何とか作れたわ~
日中の酷い眠気とかったるさ、脱力感は相変わらず続いておりますが、次男坊が帰ってくるころから慌ててスピードアップな動きをする日々も相変わらずです。でも何とか今週は終わり~。ちょっとした開放感です(^^)。しかしこの眠気…夜は早めに寝てるつもりなんですが、午前中からこんなに眠いのってありなのかと思うほど眠いです。昼寝をしても目覚めが悪いです…って、これはもしかして私の胸の上に乗ってマルが寝るので(しかも人の胸の上で仰向け…)息苦しさのせいかなぁ(笑)
今週後半のお弁当を一気にアップします~。
【2006.9/27のお弁当】
カニシュウマイは二段になってます
【2006.9/28のお弁当】
前日に両親が買ってくれた生姜焼き用のお肉です。次男坊は午前中に選択授業の家庭科で調理実習(揚げ物と野菜スープ)、午後は必須授業の家庭科で丼物とサラダの調理実習なので、ちっこぉ~~~いお握りを2つだけ持って行きました。
【2006.9.29のお弁当】
煮ものは前日に母が『お弁当用にどう?』と持って来てくれたものです。里芋、にんじん、厚揚げ、鶏肉、ごぼうです。ありがたや~~。
今日は長男坊の体育祭でした。豪快な走りっぷりを観に行くつもりでした。いい気分転換にもなりそうだったし…。ビデオカメラのバッテリーも満タンにしてたんですが、前日に持って来たプログラムをみたら、長男坊が出る競技は全て午後から…。あちゃ~、午後じゃ夕方が大変になるので駄目だ。残念無念でした。
今日はダー様もお弁当ありでした。
どたばたと綴りました。来週はおそらく女子の日が…うぉ~ん。又来週もお弁当アップはゆっくり気味になるかとおもいます。ま、気楽に気楽にいきまっせ~!
最近のコメント