注文しちゃった…
・鶏としめじのバジルマヨ焼き(鶏もも、黄・橙・緑ピーマン、しめじ、玉ねぎ。軽く塩コショウと白ワインで下味をつけた肉と野菜を炒めて、バジルの香りソルトとマヨで味付け。仕上げに「とろみちゃん」で汁気を閉じ込めます)
・ひじきの煮もの
・カラフルピーマンの玉子焼き(小分け冷凍したもの)
・さつま芋の甘煮(市販品)
※ご飯は間にちぎり海苔しょうゆ、上にふりかけを。
※長男坊の小腹すき対策で、カロリーオフのゼリー飲料を持たせました。
結局昨日のお昼過ぎにアイザワ工房さんのランチボックスを注文しました。昨日の夕方のうちに発送メールが届きましたので、今日中には届くのかな?頼んだ物は連結していないタイプのもの。連結物だと単品で使えないかと思ったので。うちにあるお弁当箱の容量などを考えてみて、全て「小」のサイズでご飯用とおかず用…だから息子達用に4つ注文したんです。お弁当箱に8千円代…うっ…ですが、長い目で見て、ちびちび買い換えるようならと思って注文しました。末永く使ってもらうぞー!
| 固定リンク
「お弁当2005年度(高1・中2)」カテゴリの記事
- 【学年納め弁当】(2006.03.23)
- やっと使いましたよ、次男君(2006.03.22)
- 最近ボケボケ(2006.03.20)
- 春の嵐(2006.03.17)
- やる気ナッシング(2006.03.16)
コメント