揺れに揺れたけれど
■長男坊一人分■
・豚とインゲンのタレドレ炒め(エバラのタレドレで)
・マカロニとウインナーのケチャップ炒め(他にミックスベジタブル)
・ゆでブロッコリー(葉の裏にマヨをしぼってます)
・マッシュさつま(小分け冷凍しておいたもの)
※ご飯は間にちぎり海苔減塩醤油、上にはふりかけを
はぁ~~。一週間が終わりました。というか、今日はものすごい開放感いっぱいで、自転車をこぎこぎ二駅先までうろつきまわりました♪大好きな大型電気店をうろつきまわったり、来年のスケジュール帳をじっくりまったり選んだり、一人ランチもできてとてもリフレッシュできました。
今週はパート先と働く日数や休みの確保で話しの行き違いが生じてしまい、これが良い機会になると思って『今日で辞めたい』と爆弾発言を清水の舞台から飛び降りる気分で言い放ちましたが…。あちらさんの方で話を呑んでくれ、来週からは新しいパート仲間も出来る事となり、懇願されてもう少し続ける事になりました(汗)。うーん、新しい履歴書を書いたのに~(笑)。でもさすがに8日間働いてみると、最初の頃とは明らかに違うし、動きもスムーズにいく様になりつつあるんですよね。自分でももったいないかなと思えるようになってきました。まだまだ出来ない事がたくさんだけど、まだ頑張ってみましょうか…
| 固定リンク
「お弁当2006年度(高2・中3)」カテゴリの記事
- B型インフルエンザ…(汗)(2007.03.24)
- 嬉し・悲し・情けない涙(2007.03.22)
- あとは卒業式だけ(2007.03.18)
- 2007.3/15(木)のお弁当(2007.03.15)
- 2007.3.13(火)のお弁当(2007.03.14)
コメント
一週間お疲れさまでした~!
辞めたい発言したにもかかわらず懇願されるなんて、
ともちんさんは既にパート先さんにとっては
とても貴重な戦力になりつつあるってコトなんスね(*^-^*)
投稿: モコ | 2006年10月29日 (日) 18時52分
★モコさん
こんばんは♪又明日から始まります~、あぁ…憂鬱(笑)
なんだかですねぇ…いっそのことクビにしてもらえないかなぁと(笑)。あのハードさには気持ちの余裕が必要です~。単純作業の仕事の方が向いてる気がするこの頃です~。でもせっかく慣れてきた自分もいる事だしねぇ…もうちょっと様子見です(^^)
投稿: ともちん@管理人 | 2006年10月29日 (日) 23時09分
お弁当屋さん、確かに大変ですよね~。
会社の人のをよく買いに行きますけど、お昼時にはすごいことになってますよね! いくつものことを掛け持ちでこなしていかなくてはならないし...。
女性が多いところだから、人間関係にも微妙だったりするし。
ともちんさんが頑張ってるんだなあって思って、今日もお弁当買いに行ってきました。 早く気持ちにも体にも余裕ができるといいですね(^^)v
投稿: tera-goya | 2006年11月 2日 (木) 12時21分
★tera-goyaさん
こんばんは~!いつもあたたかいコメントをありがとうございます♪
お昼はすごいですよ~。買いに来た方、電話注文を取りに来る方、ごちゃまぜです。でもその約40分くらいが過ぎると、ぱたりとウソのような静けさになります。その時は心底ほっとしますねぇ。洗い物をしたり、食材の補充をしたり、気持ちがゆったりしてきます。もうすぐ帰れるし(笑)
私よりも皆さん年上なので逆らえる訳も無く(笑)、ただただ【はい!】と言う感じでしょうか。これくらいの少人数の方が派閥が無くてやり易いかもしれないです~。
来週はもっと余裕の気持ちになれるといいです、有難うございます♪
投稿: ともちん@管理人 | 2006年11月 2日 (木) 19時53分