またもや瞼が腫れ上がっていました。何で瞼まで腫れるんじゃー!(泣)
お弁当を作る前に目薬をさし、以前眼科でもらった炎症止めの軟膏を塗り、出勤前には何とかなりましたが、顔色が赤くて~…
職場の皆に『昨日はお出かけしたんだ~』『いいな~、どこ行ったの?』と聞かれました。赤い顔は日に焼けたんだと思われたようです。ヒリヒリ感は薄れてきたので、明日はもっとマシになるかと思います。
んで、明日は朝早くから夕方遅くまで、別店舗に出向いて新人研修です。たかがパート、されどパート…。ただレジを打つだけじゃ~ダメなんですねぇ。その変、このお店は厳しいかな~。自転車、電車、バスを乗り継いで行って来ます。
今までの父母会やら、入学説明会やらで散々目玉の浮遊をやってきてしまった私です…
そんな長時間じゃ、ほぼ85%の確立で寝ると思います…(←不謹慎パートタイマー)
| 固定リンク
「お弁当2007年度(高3・高1)」カテゴリの記事
- 長男坊の卒業旅行(2008.03.21)
- 2008.3.19(水)のお弁当(2008.03.21)
- 高校卒業、おめでとう(2008.03.16)
- そんなに変でしょうか、焼きうどん弁当?(2008.03.11)
- 2008.3.10(月)のお弁当(2008.03.11)
コメント
お久しぶりです。
せっかく人間に戻られたと思ったらまた妖怪に逆戻りですか(>_<) お見舞い申し上げます。
早くヒリヒリ感&赤みが治まることを祈ってます。
新人研修では秘儀を披露されましたか?
船を漕がないと良いのですが・・・。
投稿: kako | 2007年5月11日 (金) 10時58分
★kakoさん
おはようございます、お返事遅れてごめんなさい~。
お見舞いのお言葉をありがとうございます。
やっと、やっと人間に戻れたようです(笑)。長かった~(笑)。炎症のあとの皮むけがおさまれば大丈夫です♪
わはは、秘儀!ええ、出しましたとも!船は漕がなかったと思うんですが、目玉浮遊の秘儀は繰り出しました…たぶん見つかったんじゃ…(汗)
投稿: ともちん@管理人 | 2007年5月12日 (土) 09時12分