頑張れ!卓球ボーイ!
・おにぎり(梅かつお…梅干し嫌いでもこれは好きみたい)
・ミートボールのミックスベジタブル絡め
・ほうれん草とちくわの金のごまマヨ炒め
・バターマッシュかぼちゃ(小分け冷凍したもの)
・うずらの卵(だししょう油にカレー調味料を混ぜて煮絡めました)
※飲み物は倍に薄めたスポーツドリンクを持たせました
★アイザワ工房さんのランチボックス、初めて使ってみました。深さがあるので安定感を感じました。詰め安い大きさで、今まで使っていたお弁当箱と大して容量が変わったように感じませんでした。これは本当に入れ安く、丈夫で買って良かったかも!
今日は長男坊が都心の方で卓球大会の予選に行って来ました。中2から始めた遅い卓球ボーイだけど、好きなものはそれなりに一生懸命。親が「たまには休んだら」と言うくらい練習に打ち込む日々です。
最近は色々な試合にでるようになり、「超・ド緊張屋&手のひら汗びっしょり」も少しは落ち着いて来たかな?今日の試合は3回戦で敗退してしまったようだけど、勝てたりした相手はそれなりに強い人だったときもあった様子。いつもマイナス思考の息子にも少しの自身が付いてきたようです。帰り道に、携帯メールがありました。
「大会に出ると少しずつ進歩しているような気がするんだよね。前々回は1回戦で終わって、前回は2回戦、今回は3回戦。少し自身が持てたような気がする。次にやるときは最低4回戦は行くという意気込みで頑張ります!」
よっしゃー!その調子!何ごともプラス思考で行けや!
頑張れよー!
| 固定リンク
「お弁当2005年度(高1・中2)」カテゴリの記事
- 【学年納め弁当】(2006.03.23)
- やっと使いましたよ、次男君(2006.03.22)
- 最近ボケボケ(2006.03.20)
- 春の嵐(2006.03.17)
- やる気ナッシング(2006.03.16)
コメント