床の上のお弁当箱
■長男とダー様の二人分■
・ミートボールとミックスベジタブルの合わせ炒め
・蓮根と挽肉の炒めもの(蓮根、赤パプリカ、ピーマン、玉ねぎ、合い挽肉。味付けは甘辛く)
・青ネギいり玉子焼き
※長男のご飯は間にちぎり海苔減塩醤油、上にはふりかけを。
※ダー様のご飯はふりかけと梅干しを。
はぁ…これで何回目だろうね、長男坊君。学校には肩掛けで行ってるけど、机の横の床の上に置くのはわかる。うん。だけどね、お弁当箱も床の上におくのはどうよ?教材を出したりいれたりするうちにお弁当箱を出して床に置いてしまい、そのまま床の上に置いたまま下校してくる事が数回…。今日も忘れてきてくれやがりまちたよ。まったくもー!教室の中、ぽつんと床の上に残されたバンダナに包まれたお弁当箱…。担任の先生が、そのたびに机の上に置いてくださるそうで。朝学校に行くと、机の上にぽつんと置いてあるそうです。
明日は試合前の部活があるんだよね?持って帰って来いよなー!そして、自分で洗えよなー!
| 固定リンク
「お弁当2006年度(高2・中3)」カテゴリの記事
- B型インフルエンザ…(汗)(2007.03.24)
- 嬉し・悲し・情けない涙(2007.03.22)
- あとは卒業式だけ(2007.03.18)
- 2007.3/15(木)のお弁当(2007.03.15)
- 2007.3.13(火)のお弁当(2007.03.14)
コメント
そう、なんでお弁当箱忘れんねん?
真夏!しかも金曜!最悪><
洗う時くさぁ~^^;
投稿: mama | 2006年10月 7日 (土) 13時43分
★mamaさん
こんばんは!あははっ。経験ありですね?
今日部活で学校に行ったら、担任の先生が洗って置いてくれてたそうです。さすがママ先生です。ありがたや…
投稿: ともちん@管理人 | 2006年10月 7日 (土) 21時41分