今日から試験
■次男坊とダー様の二人分■
・豚とパプリカのコチュジャン炒め(赤・黄パプリカ、しいたけ、いんげん、焼き肉のたれコチュジャン味で)
・ポテトベーコン巻き(イトーヨーカドーで見つけたもの。スティックタイプのハッシュドポテトにベーコンが巻いてあるもので、焼くだけ。余ったのを朝食に出したら好評でした)
・ゆでブロッコリー(葉の裏にマヨをしぼってます)
・青ねぎとチーズ入り玉子焼き
※次男坊のご飯は間におかか昆布、上には梅干しを。
※ダー様のご飯は梅干しのみ。
長男坊、今週は中間試験週間でお弁当無しです。
毎日2教科程度のテストなので一週間も続くのね…お疲れさん~。お夕飯前に2階に行ったら、椅子にもたれて魂の離脱中でしたが(爆)
おでこにムチュ~ンとしてやりたくムラムラきましたが(これ!)、明日の試験がボロクチョにならないために我慢我慢。
あ、でも昨日はお花のお礼に、長男坊の背中に薬を塗るときに(ニキビのね)背中にチュパ♪長男坊曰く『だからいつまでも治らないんだ…』
次男坊がベッドに入った時に一緒に飛び込んで、掛け布団で包まってる上から伸しかかって顔のあたりに集中砲火を浴びせておきました。次男坊曰『全身粉砕骨折する』そうですよ。はっはっは…
次男坊の中学は今学期に限り中間がありません。授業日数確保のためだそうで、開校記念日すら休みじゃないんですよ。ほんと、緩のない状態なのねぇ…
| 固定リンク
「お弁当2006年度(高2・中3)」カテゴリの記事
- B型インフルエンザ…(汗)(2007.03.24)
- 嬉し・悲し・情けない涙(2007.03.22)
- あとは卒業式だけ(2007.03.18)
- 2007.3/15(木)のお弁当(2007.03.15)
- 2007.3.13(火)のお弁当(2007.03.14)
コメント