朝からギャーーー!
・豚とカラーピーマンのコチュジャン炒め(豚肉、赤・黄色・緑ピーマン、コチュジャン入りの焼肉のたれで炒めました)
・切り干し大根の煮もの(小分け冷凍したもの)
・かぼちゃの茶巾しぼり(小分け冷凍したもの)
・海苔入り玉子焼き(小分け冷凍したもの)
・アスパラのベーコン巻き
※ご飯は間におかか昆布、上にはふりかけを。
※長男坊の小腹すき対策で、カロリーオフのゼリー飲料を持たせました。
★小分け冷凍品、大活躍!だけど…玉子焼き類はお昼に試食して見たけど、ちょっとすが立つような感じで食感がイマイチなような…。息子達はおいしいと食べてくれますけどね(^_^;)。
朝からギャーーーー…とは。
朝4時に台所に起きて来て、流し台の上の布巾をどけたら…今年の夏は30個以上しかけた毒餌のおかげで大物と遭遇しないですんだと思ってたのにーー!まっ茶色の奴がー!でかいしー!おまけに仲良くムカデまでいるしー!!もっとおまけに小粒の黒い奴もいるしー!何も夏の終わりにいっぺんに布巾の下からご挨拶しなくたってーーー!
ぎゃーーーーーーーーー!!!!<( ̄口 ̄||)>
朝からどーすりゃいいの!殺虫剤は使いたく無いし。とっさに鍋を掴み、たっぷりの熱湯を注いで、流しの上めがけてドバーーーっと、地獄の熱湯攻撃、食らえー!(▼▼メ)
いっぺんに昇天してくださいました、チーン(-∧-)合掌・・・
しかし朝から跳ね返ったお湯を拭き拭き…力が抜けちゃったよ~。
| 固定リンク | 0
「お弁当2005年度(高1・中2)」カテゴリの記事
- 【学年納め弁当】(2006.03.23)
- やっと使いましたよ、次男君(2006.03.22)
- 最近ボケボケ(2006.03.20)
- 春の嵐(2006.03.17)
- やる気ナッシング(2006.03.16)
コメント