週明けからお疲れー(@@)
・豚と野菜の春雨炒め(豚肉、赤・橙・緑ピーマン、ぶなシメジ、春雨。味付けは焼肉のたれ)
・バターマッシュかぼちゃ(小分冷凍したもの)
・海苔入り玉子焼き(青海苔も入ってます。小分け冷凍しちゃいました)
・ボロニア風ソーセージ
※ご飯は間にちぎり海苔しょうゆ、上にはふりかけを
※長男坊の小腹すき対策で、カロリーオフのゼリー飲料を持たせました
今週も始まりましたー(@@)
イトーヨーカドーが「株式会社セブン&アイ・ホールディングス」になったとか?先週学校の教室から見えるヨーカドーの看板が変わっていたと次男坊が言ってたし、先週は超巨大なチラシが入っていたので混雑を避けた平日に行こうと決めてました。歯医者に行った後、自転車で坂道たっぷりの道のり(電動アシストでも後半は辛いですわ)を、えっちらえっちらと漕いで行って来ました。
うーん、たいした物は無くて特に収穫物は無かったんだけど、久しぶりに大型ショッピング店をうろつけたので楽しかったです。最近は息子も旦那様も待っているのが辛そうだし…。特に次男坊はじっと待っているのが退屈なので、私の後をずっと付いてくる…(^_^;)。155センチのお母ちゃんの横に並んで一緒にウインドウショッピングをする168センチの中2君…どんなもんでしょ?幼いですねぇ…、恥ずかしいですねぇ…。女の買い物はやっぱり女同士か、一人だけの方が気が楽ですね。
何と言っても行きと帰りの酷暑には参りました。帰りは逆に下りが多いから良いけど、何度も当たる信号待ちは炎天下、もともと暑さに弱いし、最近は更●期特有の「のぼせ」が時々あるので辛いです。帰宅後は即エアコンをつけて上半身すっぽんぽんになって汗を拭き(爆)、冷蔵庫にお肉類を詰めて…やっとサンドイッチの昼食で一息つきました。疲れたー…
| 固定リンク
「お弁当2005年度(高1・中2)」カテゴリの記事
- 【学年納め弁当】(2006.03.23)
- やっと使いましたよ、次男君(2006.03.22)
- 最近ボケボケ(2006.03.20)
- 春の嵐(2006.03.17)
- やる気ナッシング(2006.03.16)
コメント