実がつきました
久しぶりのアップです。暑くなってきたせいか急に大きくなりました。こうしてみるともっと大きなプランターにするべきだったかなぁと思います。葉は結構虫に食われて穴が開いてたりしますが、アブラムシはついてなく、病気も特になく、至って元気です。ただ…私の悪い癖で、【パプリカを栽培している事が頭から抜ける】事が度々発生するので[:汗:]、乾燥気味でいくつか花が落ちちゃいました。ご、ごめんな~~!液肥ももっと頻繁にあげないといけないかもしれません。
せっかくこうして実が育ってきてるんですからね。何とか育ててやらないと!頑張って面どう見なくちゃね!
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- ついに初収穫(2006.09.18)
- 【色づいてきました♪】(2006.07.30)
- カメムシホイホイ(2006.07.03)
- カメムシ大発生(2006.06.30)
- 実がつきました(2006.06.21)
コメント
すっごく良く出来てる!
これって標準プランターでしょ?
ともちんさん、上手。しっかりと丈夫に育ってるよ。
ウチの唐がらしなんてさ、もっとヒョロヒョロ~っとしてるよ。
よく下に白い花が落ちてるけど、
アレって、落ちちゃいけなかったの? どないしょう・・・
投稿: yunko33 | 2006年6月21日 (水) 22時44分
★yunkoさん
そう?そう?上手くできてる?標準なのかわかんないけど、自分では大き目を買ったつもりなんだけど、なんか最近はちっこいかなぁ~と。
唐辛子とピーマンは同じような感じ?なんかピーマンは肥料とお水が大好きなんだって。水が足り無いと花が落ちるってどこかで読んだし、アドバイスもいただいてるんだよね。
せっかく実になったなら育て上げないと!(笑)
共に頑張りましょ♪
投稿: ともちん@管理人 | 2006年6月22日 (木) 12時13分