今週もゴングが鳴りました
■長男と次男の二人分■
・肉野菜炒めのせご飯(豚肉、玉ねぎ、ピーマン)
・かぼちゃのそぼろ煮
・洋風玉子焼き(ミックスベジタブル、牛乳、チューブでバター、粉チーズ、塩こしょう)
こちらは次男坊の自宅用です。今日と明日は期末試験なので家ご飯。私の方が後に帰ってくるので、次男坊にはレンジでチンして食べられるように一つの容器に入れてしまいました。本当は洗い物が少なくてすむから長男坊にもこうしたかったのですが…別容器の方が良いなんぞ言ってくれやがりまして…自分で洗ってくれよな~~。
さーて、今週も闘いのゴングが鳴りました。又お昼の超混雑時、大丈夫だろうか…。メニューがよく変わるお弁当屋さんです。今日からまた一つメニューが加わり(期間限定ですが)、それが大人気で…。かつ丼が入った物なので、【揚げて~切って~煮て~玉子でとじる】ので時間がかかるもの。いっぺんに注文が来ると又パニックになるぞ~…。おお、怖い怖い…
でも今日はそのかつ丼が私のお弁当としていただけました。美味しいです…みんな食べたくなるわけだわ…
又明日もがんばってきます~!
| 固定リンク
「お弁当2006年度(高2・中3)」カテゴリの記事
- B型インフルエンザ…(汗)(2007.03.24)
- 嬉し・悲し・情けない涙(2007.03.22)
- あとは卒業式だけ(2007.03.18)
- 2007.3/15(木)のお弁当(2007.03.15)
- 2007.3.13(火)のお弁当(2007.03.14)
コメント
ともちんさんこんにちは^^
風邪はすっかり治りましたか?
私最近息子のお弁当に↑のようなごはんのうえにお肉のっけるのを
なんとか持たせたい!と計画中です。
そんな問題じゃないことなんですが1段弁当を嫌うんだ;
今にみておれー!・・・・って感じです^^;
投稿: ぽろ | 2006年11月22日 (水) 11時27分
★ぽろさん
こんばんは~!お返事遅れてゴメンなさい。
やっと風邪が抜けてきたかなぁ…と言う感じがします。でも鼻は大量にまだでます(笑)、しぶといわぁ~。
ご飯の上に乗せるのは楽で良いですよ。他のおかずが少なくて済むような…気がします(笑)
パート先のお弁当メニューにもご飯の上に野菜炒めを乗せるのがあるのですが、人気メニューですよ~。ぜひぜひっ!
投稿: ともちん@管理人 | 2006年11月23日 (木) 21時54分
うぅ~ん、、、おいしそぉ(;´∀`)
私もこんなお弁当作ってほしかったなぁ。
私のお母さんは、もろ、女の子~♪なお弁当だったので、
こういうガッツリ系にとっても憧れてしまいますv(´∀`;)
食べる側もちょびっとづつおかずが入ってるより、
どっか~ん!!弁当の方がうれしかったりするんですよね♪
でも、がんばってくれてたので、言えなかったんですけどねv(´∀`;)
投稿: chii | 2006年11月24日 (金) 18時04分
★chiiさん
こんばんは~!
ご飯におかずをのせるのは、ご飯に味がしみて美味しいですよ~。そう言えば、私も一応女子なので(笑)、母はこんな感じのお弁当は作らなかったかなぁ…。本屋さんで見かけたお弁当の本で、ご飯の上に色々おかずを乗せちゃうのを多く載せているのがありました。うーん、やりたい!洗い物も楽になりそう(笑)
投稿: ともちん@管理人 | 2006年11月25日 (土) 19時48分