夏休みの試合弁当・その3
■長男坊の卓球試合弁当■
・豚のロール巻き(赤パプリカ、インゲン…インゲンが少なかったので場所によっては緑ピーマン)
・青ネギ入り玉子焼き(この時期は冷奴が多く食卓に上るので、いつでも切ってある青ネギです)
・ウインナーとピーマンのカレーマヨ炒め
※おにぎりは長男坊に3つ、お母ちゃんに2つ
※全部混ぜるタイプのを使いました。長男には【味わいじゃこ】【味わいエビ】【梅かつお】、お母ちゃんには【味わいエビ】【梅じそ】
昨日の日曜日のお弁当です。滅多に卓球の応援には行かないのですが、地元の体育館でやる時は、お母ちゃんはビデオカメラと三脚を自転車に積んで乗り込んで行き、半日帰ってきません(笑)。時々しか見られないからこそ、日ごろの努力がどれだけ報われているのか良くわかります。昨日はダブルス戦でした。去年も同じ子と出てましたが、去年と違い二人とも【大空振り】がなくなりました(爆)。良く打ち、良く拾い、ガンバってる練習の成果がでてましたよ。去年はベスト8で、今年はベスト4を狙ってたようですが、残念ながら去年と同じ成績でした。でもね、成長を凄く感じる内容だったよ。良くがんばりました。いつもは余裕でどこかしらに座れるはずの卓球試合だったのに、昨日はどこにも座れず…選手と同じ客席に座りこむ勇気がなく(←そーゆーところは引っ込み思案)、立ちっぱなし…。腰痛持ちには辛かったわ~。せっかく持って行ったお弁当も、見っとも無いけど隅っこにべちゃっと座りこんで、急いでかっ込んで食べる始末。あぁ…疲れた…。
帰宅後は、待ちに待ったWOWOWのスターウォーズ・デイ♪予約録画設定をばっちりしておきました♪留守番していた次男坊とダー様は、昼食を食べに行く以外は殆どスターウォーズ漬けです。私も帰宅後はしばらく昼寝して(笑)、夕飯後からは復活ー!深夜2時すぎまでスターウォーズ漬けになりました~。どこにも行かれない夏休み、自宅で映画くらい楽しめないとね♪
★ご心配いただいております、ダー様の尿路結石。今週の半ばに体外衝撃波結石破砕術を受ける事になり、数日間だけ入院する事になりました。お腹を切らずに、体外からレントゲンを当てて結石に対して衝撃波を当てて結石を砕く手術です。人によってはそのまま帰宅できるそうですが、念のために手術前後に1泊ずつ入院します。一度の手術で成功して木っ端みじんにしてもらえるといいんですけど。ダー様はおなかにちょっとした違和感は感じるものの、私のような悶絶痛になる事はなく過ごせてます。WEB拍手コメントで、お名前がなくともあたたかいコメントを寄せてくださった皆様、ありがとうございました。
mammyさん、kakoさんも有難うございました!<(_ _*)>
| 固定リンク
「お弁当2006年度(高2・中3)」カテゴリの記事
- B型インフルエンザ…(汗)(2007.03.24)
- 嬉し・悲し・情けない涙(2007.03.22)
- あとは卒業式だけ(2007.03.18)
- 2007.3/15(木)のお弁当(2007.03.15)
- 2007.3.13(火)のお弁当(2007.03.14)
コメント
うれしいわ。夏休みお弁当仲間発見~!
豚のロール巻き、彩りがとってもキレイ。パプリカ、自家製?
長男君、ベスト8おめでとう!すごい、すごい。
昨年と同じ結果でも、成長が見て取れる試合なら嬉しいですよね。
ダー様、日程が決まってよかったですね。
数日間、ともちんさんも何かと大変でしょうが体調崩さないよう、がんばってください。
1回でスッキリ!終わりますように。
投稿: mari-runa | 2006年8月 8日 (火) 15時25分
★mari-runaさん、こんばんは~!
夏休み、試合弁当ですが細々とやってます(笑)。ロール巻きのパプリカは市販のです~。黄色がね、後少しで収穫できそうなんですけど、赤いのは全然色づいてくれなくて…。待ち遠しいです~。
ありがとうございます、なんとかベスト8でした。私が帰ったあとに凄くいい試合が出来たそうで、それを録画したかったなぁ~!来年こその気持ちで頑張ってほしいです。
ダー様はいよいよ明日入院です。上手く砕けてくれるといいんですけど…その後砕けたものが出切るのに痛い思いをする人が結構いるらしいので、それが心配かなぁ…。祈るしかありませんね!頑張ります、ありがとうごじゃります!
投稿: ともちん@管理人 | 2006年8月 8日 (火) 19時47分
お久しぶりです。
私は今夏休み中の子供の分はお休みなので、主人のひとり分です。
なんだか子供の分がないと力の入り方が・・・。というのはないしょですが。
ともちんさんの息子さん 卓球やっているんですね!家の娘も中学時代卓球部でした。夏の試合って、応援辛くないですか?暑くって。窓もあけられないムンムンとしたところでよく試合したので、思い出しました。今は文化部なので部活もあまり無いんだけどね。
旦那様の結石うまく砕けて排出できること祈っております。
結石もちの私も人事じゃないなぁとおもっています。あの痛さ・・・ちなみに私はものすごい吐き気はくるし痛いしで、とても人様にお見せできない姿でした。
痛みが少なく出せるように、ともちんさんも暑いので体調くずさないようにがんばってください。
投稿: ハナミズキ | 2006年8月 8日 (火) 21時41分
★ハナミズキさん
こんばんは~。お返事が大変おそくなりました。ごめんなさい<(_ _*)>
ダー様、無事に退院してきました~。なんとか破砕手術も順調に終わり、その後細かくなったものもスムーズに排出されてほっとしています。
私もいつの日か迎える事になるかもしれない手術です。怖くなんか無いぞ~という気分になりました(^o^)/。今の医療の技術ってすばらしいです。ハナミズキさんも苦しい思いをされたのですね。お互いに二度とあの痛みは体験したくないものですね!
確かにお弁当は息子達の分がないとついつい…(笑)。『明日お弁当は?』ときくのも忘れてしまいます(爆)。あ、卓球の試合、暑かったです~。全然冷房なんて効いてなくて、自分の分の水筒も持って行って本当によかったです。滅多に卓球は応援に行かないのですが、近々次男坊の剣道の応援が…人が多くて参ります。ばてないようにしなくては…
ハナミズキさんも暑い夏、ばてないように気をつけてくださいね。コメントをありがとうございました♪
投稿: ともちん@管理人 | 2006年8月12日 (土) 20時04分