今日はマジメに(笑)
■長男と次男の二人分■
・鶏の照り焼き
・ペンネのミートソース炒め(3色ピーマン、合い挽肉、小分け冷凍しておいたミートソースで)
・ゆでぶろっこりーの明太子マヨ和え
・かぼちゃのソテー(形くずれまちた…)
※ご飯は間にちぎり海苔しょうゆ、上にはふりかけを。次男はふりかけを少なめにして梅干しを。
今日は頑張って起きました~。でも眠いです。何だかおかしいくらいに眠いです。寝る前に読んでるハリー本、後ちょっとなんです。だけど、いつの間にか突っ伏しててなかなか終われないでいます。今は森の中でマルフォイが逃げたあたりです(笑)。今日中には読み終わりたいな~。
さて、明日も頑張ろうっと。
| 固定リンク
「お弁当2006年度(高2・中3)」カテゴリの記事
- B型インフルエンザ…(汗)(2007.03.24)
- 嬉し・悲し・情けない涙(2007.03.22)
- あとは卒業式だけ(2007.03.18)
- 2007.3/15(木)のお弁当(2007.03.15)
- 2007.3.13(火)のお弁当(2007.03.14)
コメント
いやぁ~鶏肉にいい照りついてますねぇ。
超うまそうです。
鶏肉と言えば、先日、鶏ハムを作ってみました。
「はちみつ」がなかったので、買いに行けば良かったのに、
面倒で無しに、粗挽きこしょうもなかったので、普通のホワイトペッパーで作ってみました。
味的にはGOODでしたが、少々、胸肉特有のパサパサ感が気になりました。「はちみつ」を塗ることによって、あのパサパサはどうにかなりますか?お時間がある時にでも、ご教授ください。
投稿: kako | 2006年6月 9日 (金) 13時29分
★kakoさん
こんにちは~。トースターで焼いたら、テリテリになりました~(照り焼き)。
鶏ハムを作られたんですか?実は私は作った事がないんです。教えてあげられなくてごめんなさい~。でも美味しそうですよね♪
たしかうちによく遊びに来てくださるmari-runaさんが鶏ハムを作った事があると思いましたよ。←のメニューにある『毎日のがんばり』というブログです(^^)。
あと検索したら鶏ハムくらぶというのがありました。
http://3waraji.com/torihamu.htm
直リンクは申し訳ないのでリンクしてませんが、↑のURLをコピーして訪問してみて下さい~。もし、知ってたらゴメンなさい。
はちみつでしっとりになるのかしら。蜂蜜は照りも出そうで色々使えそうですね(^^)
投稿: ともちん@管理人 | 2006年6月 9日 (金) 13時54分