こんな花でいいのかしら
オクラの猛攻撃にあい(未だにちょくちょく芽が出ます)、割り箸で摘み取る日々…。そんな中でもついに花が咲きましたー…って、こんな下向きな咲き方でよろちーのでしょうか?しかもどこかで見かけたのでは、最初の花のいくつかは摘まみ取った方がいいとか何とか…うーうー、難しいわ~。
今のところ、妙な病気やら、虫やら…発生はないものの、葉の一部がかじられてるような感じだったり、穴が開いたりがありますが…まあ、健康的な状態で入るんじゃないかと思います。水切れ、肥料切れがよくないそうなので、よく見てあげなくちゃ。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- ついに初収穫(2006.09.18)
- 【色づいてきました♪】(2006.07.30)
- カメムシホイホイ(2006.07.03)
- カメムシ大発生(2006.06.30)
- 実がつきました(2006.06.21)
コメント
ウオッ!お花が咲きましたね!ステキ(^・^)なんだか、けなげ~って感じの白い花だね~でも、難しそうだね~私は全く無知で、なんのアドバイスも出来なくて・・・だれかぁー!おせーてくらはい(゜゜)(。。)ペコッ
投稿: mammy | 2006年5月29日 (月) 09時43分
>mammyさん
はいはい~。しょぼいですけど咲きました。今日はもう1つ咲いてました。
野菜の育て方の本をひとつGETしたんで頑張ってみます~。
拍手のコメントもありがとうございました(^^)
投稿: ともちん@管理人 | 2006年5月29日 (月) 17時47分